春の花鳥園はお楽しみが満載❣

◆掛川花鳥園に新しい仲間「オーストラリアガマグチヨタカ」が登場!


フロッグマウス(カエルの口)と言われる大きな口が特徴の「オーストラリアガマグチヨタカ」を見られるのは、静岡県内や東海エリアでは掛川花鳥園だけだそうですよ。
3月26日(土)から「わくわくイベント会場」にて展示が始まるので、ぜひ会いに来てください!

 

また、延期となっていた「第5回ことり万博RETURNS」の開催も決定♪

日本全国の鳥好き作家さんが集まり、日本最大級の鳥グッズ即売会が開かれます。
前半、後半で出展される作家さんが異なるので、お目当ての作家さんのスケジュールを確認して遊びに来てくださいね♪

◆第5回ことり万博RETURNS
<前期>2022年4月9日(土)~10日(日)
<後期>2022年4月16日(土)~17日(日)
※4/11〜4/15の平日もプチことり万博で一部の作家さんが出展されます。(4/13は休園日です)

 

さらに、4月23日・24日の2日間は「第5回珍奇植物展示即売会 KKE Unusual Plantsfes2022春」も開催されます。

サボテン、多肉植物、着生シダ、コーデックス類など、ユニークで珍しい植物を取り扱う業者さんが集まり即売会を開催します。
植物マニアの方から初心者の方まで「珍奇」な植物を手に入れるチャンスです。

◆「第5回珍奇植物展示即売会 KKE Unusual Plantsfes2022春」
期 間:2022年4月23日(土)、24日(日)
時 間:9:30~16:00 場所:花の大温室

 

「いきものクッキー専門店kurimaro collection 」さんと掛川花鳥園コラボの、こんなに可愛いクッキーの販売も始まるようですよ💕

楽しいイベント目白押しの掛川花鳥園にぜひお出かけください❣
詳細は掛川花鳥園公式サイトにてご確認ください⇒ https://k-hana-tori.com/

「四季を彩る天浜線」写真展&「掛川マルシェ」

 

JR 掛川駅「アスティ掛川」にて、「四季を彩る天浜線」写真展が始まりました♪
四季折々の豊かな自然に包まれた沿線を走る「天浜線」の魅力をぜひご覧ください🚋

◆ゆったり…のんびり…「四季を彩る天浜線」写真展
期間:2022 年 3 月 16 日(水)~ 4 月 3 日(日)
場所:JR 掛川駅南口(新幹線口)アスティ掛川特設会場
(「魚民」横南北自由通路・「これっしか処」北側壁面 )

また、天浜線写真展に合わせ、アスティ掛川『これっしか処』では、4 月 1日(金)・2 日(土)の2日間限定で、地元掛川をはじめ、湖西市や森町など沿線の名産品をあつめた地場産品の特別販売を行います。
出店者は浜名湖ファーム(湖西市)・岡本農園(浜松市)・月花園(森町)・福田商店(掛川市)・こーちゃんの肉まん(掛川市)・シシリコーヒー(掛川市)・大塚製茶(掛川市)・まるやま農園(掛川市)などの予定です。

◆天浜線沿線地場産品特別販売「掛川マルシェ」
期間:2022 年 4 月 1 日(金)・2 日(土)の2日間限定
場所:アスティ掛川「これっしか処」特設会場

龍尾神社のしだれ梅、お急ぎください♪

出足の遅かった龍尾神社のしだれ梅ですが、このところの陽気に一気に咲き誇り、今年もたくさんの皆様に春爛漫を楽しんでいただけているようです。
先日早朝の激しい雨で満開の梅の花がこぼれ出し、現在は入園料割引にて開園しているとのこと。
青空の下、はらはらと風にこぼれる白やピンクの花びらもまた美しいものです。
ただ今まさに見頃の、掛川城下の掛川桜とあわせて是非お楽しみください🌸
https://www.kakegawa-kankou.com/news/13893/
掛川城から龍尾神社までは、徒歩10分程です。

■龍尾神社 花庭園(しだれ梅)
所在地:静岡県掛川市下西郷84(http://goo.gl/maps/JsaMn)
時間:9:00~16:00
入園料:通常600円のところ現在割引価格中!
問合せ:龍尾神社(TEL 0537-23-0228)
公式サイト:http://www.tatsuo-jinja.com/
花庭園情報FB:https://www.facebook.com/龍尾神社-775001949219824

🌸掛川桜が見ごろを迎えています♪

このところ気温がぐんぐん上昇して、掛川桜も一気に満開に近づいています。
今週が一番の見頃になるのではないでしょうか🌸

本日3月16日(水)18:10から放送のNHKニュース「たっぷり静岡」の中で、逆川沿いの掛川桜の様子が生中継されるそうです!
中継時間は18:30ごろから約5〜6分ほどの予定。
地元ミュージシャンTOMI&KUMIさんによる「掛川桜の頃」というイメージソングの生演奏もあるとのことなので、ぜひ放送をご覧ください♪

現在、逆川沿いの掛川桜の並木をライトアップ中です。
青空の下とはまた違った、幻想的な桜景色を楽しめますよ✨

また現在、世界とウクライナの平和を祈り、掛川城天守閣がウクライナカラーの青と黄色でライトアップされています。
美しい花を愛でる安らぎの日々が世界の人々に戻るよう、心を寄せるひと時をもっていただけたらうれしいです。


🌸掛川桜について
https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=269
🌸ライトアップについて
https://www.kakegawa-kankou.com/news/13823/

 

世界に平和を✨

掛川城では、世界とウクライナの平和を祈り、天守をウクライナの国旗の色である、「空の青色」と「草原に実る小麦の黄色」の2色でライトアップしています!
普段のライトアップとはまた違った掛川城をご覧いただけます🏯
掛川桜のライトアップも始まっておりますので併せてご覧ください🌸

 

掛川🌺花便り(3月4日時点)

ようやく春めいてきましたね♪

掛川市内でも、あちこちで春の花が咲き始めました。
今週末はお天気も良くお花見日和になりそうですね♪

🌸龍尾神社花庭園 しだれ梅

梅園全体としては5~6分咲き。陽のよくあたるところは週末には見頃を迎えそうです。
詳しくは、龍尾神社公式サイトやFBをご覧ください。

■龍尾神社 花庭園(しだれ梅)
所在地:静岡県掛川市下西郷84(http://goo.gl/maps/JsaMn)
時間:9:00~16:00
入園料:600円
問合せ:龍尾神社(TEL 0537-23-0228)
公式サイト:http://www.tatsuo-jinja.com/
花庭園情報FB:https://www.facebook.com/龍尾神社-775001949219824

 

🌸横須賀城跡の梅
紅梅は咲き始め。ピンクの梅は満開。白梅はそろそろ終わりのようです。
■横須賀城跡の梅
所在地:静岡県掛川市西大渕5379−1(横須賀城跡公園西側駐車場からすぐ)
問合せ:掛川南部観光案内処(TEL 0537-48-0190)※水・木定休
情報ページ:https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=297

 

🌸田ヶ池の河津桜
大きな池の周りの河津桜の並木道。6~7分咲きでちょうど見頃となりそうです。
所在地: 静岡県掛川市中3108
情報ページ:https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=299

 

なお、掛川城下逆川(さかがわ)沿いの掛川桜は、ようやくほころび始めたところですが、これから暖かい日が続けばぐんぐん咲いてくると思います。
🌸掛川桜
https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=269
開花にあわせてライトアップも行っています。満開が楽しみですね❣
https://www.kakegawa-kankou.com/news/13823/

 

松ヶ岡 2月の一般公開について

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。2月の一般公開日は26日(土)です。

現在、大規模な修復工事中のため、離れや二階屋のみの公開となります。
二階屋からは、主屋の屋根工事の様子が見学できるなど、修復工事中ならではの光景も見られますので、ぜひお越しください。

なお、第4土曜日の午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。清掃活動はどなたでも参加できますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

詳細については松ヶ岡公式サイトをご覧ください
⇒http://www.bt-r.jp/matsugaoka/

●松ヶ岡一般公開
開催日:2022年2月26日(土)
時間:清掃活動 8:00~9:00
一般公開    10:00~15:00
場所:松ヶ岡( 旧山﨑家住宅)掛川市南西郷838

※新型コロナウィルス感染症の状況により、一般公開を中止とさせていただく可能性もありますのでご了承ください。
※見学中のマスク着用、見学前の手指消毒など、感染症予防にご理解とご協力をお願いいたします。
※工事の開始に伴い、駐車場が狭くなっていますのでご注意ください。

※令和3年12月末 葺き替えのための瓦が乗りました。