龍尾神社の「しだれ梅🌺」本日より開園しました 2022年2月19日 【令和4年・2022年情報】 しだれ梅で有名な龍尾神社の花庭園の開園がはじまりました♪ 今年は例年より寒さが厳しい為、開花が進まず、現在はまだ1分咲きのようです🌺 しだれ梅🌺の見頃は、来週末から3月上旬頃になると予想されます。 最新の開花状況については、こちらをご覧ください。 https://tatsuojinja.be/76275/ https://www.fac… ≫すべて読む
二の丸美術館より「掛川藩・横須賀藩の文化教養の原点 」及び講演会、ギャラリートークのお知らせ 2022年2月17日 掛川市二の丸美術館にて「掛川藩・横須賀藩の文化教養の原点 -御用絵師と藩校教授-」の展示がはじまります。 本展では、掛川藩主太田候と横須賀藩主西尾候が遺した貴重な歴史資料を紹介するとともに、藩主に仕えていた御用絵師(掛川藩・村松以弘、横須賀藩・大久保一丘)と藩校教授(掛川藩・松崎慊堂、横須賀藩・八木美穂)に焦点を当てた展示を行います。 また、あわせて江戸時代後期に編纂された両藩の地誌(掛川誌稿、郷… ≫すべて読む
✨🌸掛川桜🌸✨のライトアップを開催します✨ 2022年2月14日 掛川城の南側を流れる逆川沿いに約300本の掛川桜が植えられており、毎年2月下旬から3月上旬にかけて、掛川城下を華やかに彩ります。 今年は2年ぶりに夜間のライトアップが開催されます✨ 例年3月上旬から中旬が、掛川桜の見ごろとなります。 この時期にしか見ることができない幻想的な夜の掛川城と掛川桜を、ぜひお楽しみください。 ■掛川桜ライトアップ 期間:令和4年2月下旬~3月下旬 17:30… ≫すべて読む
清水庭園「湧水亭」でお茶🍵はいかがですか? 2022年2月6日 清水邸庭園(湧水亭)ではお茶の先生が振る舞う本格的なお茶が楽しめちゃいます 昔ながらの茶器なども見ることができ、マニアにはたまりません お茶体験の他には抹茶ラテや、甘酒などもいただけます 庭園には湧水が湧きだす池や、この時期には梅の花も見ることができます 運がいいとカワセミなどの綺麗な野鳥を見ることができるかも とても貴重な体験ができますので、足を運んでみてくださいね♪ . 〇清水邸庭園「湧水亭」… ≫すべて読む
天浜線で『ゆるキャン△』オリジナルボイスめぐり♪ 2022年2月4日 ただ今、天浜線の5駅(掛川駅・天竜二俣駅・気賀駅・浜名湖佐久米駅・新所原駅)に『ゆるキャン△』のQR付きパネルが設置されています♪ 掛川駅は志摩リンちゃんです✨ パネルに記載されているQRを読み取って専用ARサイトにアクセスすると、各キャラクターのARとオリジナルボイスが楽しめます。 設置されているパネルとオリジナルボイスは駅によってちがうので、天浜線フリーきっぷで各駅を巡ってみませ… ≫すべて読む
2月の掛川けっトラ市は中止となりました 2022年2月3日 ◆2月けっトラ市の中止について◆(下記サイトからの転載です) 新型コロナウィルス感染状況及び1月27日(木)に静岡県に「まん延防止等重点措置」が適用されたことを踏まえ、2月19日に開催を予定しておりましたけっトラ市は【中止】とさせていただきます。 3月以降の開催につきましては決定次第、ホームページやSNSなどでお知らせをいたします。 毎月のけっトラ市を楽しみにされていた皆様には、大変… ≫すべて読む
わくわく温泉スタンプラリー開催中♪ 2022年2月2日 もうすぐ立春♪ とはいえ寒いですね(>_<) こんな季節は温泉めぐりで免疫力UP♪ 静岡県温泉協会では、創立60周年を記念して、わくわく温泉スタンプラリーを開催中です。 https://www.shizuoka-onsen.com/ 参加している静岡県内の80軒の旅館・ホテル・日帰り入浴施設をめぐり、オリジナルスタンプを集めると、集めた種類によって、段位認定カードや入浴パスポート、オリ… ≫すべて読む
葛布を使ったアート作品展示中です 2022年1月29日 掛川市役所本庁舎1階待合ロビーに葛布を使ったアート作品が展示されています。 掛川市の伝統工芸品である葛布の魅力を広めるため、多摩美術大学の大学院生さんが葛布壁紙をキャンバスとして制作した作品です。 葛布に直接描き込んだもの、プリントしたもの、立体的に加工したものなど、葛布独特の質感などを生かした個性豊かな作品が並んでいます。 展示期間:は2022年2月18日(金)まで。市役所にお出かけの際はぜひご… ≫すべて読む
「遠州横須賀凧揚げまつり」開催中止のお知らせ 2022年1月28日 令和4年2月6日(日)開催予定の「第35回遠州横須賀凧揚げまつり」は新型コロナウイルスの影響により中止となりました。 詳しくは⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7470.html 開催を楽しみにしてくださっている方も多いと思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ≫すべて読む
資生堂アートハウス「銀座と椿と資生堂」がはじまりました♪ 2022年1月25日 資生堂創業150周年を記念して、「銀座と椿と資生堂」展覧会が資生堂アートハウスで開催中です。 明治5年(1872)、東京・銀座に洋風調剤薬局として創業した資生堂は、店舗内に開いた西洋料理店やギャラリー、独自の出版物を通じ、多分野の芸術や衣食住に関する最先端の情報を人々に提供していきます。これら、一企業の枠組みを超えた文化発信の蓄積によって、資生堂の個性は街の個性と混然一体となり、銀座と資生堂のイメ… ≫すべて読む