「掛川市民芸術祭 優秀作品展」「鈴木政昭洋画コレクション展」

本展覧会は、「掛川市民芸術祭 優秀作品展」、「鈴木政昭洋画コレクション-日本洋画家が見た女性と風景-」、「スケッチ画公募作品.展」の3つからなる展覧会です。
掛川市横須賀在住の医師・鈴木政昭氏は、長年にわたりヨーロッパのステンドグラスをはじめ絵画や陶磁器など多くの美術品を収集されてきました。そのコレクションの中から、平成26年にステンドグラス作品約70点が掛川市に寄贈され、翌年、掛川市ステンドグラス美術館が開館しました。今回の「鈴木政昭洋画コレクション展-日本洋画家が見た女性と風景-」では、本年2月に鈴木氏より新たに寄贈された美術品より、日本洋画約16点を紹介します。いずれも日本洋画壇に確かな足跡を残した作家の作品であり、モチーフも女性や風景といった親しみやすいものです。油彩画独特の重厚感や筆づかい、豊かな色彩をぜひじっくりとご覧ください。
市民の作品が主役となる「掛川市民芸術祭 優秀作品展」では、今年度応募された絵画、彫刻・手工芸、写真、書道の各部門の優秀作品、36点を展示します。さらに、ロビーでには「みんなの顔、動物・花、好きな風景」をテーマに公募したスケッチ画が、彩り鮮やかに並びます。どちらも市民の皆さまの日頃の芸術活動の発表となります。ぜひ、ご家族やご友人の作品を見に足をお運びください。

日時 : 令和元年11月9日(土)〜 12月15日(日)※11/25は休館日
開催場所: 掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)
交通: JR掛川駅北口から徒歩10分
お問い合わせ :掛川市二の丸美術館  TEL:0537-62-2061
※観覧無料

◎詳細は、二の丸美術館公式HPをご覧ください。
http://www.kakegawa-artpark.com/ninomaru/

 

フラワーフェスティバル2019が開催されます♪

毎年好評の花緑の祭典「掛川市フラワーフェスティバル」が開催されます☘️🌸🌺💐🌵
花苗・園芸雑貨の販売ブースやこけ玉づくり・お花や多肉植物の寄せ植え体験ブース、各種園芸関連の展示ブースが会場いっぱいに並びます。
今年は、「静岡県おもと名品展」も同時開催します。
また、国際的なフラワーアーティスト村松文彦氏によるパフォーマンスや、お得なコンテナガーデニング体験、来場者プレゼントもありますので、ぜひお越しください。

イベント詳細は掛川市公式サイトをご覧ください
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/kakegawasihurawa-fes…

●掛川市フラワーフェスティバル2019
~広げよう花と緑の輪 つなげよう笑顔の和~

開催日時 令和元年11月9日(土)9時から16時
11月10日(日)9時から15時
※屋内イベントのため、雨天決行します。
開催場所 掛川市生涯学習センター(御所原17-1)
料金   入場無料(販売、一部体験は有料)
駐車場  無料駐車場あり
問合せ先  掛川市役所 維持管理課 0537-21-1154

帰ってきた「O-CHA 処チャ茶」!?

掛川の中町商店街にあった「O-CHA処チャ茶」をご存じでしょうか?
日本はもちろん世界各地のお茶や茶器が展示され、試飲してみたいお茶は自由に飲むことができる、市民の憩いの場所でした🍵🍡
平成18年5月に中町にOPENしてから幾度の引っ越しを重ね、掛川で4年、袋井で8年営んできましたが、平成30年4月に惜しまれつつ閉店しました。

その「O-CHA処チャ茶」が、かけがわ茶エンナーレ2020プレイベントとしてよみがえります。
珍しい世界のお茶、パッケージ、茶具、茶文字等の展示をはじめ、お茶の飲み比べや各体験など、掛川・日本・世界のお茶を五感で楽しむ「お茶アート空間」です。
期間限定、日替わりイベント開催ですので、是非、お見逃しなく❣️

かけがわ茶エンナーレ2020プレイベント
●帰ってきた「O-CHA処チャ茶」

期 間:2019年11月8日(金)~24日(日)
時 間:10時00分~17時00分
場 所:掛川市肴町5-4(空き店舗特設会場)
問合せ:(0537)24-4864/090-1628-7082

詳細や最新情報は「チャ茶応援ブログ」

かけがわ茶エンナーレ公式HP 

令和御大典奉祝掛川市大会

天皇陛下の御即位と新たな元号を祝い、令和御大典奉祝掛川市大会が開催されます。

開催日  令和元年11月3日(日祝)
・記念式典 三の丸広場 17:30~18:00 雨天中止
・提灯行列 中心市街地 18:30~19:30 雨天中止
・雅楽公演 大日本報徳社 19:30~20:00 雨天決行

奉祝の提灯は行列出発地の三の丸広場にて販売いたします(300円)。
数に限りがありますので、お早めにお求めください。
掛川商工会議所でも事前販売しています。

なお、奉祝大会に合わせて、龍尾神社氏子17町による、祝賀屋台の運行も行われます。
大会エリアにおいては17:00~運行開始。18:30~の提灯行列では屋台を停止し、行列をお見送り。行列終了後、屋台運行を再開し、20:30には運行終了の予定です。

問合せ先
・掛川商工会議所 TEL:0537-22-5151
・掛川観光協会 TEL:0537-24-8711

第38回 掛川商工まつりが開催されます♪

毎年恒例の掛川商工まつりが開催されます!
今年は令和御大典奉祝掛川大会や掛川城まつり、掛川城公園大菊花展、中部電力つながるフェアなども同日開催で、にぎやかな一日になりそうです♪

地元の名産品の展示即売会やお菓子屋さんめぐり、まちゼミ体験ブース、チャリティバザーなど、楽しい参加型の催しが盛りだくさんです。

⼩学⽣による起業体験塾「ジュニアエコノミーカレッジ」や可愛い「⾚ちゃんオリンピック」など、大人気イベントもお見逃しなく(^_-)-☆

皆さまお誘い合わせのうえ、お祝いムードたっぷりの街なかにお出かけください。

●第38回掛川商工まつり

開催日時 2019年11月3日(日祝)9:30~14:45 小雨決行
会場   JR掛川駅北中心市街地  JR掛川駅より徒歩約1分
※周辺で交通規制(9:00~15:15)がありますので、公共交通機関をご利用ください。問い合わせ先 掛川商工会議所 0537-22-5151 http://www.kakegawa-cci.or.jp/

夢の扉 vol.22 が開催されます♪

二の丸美術館の軒下で、「夢の扉」マルシェが開催されます。
素敵な小物のお店やワークショップも楽しめる小さなマルシェです。
ぜひお立ち寄りください。

【夢の扉 ~美術館マルシェ~】
日時:10月29日(火)9:30~14:00
会場:掛川市二の丸美術館 軒下
問合せ:ママバトン 杉山 090-2616-2132

「茶と和楽器の宴2019」が開催されます♪

かけがわ茶エンナーレ2020 「市民プログラム2019」採択事業の1つである、「茶と和楽器の宴2019」が開催されます。
国内外で活躍する和太鼓と津軽三味線の奏者が共演し、倉真の太鼓塾生とともに、お茶にちなんだ曲をはじめ、迫力ある上質な音楽を披露します。

【日時】 令和元年10月26日(土) 開場:15時30分 開演:16時

【会場】 春林院(掛川市吉岡1051)

【料金】 2,000円(小学生以下無料)

【出演】 和太鼓:岡田 寛行、響 道宴
津軽三味線:山中 信人

◎ご予約・お問合わせ  0537-26-1353(岩澤)

※会場に駐車場がございます。
※予約をされた方(先着100名様)に『Chabacco(チャバコ)』(お茶粉末のスティック)を
プレゼントします。

●かけがわ茶エンナーレ2020 公式HP
https://www.chaennale.jp/news/detail/82