吉岡彌生記念館🍁秋のイベントテー

掛川市吉岡彌生記念館にて秋のイベントデーが開催されます。
当日は終日入館無料♪

ヨーヨー釣りやクイズラリー、バルーンアートなど、子どもさんも楽しめるイベントがいっぱいです。
どなたでもお気軽にお越しください♡

◆吉岡彌生記念館 秋のイベントデー
開催日時:2025年10月25日(土)10:00~15:30
開催場所:掛川市吉岡彌生記念館(掛川市下土方474 )
TEL:0537-74-5566(開館時間 9:00~17:00)
>対  象:どなたでも 申し込み不要
参加費 :無料 当日は入館料も終日無料となります
イベント内容:吉岡弥生生家案内、クイズラリー、バルーンアート、ヨーヨー釣り、救命救急体験など、当館ボランティアによるおもてなしイベント
企画展:リバイバル特別展PartⅡ
※詳細はチラシをご覧ください
公式サイト:https://yayoi-kinenkan.jp/

<注意事項>
内容の変更や先着順で終了するものもあります。
当日は取材が入ることがあります。 会場の様子を撮影した写真を広報活動 ホームページ・パンフレットに使用する場合があります。
駐車場14台。駐車場が満車の場合は、きとうこども園の駐車場をご利用ください。

親子で楽しもう🎶わいわいコンサートVol.3

0歳児から親子で楽しめる「あそべるミュージアム わいわいコンサート」が、今年も大日本報徳社で開催されます♪
入退場自由&特典いっぱい!1日楽しんじゃおう♪

◆あそべるミュージアム わいわいコンサートVol.3
開催日:2025年10月19日㊐
会場:大日本報徳社 大講堂
①11:00~11:45 HAMAMATSU BRASS FIVE
浜松を拠点に活動中!音楽を通じて地域を盛り上げる金管五重奏団の演奏をお楽しみください♪
②13:30~14:15 あなたの知らない音楽室の世界 ヒークフーク
リコーダー&鍵盤ハーモニカ&ピアノ! 音楽の魅力をお届け♪
入場料:
各回とも大人1,000円/中学生以下300円
通し券は大人1,300円/中学生以下500円
《チケット購入特典》
●二の丸美術館・ステンドグラス美術館入館OK!(1,200円お得!)
●報徳社の駐車場利用OK!コンサートにも美術館にも便利♪
問合せ:掛川市二の丸美術館 0534-62-2061
公式サイト:https://k-kousya.or.jp/ninomaru/pages/35/

10月11-12日は松ヶ岡「おもひ、めづる展」へ

静岡文化芸術大学デザイン学科匠領域学生の作品展「おもひ、めづる展」が開催されます。

「思ふ」-深く心に感じ、愛する
「愛づ(めづ)」-心惹かれ、夢中になる

長い年月をかけて人々に大切に手入れされてきた松ヶ岡
歴史あるこの地に心を寄せ、学生たちが手仕事への思いを重ねました。
金工、染・織・木漆芸・陶芸・伝統建築————
時を超えて受け継がれる技と心を作品に託しています
静かな時が流れる松ヶ岡で是非ご高覧ください

と  き 10月11日(土)、10月12日(日) 午前10時から午後3時
10月12日(日)午後1時より公開講評会
と こ ろ 掛川市指定文化財 松ヶ岡(旧山﨑家住宅)静岡県掛川市南西郷838
内  容 金工・染・織など、静岡文化芸術大学デザイン学科匠領域3年生の作品展
入 場 料 無料
そ の 他 10月11日、12日は掛川祭開催日のため、お車でのご来場はご遠慮いただきたく、ご理解ご協力をお願いいたします。
松ヶ岡公式サイト:https://www.bt-r.jp/matsugaoka/

本展示会は、静岡文化芸術大学と、市民ボランティア松ヶ岡を愛する会、掛川市との文化財建造物活用に関する共同研究の一環として開催するものです。

🎃カケガワミュージアムマーケットVol.12🦇

10月19日(日)、秋のカケガワミュージアムマーケットが開催されます🎃
掛川市二の丸美術館とステンドグラス美術館の周辺にキッチンカーや雑貨のお店が大集合!
アートを見ながら素敵なアイテムを探してみませんか?
お子さんだけではなく、大人の方もぜひぜひ仮装してお越しくださいね(^_-)-☆

◆カケガワミュージアムマーケットVol.12
日時:2025年10月19日(土)10:00~15:00 ※雨天決行
会場:掛川市二の丸美術館&ステンドグラス美術館周辺
主催:掛川市文化財団@kakegawa_nmm
コーディネーター:COЯEM @corem_506
公式Instagram:@kakegawa_museum_market
https://www.instagram.com/kakegawa_museum_market/

《 出店者紹介 》 ★初出店
★スコーンONE/優しい甘さのしっとり系サクふわスコーン
⚫︎ruban/刺繍糸を使ったハンドメイドアクセサリー
⚫︎ENCRAFT/水溶性ネイル
★好日喫茶/サンドイッチ
★atelier mono/モビールワークショップ
⚫︎komorebi/真鍮・銀アクセサリー、流木アート
⚫︎Atelier ToMcat/ステンドグラスワークショップ、小物販売
⚫︎ANNE LAPIN&camden passage/鉄ものと古いもの、ドライフラワー小物
★糸重/手刺繍アクセサリー
⚫︎Atelier Roji/ミリタリーリメイク、クロスステッチ小物
⚫︎中屋酒店/もつ煮込み、おでん、ビワミン
⚫︎TAMO’s BAKERY/パン、焼き菓子、お茶
⚫︎自家焙煎珈琲豆シロネコ/コーヒー、コーヒー豆
⚫︎COЯEM/エプロン、ハンカチ


https://www.instagram.com/kakegawa_museum_market/

 

海と茶畑の静岡 秋&冬のおでかけスタンプラリー

御前崎・掛川・菊川・牧之原エリアで「海と茶畑の静岡 秋&冬のおでかけスタンプラリー」がはじまります!

スタンプを集めて合計10万円相当の豪華賞品を当てよう!!
で「#海と茶畑の静岡」を付けて対象施設の写真を投稿するとWチャンス!

◎スタンプラリー参加・応募方法
チラシ記載のQRコードからスタンプラリーサイトへ移動
https://app.stanlly-plus.jp/umitochabatake/
1 性別・年代等を入力し、 参加登録
2 お店で飲食したらレジ横のQRを読み込んでスタンプ獲得
3 2スタンプ以上集まったらアンケートに回答して豪華景品獲得のチャンス!

◆海と茶畑の静岡 秋&冬のおでかけスタンプラリー
期間:2025年10月6日(月)~12月26日(金)
詳細:instagram https://www.instagram.com/shiz_gift
主催:一般財団法人電源地域振興センター
協力:経済産業省中部経済産業局、御前崎市、掛川市、菊川市、牧之原市
事務局:株式会社マインドシェア 03-5232-6866

第25回🍁遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

ちっちゃな文化展は、「町並みと美の晴れ舞台」をテーマに、横須賀地区に残る古き良き町並みをそっくりそのまま美術館にしてしまおうというイベントです。
普段生活しているお宅の軒先や部屋、土間を借りて、全国の作家の方々の手によるバラエティ豊かな芸術作品が飾られます。
美しい町並みとすばらしい芸術作品の数々、そして人情味あふれるここ遠州横須賀に来てみませんか?

※🚌10月25日(土)及び26日(日)の2日間については、JR掛川駅南口からシャトルバス(無料)が運行されます。会場付近の駐車場は大変混み合いますので、ぜひ、シャトルバスをご利用ください。運行時刻については、パンフレットをご覧ください。

■第25回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

日時:令和7年10月24日(金)~26日(日)
・24日(金)13:00~17:00
・25日(土)9:00~21:00
・26日(日)9:00~17:00
会場:静岡県掛川市横須賀地区 遠州横須賀街道沿い
URL:https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7467.html

■問い合わせ先
掛川南部観光案内処(水・木曜日休館)
静岡県掛川市西大渕4334
TEL&FAX:0537-48-0190

掛川百鬼夜行第4夜🔥掛川の夜に、妖たちが現れる。

令和7年10月25日(土)静岡県掛川市にて、和装ハロウィンイベント 掛川百鬼夜行 第四夜を開宴いたします。
https://kakegawa-100kiyako.studio.site/
どなたさまも、この夜は妖に扮して街においでくださいませ。

19~20時には、妖たちが掛川城下を練り歩く「百鬼夜行大行列」が開催されます!
ただいま参加者2次募集中です。
三の丸広場では、怪異物語 「掛川百鬼紀行」および怪異イラスト「掛川百鬼絵巻」創作コンテストの授賞式をはじめ、「掛川太鼓演衆」の迫力の演奏や音楽ステージを開催!今年は大柴広己さんや吉岡亜衣加さんが登場しますよ♪
「火炎繁多」の光演舞&炎刀もお楽しみいただけます🔥
さらに三の丸広場にはおいしいごはんにおつまみの飲食ブース、大日本報徳社にはお面づくりやフェイスペイント、高天神城マインクラフトなどの企画出展が並びます。

竹の丸フォトスポットでは、雰囲気たっぷりの夜の竹の丸でコスプレ撮影も楽しめます。
公式プロカメラマンによる撮影コーナーもありますよ📷
みなさま、ぜひ妖の装いにて掛川の夜にお集まりくださいませ🦊👻🎃
もちろん仮装なしでの参加もOKです!
日時 令和7年10月25日(土) 16時30分〜20時30分
会場 掛川城公園三の丸広場・大日本報徳社・竹の丸
入場 無料 ※雨天決行
公式サイト https://kakegawa-100kiyako.studio.site/

★お問合せは掛川百鬼夜行実行委員会までメールでお願いします★
brassentertainmentcompany@gmail.com