11月27日は松ヶ岡一般公開日です

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。11月の一般公開日は27日(土)です。

現在、大規模な修復工事中のため、離れや二階屋のみの公開となります。
二階屋からは、主屋の瓦が取り外された様子が見学できるなど、修復工事中ならではの光景も見られますので、ぜひお越しください。

なお、第4土曜日の午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。清掃活動はどなたでも参加できますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

詳細については松ヶ岡公式サイトをご覧ください
http://www.bt-r.jp/matsugaoka/

●松ヶ岡一般公開
開催日:2021年11月27日(土)
時間:清掃活動 8:00~9:00
一般公開    10:00~15:00
場所:松ヶ岡( 旧山﨑家住宅)掛川市南西郷838

※新型コロナウィルス感染症の状況により、一般公開を中止とさせていただく可能性もありますのでご了承ください。
※見学中のマスク着用、見学前の手指消毒など、感染症予防にご理解とご協力をお願いいたします。
※工事の開始に伴い、駐車場が狭くなっていますのでご注意ください。

 

かけがわストリートテラスがスタートしました!

 

掛川市では『歩いて楽しめるまち掛川』を目指して、ウォーカブルならまちづくりを進めています。
その中で、社会実験として【かけがわストリートテラス】と称し、三の丸広場・ねむの木学園やさしいお店前面歩道に木製のベンチなどを設置し、キッチンカー等の出店を実施しています。

出店者情報等は「かけがわまちなかウォーカブル」公式インスタグラムにて発信中♪
https://www.instagram.com/kakegawa_walkable/

今月は、三の丸広場にシシリコーヒー(コーヒー)、コレム(コーヒー)、こーちゃんの肉まん(手作り肉まん)、SAYA SWEETS GARAGE(シフォンケーキ、ドリンク)、スマホコーティングマイスター(スマホ液晶、メガネレンズなど)、ねむの木学園やさしいお店前にファニーファーム(ソフトドリンク、おしるこ)、TAMO‘S BAKERY(パン)の出店が予定されているようですよ❣

♢期間
2021年11月1日〜2022年3月31日

♢問合せ先
掛川市都市政策課 計画・土地利用係
電話:0537-21-1151
詳細は下記HPへ
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/41582.html

📸✨静岡県中東遠めぐり~フォトコンテスト2021~✨📸


静岡県遠州観光協議会では、”静岡県中東遠地域で撮影された写真”をテーマとしたフォトコンテストを開催します❣
中東遠地域(袋井市、森町、掛川市、磐田市、菊川市、御前崎市)で撮影された旅行先や地元の自慢できるところ、グルメの写真など、皆様の素敵な写真をお待ちしております。
入賞者には素敵な賞品(中東遠地域特産品やお土産品など)をプレゼントいたします。
是非ご応募ください🎵

◆募集期間
令和3年11月10日(水)~令和4年1月13日(木)

◆応募部門
6部門(袋井市、森町、掛川市、磐田市、菊川市、御前崎市)

◆応募方法
1. 東京カメラ部キャンペーン用Instagramアカウント(@tokyocameraclub_cp20)をフォロー
2. 「#中東遠めぐりフォトコンテスト2021」と「#各部門名」のハッシュタグをつけて写真をInstagramに投稿
3. 受賞候補者にはInstagramダイレクト(Instagramのダイレクトメッセージ機能)でご連絡いたします。

詳細は下記URLをご確認ください。
静岡県中東遠めぐり~フォトコンテスト2021~開催概要
https://shizuokachutoen.tokyocameraclub.com/contest2021/

◆結果発表
令和4年3月中旬ごろ

二の丸美術館で市民アートフェスタが開催されます!

 

11月19日(金)より、「掛川市民芸術祭 優秀作品展」、「スケッチ画公募作品展」、「牧野宗則木版画展」が一度に楽しめる掛川市民アートフェスタがはじまります!

市民芸術祭(絵画、彫刻・手工芸、写真、書道)やスケッチ画展の主役は、掛川市民の皆さんの作品なので、お知り合いの作品に出会えるかも?

美術館テーマ展示「牧野宗則木版画展」では、静岡市出身の木版画家・牧野宗則氏の作品を紹介します。鮮やかで繊細な色合いで自然美を表現した世界をご堪能ください♪

11月27日(土)には牧野宗則氏の講演会も予定されているそうです。詳細は二の丸美術館公式サイトをご覧ください。
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/pages/15/

●2021掛川市民アートフェスタ
開催日 2021年11月19日(金)~12月19日(日)
休館日 11月29日(月)、12月13日(月)
開催時間 9:00~17:00 ※入館は16:30まで
会場 掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)0537-62-2061
料金 観覧無料

2022年観光カレンダー好評販売中♪

2022年掛川観光協会、オリジナル壁掛けカレンダー好評発売中!

厳選された市内各所の美しい風景が2か月ごとに楽しめます。
ご家庭に・・・。贈り物に・・・。旅の思い出に・・・。
季節感あふれる故郷のカレンダーはいかがですか。

サイズ620mm×420mm (表紙含む全7ページ)

販売価格:1部 500円(税込)
販売場所:掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」
掛川市南1-1-1JR掛川駅南口構内(https://goo.gl/maps/F1Kzs
取扱時間:9:00~17:00(12月29日~1月3日休業)
お問合せ:0537-24-8711

アサギマダラと松葉の滝に癒される~♪

現在、倉真温泉『真砂館』付近のこんにゃく亭フジバカマの花畑でアサギマダラの飛来が確認されています。
午前中の涼しい時間帯に比較的多く飛来していて、10月末頃まで見られるそうです。

また、そこから、車で5分くらいの場所に『松葉の滝』の雌滝があり、マイナスイオンに癒されます。さらに300mほど歩けば、落差十数メートルの雄大な雄滝も楽しめますよ。
倉真地域にお越しの際や、秋のハイキングの行程の候補にしてみてはいかがでしょうか(^-^)

■アサギマダラ飛来情報
場所:倉真温泉「真砂館」(住所:掛川市倉真5421)
※天候や時間帯により見られないこともございます。
問合せ:0537-29-1100(真砂館)

資生堂アートハウス展覧会❀会期延長のお知らせ♪

現在、資生堂アートハウスにて開催中の「美術館で、過ごす時間 2021~現代陶芸と金工、油彩」展覧会の会期が延長されるそうです♪

10月20日(水)までの予定が、10月29日(金)までに延長されます。
それ以降、年内は展示準備のため休館となり、来年1月下旬頃から再開の予定です。
開館日は毎週 火~金曜日、開館時間は10:00~16:30(入館は16:00まで)です。

なお、隣接する資生堂企業資料館は、年内は12月17(金)まで、毎週金曜日のみの開館となっています。

芸術の秋、緑に囲まれたアートハウスへお出かけしてみませんか?

資生堂アートハウスHP
https://corp.shiseido.com/art-house/jp/
資生堂企業資料館HP
https://corp.shiseido.com/corporate-museum/jp/