世界農業遺産「静岡の茶草場農法」環境保全支援が始まりました

掛川駅構内にある観光物産センター「㈱これっしかどころ」では、「静岡の茶草場農法」実践者のお茶販売と共に茶草場農法の保全を目的とした支援金を募ったところ(店頭募金活動)、多くの方より賛同が得られました。

11月12日(火)午前9時「㈱これっしかどころ」から東山地域活性化やる気塾へ支援金を贈呈されることとなりました。

草場刈り風景

 

11/16 けっトラ市(軽トラック市)が開催されます

掛川駅通りで毎月第3土曜日に開催している、けっトラ市が開催されます
けっトラ市は、生産者が軽トラックの荷台をお店にして、採れたての新鮮野菜や手づくり加工品などを対面販売する市場です。

写真はイメージです。

写真はイメージです。

 

開催日時
平成25年11月16日(土)9:00~12:00

開催場所
掛川駅北口から掛川城へ向かった、駅通りの約130メートル区間を歩行者天国にして開催

お楽しみイベント
今回も様々なお楽しみ企画があります。詳細はけっトラ市公式コミュニティをご覧ください。
掛川市地域SNS「e-じゃん掛川」けっトラ市公式コミュニティ

駐車場
駅前パーキング、まんまえパーキング、連雀パーキング、中町パーキング、大手門駐車場ただき、お買い物をされた方には、30分無料駐車券のサービスがありますので、本部テントまでおいでください。

その他
雨天決行です。ただし、大雨、強風などにより、早く終了することがあります。また、台風や警報が発令されている場合は、お休みいたします。

お問い合わせ
けっトラ市実行委員会(都市政策課中心市街地活性化推進室)
電話番号0537-24-1162

ふじのくに 食の都 仕事人ウィーク冬

今回掛川市仕事人に選ばれた5軒の店を紹介します。

①    和彩いっしき

住所:掛川市弥生町158 ℡:0537-22-1601

営業時間:11:30~13:30(L.O)17:30~22:30

②    ATELIER M.O.F

住所:掛川市中央1-4-15望月ビル2F ℡:0537-23-4322

営業時間:(平日)11:00~14:30(土日祝)11:30~15:00 夜17:30~22:30

③    ㈱ヤマハリゾートつま恋ステーキジャルダン

住所:掛川市満水2000番地 ℡:0537-24-1111

営業時間:平日11:30~15:00

④    中国料理四川

住所:掛川市中央1-4-6 ℡:0537-21-0667

営業時間:11:30~14:30、17:00~21:00

⑤    伊藤菓子舗

住所:掛川市中町3-17 ℡:0537-22-2496

営業時間:8:00~19:00

第2回全日本SUP選手権大会ALL JAPAN SUP CHAMPIONSHIP 2013開催します

SUPとは

スタンドアップパドルボードは、ボードに立ってパドルで漕ぐ新しい水上スポーツです。

誰でも簡単に楽しむ事が出来る為、ハワイや米国本土、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど世界中に於いて人気沸騰中です。勿論日本に於いてもここ数年で急激に愛好者が増加しております。

遊び方も多様で、自然との調和を感じられる大変ECOで手軽な水上のクロスオーバースポーツです。

主催:日本スタンドアップパドルボード協会(http://supa-japan.org/sup)

SUPA 日本スタンドアップパドルボード協会事務局

Tel:046-807-0775 (11:00~18:00)

正式種目:レース、ウェイブ

日程:2013年11月9日(土)、10日(日)

場所:静岡県掛川市国安海案(菊川河口付近)

 

※駐車場案内図 (見学のみの方はP4に駐車いただく形となっております。

くれぐれも路上駐車をしないように、ご協力をお願いします。)

※是非お越しください♪

小笠神社・矢矧祭(やはぎさい)

毎年11月に小笠神社で行われる矢矧祭は、今から1300年以上前、文武天皇が神社を建立したときに始まったと伝えられる歴史ある独特の神事です。


五穀豊穣、家内安全、安産を祈願する矢矧ぎの神事では、神主が桑で作られた弓で、竹の破魔矢を8本放ち、氏子たちが競って取り合い、その矢は多聞天神社に奉納されます。


また、多聞天神社へ向かう神輿行列、稚児舞奉納などが、古式ゆかしい伝統の祭を華やかに彩り、普段は静かな小笠山山頂ににぎわいをもたらします。

 

開催日時:毎年11月3日(祝日)開催

場所:小笠神社(掛川市入山瀬・小笠山山頂手前)

アクセス:東名高速掛川ICより車で約15分(駐車場2箇所あります)

 ※小笠山は標高264mでゆったりと楽しめるハイキングコース全5コースがあります。誰も気軽に楽しめる低山登山。本格的でなくても、楽しさや爽快感は特別なもの。何度かに分けて訪れるのがオススメです。

天気がよければ、小笠山から掛川城も見えますよ♪

 

日本一有名なふくろうポポちゃんの誕生日に素敵なプレゼント(^_-)-☆

掛川花鳥園のアイドル「ポポちゃん」!10月29日誕生日を迎え、園内スタッフ達

が手作りのハウスをプレゼントしました。

皆さんの好意で「ポポちゃん」うれしそう♪

加茂荘ダイヤモンドリリー展示のお知らせです

ダイヤモンドリリーは、一般には「ネリネ」と呼ばれ、南アフリカ原産のヒガンバナ科の植物です。

日の光を受けて花弁がキラキラとラメのように輝くため、「ダイヤモンドリリー」の名があります。

花色は赤、純白、ピンク、紫、サーモンオレンジなどパステル系で多彩な色彩を持ち、とてもカラフルで鮮やかです。
期間: 201311月1日~1130

場所: 加茂荘多目的温室

時間: 9:3016:00

入園料:1000円(大人、子供同一) 加茂荘見学料込、お茶、お菓子つき