現在、多くの観光施設が新型コロナウィルス感染予防対策を実施しながら営業しておりますが、休館中や営業時間短縮及び制限付きでの営業中の施設は下記のとおりです。 今後も様々な動...
加茂荘花鳥園は、コロナウィルスの感染拡大防止の為、明日1月22日から2月末まで臨時休園することになりました。 ご来園を予定されていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解の...
松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。1月の一般公開日は23日(土)です。 現在、大規模な修復工事中のため、一部の...
資生堂アートハウスでは、 1月19日(火)より企画展「第二次 工藝を我らに 第二回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会」が開催されます。 十四代 今泉今右衛門(陶...
昨日閉会となった【第21回 掛川ひかりのオブジェ展】、ご覧いただけたでしょうか? 「掛川ひかりのオブジェ展 Movie配信プロジェクト」と題して、東京学芸大学 環境・プロ...
. . . 粟ヶ岳の茶文字の右横に、夜になるとハートのマークが明るく浮かび上がります。 これは、ハート型に刈り残した茶草の周囲に、粟ヶ岳山頂のかっぽしテラスを管理する(...
毎年恒例となっております掛川城下逆川沿いの掛川桜のライトアップですが、コロナウイルス感染拡大防止の為、今年の開催は中止となりました。 毎年楽しみにしてくださっている方も多...
本わらび粉でお作りしていますので、弾力のあるモ...≫続きを読む
コロナウイルス関係で、掛川駅に降りられる方は、...≫続きを読む
掛川駅南口これっしか処にて 10月21日(月)~27日...≫続きを読む
小夜の中山「夜泣石」伝説舞台の横にある「小泉屋...≫続きを読む
◎日時 令和元年8月11日(日)9時30分~ ◎会場 ...≫続きを読む
バイクフレンドリーステーション
掛川観光英訳サイトThe official travel website
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」
季刊誌「たびごころ掛川」最新号&バックナンバー