二の丸美術館「描かれた日本の自然美」-非水百花譜と近代日本画-

掛川市二の丸美術館では、近代を代表する日本画家が描いた花や風景と、杉浦非水による草花の木版画を展示し、作家がとらえた日本の美を紹介します。
第一部では、同館が所蔵する近代日本画コレクションを展示、実業家・故鈴木始一氏が蒐集した竹内栖鳳、福田平八郎、前田青邨、奥村土牛、小倉遊亀など、明治から昭和の日本を代表する作家が名を連ねています。
第二部では、明治後期から昭和にかけて活躍した図案家(デザイナー)杉浦非水(1876-1965)の≪非水百花譜≫を紹介。桜やバラ、百合など身近な草花を非水が図案化した木版画集で、写生に基づいた緻密さと色鮮やかな色彩が魅力です。
同時期に活躍した作家たちが描いた美しく繊細な花々の木版画と日本画の静謐な空間から、一足早い春の息吹をお楽しみください。

<関連イベント>
■作品解説/2月29日(土)、3月14日(土) 14:00~14:30 ※申込不要、要観覧券

日時 2020年2月15日(土)~3月25日(水)9:00~17:00
期間中休館日/2月17日(月)、3月2日(月)
会場 掛川市二の丸美術館 (掛川市掛川1142-1)
入館料 一般200円、中学生以下無料
問合せ先 掛川市二の丸美術館 0537-62-2061
http://www.kakegawa-artpark.com/

龍尾神社の花庭園が本日開園しました♪

本日、龍尾神社しだれ梅花庭園内にて安全祈願祭が執り行われ、令和2年のしだれ梅花庭園が開園しました。
暖冬のおかげか例年よりも開花が早く、現在のしだれ梅の状況は3分咲きくらい。
2月中旬から下旬には満開を迎える予想とのこと。
掛川城からも徒歩15分ほどですので、ぜひ足をのばしてみてください♪

龍尾神社の花庭園 しだれ梅

期間:令和2年2月6日(木)~3月上旬(予定)
時間:9:00~16:00
料金:600円(税込)
駐車場:100台(無料)
住所:掛川市下西郷84番地
問合せ:龍尾神社0537-23-0228
龍尾神社Facebook

※写真は過去の様子です。

 

 

 

さんりーなトランポリン大会&体験会🌈

今年も「都道府県対抗トランポリン競技選手権大会」の季節がやってきました。
この大会は国の「スポーツ拠点づくり推進事業」の指定を受け、掛川市で毎年開催しています。
トランポリンのメッカとして、全国各地から小学生をはじめ世界で活躍するトップクラスの選手が集結し、華麗な技で競います。
トランポリン体験会や出店もあり、にぎやかな3日間です。
是非「さんりーな」へお越しください。

●第11回 都道府県対抗トランポリン競技選手権大会
日時:令和2年2月14日(金)~16日(日) ※詳細はチラシを御覧ください。
会場:さんりーな(掛川市大池2250)0537-22-5553
参加者:463人
競技:個人競技および都道府県対抗競技
※公式練習、予選、決勝の連日 観戦自由(入場無料)

●市民体験会
日時:2月14日(金) 午後6時30分~8時30分(午後6時~受付)
会場:さんりーな アリーナ
内容:選手が使用する競技用トランポリンで跳ぶ体験ができます
対象:どなたでも(市民および初心者を優先)
持ち物:運動ができる服装、靴下
※申込み不要 直接会場へ

 

春のステンドグラス体験講座のご案内

竹の丸ギャラリーにおいて、春のステンドグラス体験講座が開催されます✨

フランス製のアンティークガラスを使って、ガラスに絵付けをして焼成し、
組み立てて仕上げる、3日間の本格的なステンドグラスの制作講座です。

ステンドグラス館内の作品から選定した色鮮やかなデザインを使用します。
是非この機会に、本格的なステンドグラスを制作して頂き、新たな魅力を再発見下さい。

日 程  2020年3月7日(土)・8日(日)・9日(月)の3日間
※3日間参加できない方でも大丈夫です。お申込みの際にご相談ください。
コース  1. 午前9時~12時 12名   2. 午後1時~4時 12名
講 師  志田政人先生・草間幸子先生
参加費  6,000円(材料費込)
会 場  掛川市竹の丸ギャラリー(掛川市掛川1200-1)
申込先  掛川市ステンドグラス美術館 0537-29-5680
※2月5日(水)午前9時より受付開始 ※先着順です

第15回「掛川まちゼミ」予約受付中‼️

毎回好評の「掛川まちゼミ」の受付が昨日からスタートしています‼️

魅力的な講座がずらり♪ 受講料は無料!
人気の講座はあっという間に満席になってしまうようなので、迷っている方は早めに問い合わせた方がよいかも。
お申込みのお電話は、各店へお願いします☝️

【掛川まちゼミ】
開催期間:令和2年2月8日(土)~3月8日(日)
申込受付開始:1月27日(月)~

🍀申込み状況・最新情報は、Facebook【公式】「掛川まちゼミ」と検索してください。→ https://www.facebook.com/kakegawamachizemi/

「にっぽん縦断 こころ旅」お手紙募集!!

令和2年3月30日(月)からNHK-BSプレミアムにて「にっぽん縦断 こころ旅 2020春の旅」が放送されます。
この「にっぽん縦断 こころ旅」は、寄せられたお便りを元に、旅人 火野正平さんが「こころの風景」を訪ね、その場所にまつわるエピソードを紹介する番組です。

番組では掛川市内の「思い出の風景」「忘れられない風景」「みんなに伝えたい風景」などのエピソードを募集中です。
採用されると、あなたの思い出の場所を、火野さんが訪れます。
掛川市の「こころの風景」を皆さんに紹介してみませんか。掛川市のシティプロモーションにぜひご協力ください!!

番組:NHK-BSプレミアム 「にっぽん縦断 こころ旅」
放送日時 令和2年3月30日(月)~令和2年7月17日(金)
(月~金)7:45~7:59  (火~金)19:00~19:29
※4月13日(月)~4月17日(金)に静岡県が舞台となります(予定)

募集内容:あなたの心にある忘れられない風景や景色を、エピソードを添えてご紹介ください。
応募方法:・番組ホームページ「投稿フォーム」または応募用紙をダウンロードの上、FAXまたは郵送
締め切り:令和2年2月25日(火)必着
お問い合わせ:NHKふれあいセンター 0570-066-066

応募方法の詳細は掛川市公式HPからご確認ください
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/city/profile/kokorotabi_2.html

 

スプリングコンサートinステンドグラス美術館♪

スプリングミュージアムコンサートは、一流の音楽家をお招きし、幻想的な夜のステンドグラス作品を囲みながら素敵な音色をお楽しみいただけます。
ステンドグラス美術館がコンサートホールに変わる贅沢なひと時をお過ごしください♪

開催日 令和2年3月14日(土)開場18:30 開演19:00 終演20:00(予定)
開 場 掛川ステンドグラス美術館(掛川市掛川1140-1)
入場料 【全席自由】一般900円、ミュージアムサポーター800円、中学生以下400円
※入館料含む
出 演 鷲見 誠一(バリトン歌手)、戸塚 範子(ピアノ)
プログラム  you raise me up 千の風になって、菩提樹 他
お申込み 2月1日(土)午前9時より電話予約のみ 先着40名
掛川市ステンドグラス美術館 0537-29-5680