遠州横須賀街道ちっちゃな文化展(第16回)が始まりました! 2014年10月25日 始まりました〜! 町並みが美術館になる、遠州横須賀街道ちっちゃな文化展が今日(10/24)から3日間行われます☻* 空き家や民家の軒先に並べれた美術品を見ながら、街道をゆっくり歩いてみるのも結構楽しいですよ〜☆ ※シャトルバスは、25日(土)・26日(日)のみの運行となります。ご注意ください。 ◾︎第16回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展…http://www.city.kakegawa.shizu… ≫すべて読む
粟ヶ岳登頂記念感謝状授与式が行われました! 2014年10月23日 本日、粟ヶ岳山頂にて、節目の登頂回数を達成した方々へ感謝状と記念品の授与式が行われました。 自転車や徒歩で登頂することはとても大変なことですが、100回、200回、300回と登頂回数を重ね、中には1,600回、2,000回という方もいらっしゃいました。 厳しい天候の時もあったかと思いますが、その中で、力強く登頂し続けてこられた皆さま、ありがとうございました! ●自転車の部 2,000回/須藤雅志さ… ≫すべて読む
11月19日「がんばっぺ!オラの大好きな日本♪」入場無料!! 2014年10月23日 労福協・文化講演会 「がんばっぺ!オラの大好きな日本♪」入場無料!! 講師:山形弁研究家 ダニエル・カール氏 日付:11月19日(水) 時間:開場18:00 開演18:30 場所:菊川市文化会館アエル 大ホール(https://goo.gl/maps/8k4Cr) 主催:東遠地域労働者福祉協議会(掛川地区・小笠南地区労福協) 後援:菊川市・掛川市・御前崎市・静岡県労働金庫・全労済 入場には、入場整… ≫すべて読む
世界農業遺産を知る・見る・体験する-茶草場ツーリズム 2014年10月23日 10月22日に、台湾青年農家海外研修団御一行24名をお迎えして、 世界農業遺産の茶草場をご案内しました。朝から空模様が心配されましたが、 なんと!日頃の行いのお陰か、雨が止み、無事にご案内することができました。 茶草場では、東山いっぷく処の杉山さんによるデモンストレーション! 山城さんの解説も解りやすく、大好評でした。 東山のお茶工場見学、深蒸し茶の生産方法など、そして地元農家さんの 手作り野良弁… ≫すべて読む
掛川総合観光案内所「たびスタ」オープン記念ストラップ販売中!! 2014年10月17日 観光協会ビジターセンター旅のスイッチにて「たびスタ」オープン記念グッズを販売しております。 料金:一個200円(税込) 場所:掛川市南1-1-1JR掛川駅南口構内(https://goo.gl/maps/F1Kzs) お問い合わせ℡:0537-24-8711 営業時間:9:00~17:00 ※数量限定、お早めにお求めください♪ ≫すべて読む
第49回目けっトラ市(軽トラック市)「ヘルシー商店街」開催します(^O^)/ 2014年10月17日 ※写真は以前開催の様子 日時:平成26年10月18日(土)午前9時~正午まで 雨天:警報が発令されない限り開催 場所:駅前通りの一部イシバシヤ前交差点~泉屋酒店前交差点) 内容:地元掛川産の新鮮採れたて野菜等の販売とお楽しみ抽選会 けっトラ市公式コミュニティ:http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=153900 【けっトラ市実行委員会】 事務局 掛川市役所都市… ≫すべて読む
三熊野神社大祭カレンダー2015が、インターネットから購入できるようになりました! 2014年10月15日 掛川観光協会が運営する掛川特産品販売サイト「ひとたび ふたたび 掛川」で販売しておりますので、ぜひお買い求めください。 なお、三熊野神社大祭に参加してる13町が毎月1町登場しますので、2014年12月からカレンダーがスタートします。ご了承くださいますようお願いします。 また、数量限定ですのでお早めに(*^_^*) ■掛川特産品販売サイト「ひとたび ふたたび 掛川」…http://12kakegaw… ≫すべて読む
掛川総合観光案内所「たびスタ」オープン! 2014年10月9日 10月10日(金)午前10時30分より、JR掛川駅南口構内(新幹線改札東側)に設置される、掛川総合観光案内所「たびスタ」オープン記念式典が開催されます。 「たびスタ」は、掛川地域を中心とする周辺の行政、産業、地勢、交通、そして観光に至る情報を、総合的かつ速やかにご案内する施設です。 「たびスタ」という名前には、“旅のスタートを切るためのスタンドでありたい”“旅人のスタンスを読んで旅のスタイルを提案… ≫すべて読む
「つま恋サウンドイルミネーション」が11月1日(土)から開幕します! 2014年10月8日 ヤマハリゾートつま恋で「つま恋サウンドイルミネーション」が、平成26年11月1日(土)から開幕します! 今年は、メイン会場「ト音記号ゾーン」のデザインを一新!さらに、富士山のイルミネーション「HIKARI-FUJI」はドーム型になり中に入ることができるとのこと! また、プロジェクションマッピングやスマートフォンで参加できるスタンプラリーも行われるそうです。 開幕が待ち遠しいですね~(*^_^*) … ≫すべて読む
三熊野神社大祭カレンダー2015が完成しました! 2014年10月3日 1部1,000円(税込み)で、10/3より販売しております。 ぜひ、お買い求めください(^_-)=☆ ■三熊野神社大祭カレンダー2015 価格:1,000円(税込み) 大きさなど:縦389㎜×横364㎜、14枚綴り(表紙含む)、カラー ※全13町あるため、内容は2014年12月~2015年12月までとなります。 販売場所: 掛川南部観光案内処(プラザ大須賀内・静岡県掛川市西大渕4334・http:… ≫すべて読む