資生堂企業資料館

資生堂企業資料館は、資生堂創業120周年の事業として1992年に開館しました。資生堂アートハウスと隣接しており、時間が許せば両方の施設見学がお勧めです。
企業資料館では資生堂が世に送り出してきた製品やそのパッケージ、ポスター、花椿会の会報やユーザー向けの小冊子など、企業文化を示す数々の展示品を紹介しています。
1階中央のショーケースには、各時代の製品やパッケージデザイン等が展示されています。無料の音声ガイドが用意されているので、時代背景などを理解しながら見ることができます。その他、資生堂ビューティーコンサルタントのコスチュームの変遷も展示されています。
2階展示スペースには資生堂が宣伝活動に使用してきた、それぞれの時代を代表する主なポスター・広告が展示されています。年代を追って壁面一面に展示されており、見る者を圧倒します。
同じ敷地内に隣接する資生堂アートハウスは「日本建築学会賞」を受賞しているユニークな建築で、屋内外の展示作品と合わせて、建物自体にもアートとしての価値があります。
収蔵点数は約1,600点で、1970年代以降の日本人作家の作品が中心です。展示品は絵画、彫刻を中心に、竹工芸やガラス工芸など多岐にわたります。
企業資料館とアートハウスに挟まれた庭園には、芝生の中に散策路が設けられ、近代・現代を代表する彫刻家の名作9点が野外展示されています。庭園内散策も楽しみの一つです。
資生堂創業から今日まで培ってきた知的資産を化粧文化や女性文化の変遷とともに紹介。
[料金目安]
無料
住所
〒
436-
0025
静岡県掛川市下俣751-1
アクセス
東名高速「掛川IC」より車で7分
JR掛川駅下車、南口よりタクシーで5分、徒歩25分。
または「掛川駅南口前」バス停から循環バス南回り線で「資生堂アートハウス」まで5分。(バス停からは急な坂道です)
駐車場
有り
アクセスマップ

化粧品や宣伝制作物などの企業資料や、江戸時代の化粧道具、銀座や女性に関する資料をご覧いただけます。

135年以上にわたる資生堂の広告を収蔵、展示。

時の流れとともに移り変わるパッケージ。
資生堂企業資料館 冬季休館のおしらせ
資生堂企業資料館は、2024年12月 8日(日)~2025年1月15日(水)まで冬季休館の予定です。
開館状況につきましては HPをご確認ください。