
永福寺は掛川市千浜(ちはま)にある臨済宗妙心寺派の禅寺です。
地元では観音様のお祭りが有名で「観音様のお寺」として、壇信徒を超えた地域のお寺として親しまれています。
昔この地区は来福村(らいふくむら)という地名でした。今でも、来福のお寺さん、来福の和尚さんと呼ばれています。
来福の永福寺・・・福来たりて永久(とことわ)に・・・いい事がありそうですね。
天井画家の斎灯サトル氏が描いた64畳の龍・鳳凰の天井画は東海随一。住職が説く龍にまつわるお話は、笑いあり、気付きあり、学びあり!
座禅会や寺ヨガ、音楽祭、念珠ワークショップなど楽しい企画も多数。きちんと祈祷された選べる御朱印も人気です。
観光寺院ではないため、お年忌や行儀等、ご相談などのつとめを優先し、住職の留守や、本堂を利用している場合もある為、御朱印や拝観が出来ない事もあります。
永福寺HPの【最新情報 拝観、御朱印について】をご確認いただき、必ずご連絡のうえ御来山ください。