「かけがわ茶エンナーレ2020+1」ベニヤ人を作ろう!!

茶エンナーレ名物?ベニヤ人の制作教室が開催されます。
「お茶」と「生き物」や「物体」をかけ合わせて、あなただけのベニヤ人を作ってみませんか?

制作したベニヤ人は、今秋開催の「かけがわ茶エンナーレ2020+1」期間に市内各所で展示されます。
お子様の夏休みの工作にいかがですか?
もちろん、大人の方も募集中です(^^♪

詳細は「かけがわ茶エンナーレ2020+1」公式HPをご覧ください。
https://www.chaennale.jp/news/detail/107

 

現在、ベニヤ人たちに会えるのはココ!
大須賀支所1階(大渕小学生児童が作成した22体)
二の丸美術館入り口付近とステンドグラス美術館中庭(倉真小学校児童が作成した21体)
掛川市役所北側(以前作成した作品54体)
https://www.chaennale.jp/news/detail/109

6月23日(水)に掛川市内で行われた聖火リレーでは、三の丸広場にベニヤ人168人が大集合し、会場を盛り上げてくれたそうです☆

つま恋「ウォーターパーク」がオープンします🎶

つま恋リゾートの夏の風物詩「ウォーターパーク」がいよいよ7月22日(木)にオープンします🎶

緑に囲まれた開放感のある施設には、流水プール・遊泳プール・飛び込みプール・子どもプールなど多様なプールと、ウォータースライダー・リバーライド・スピードスライダーの3つのスライダーがあり、大人から幼児までおもいっきり楽しめます(*^-^*)

プールサイドには、フードコートや楽しい「サンドビーチアドベンチャー」があり、ハンモックやサマーベッドで休憩もできちゃいます。

人気の ナイトプールにはイルミネーションスライダーも登場し、日焼けを気にせず、 星空の下でゆったりと過ごすこともできますよ✨

つま恋 リゾート 彩の郷までは、JR掛川駅南口ロータリーから無料シャトルバスが御利用いただけます。
掛川駅からつま恋ホテルフロント前まで15分ほど。
駅発車時間は日によって異なりますので、つま恋HPにてご確認ください。
https://www.sainosato.jp/access/index.html

お車でお出かけの方は、北正面ゲートをご利用ください。

●つま恋リゾート彩の郷「ウォーターパーク」
所在地:〒436-0011 静岡県掛川市満水2000
電話番号:0537-24-1111
営業期間:2021年7月22日(木)~9月20日(月・祝)※9月は土日祝のみ営業
営業時間:9:00~20:00 ※8月は21:00まで営業
※料金等詳細はつま恋リゾート彩の郷HPでご確認ください
https://www.sainosato.jp/wp/index.html

シオーネ「そよかぜ広場」お花畑終了のお知らせ

掛川市文化会館シオーネ前の「そよかぜ広場」の花畑が、2021年春の菜の花シーズンをもって終了することとなりました。

このお花畑は、土地の所有者である東大坂花畑管理組合のみなさんの通年に渡る管理により、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと、季節の花々が訪れる人の目を楽しませてくれました。

今後は所有者が変わり農地となる予定とのことです。
とても残念ではありますが、今まで素敵な花景色を届けて下さった管理組合のみなさんに感謝しつつ、お知らせさせていただきます。

 

夏休み親子工作教室のお知らせ

この夏、2年ぶりに夏休み親子工作教室 が開催されます♬
今年の工作は「はさんでアート」✨
透明シートに素材をはさんでラミネートして自分だけの作品を作り、完成した作品は、掛川ひかりのオブジェ展でオブジェの一部として展示されます。
受付は7月15日から。
工作教室のチラシは学校を通して、小学生のいるご家庭に配られます。
街なか再生サロン、掛川児童交流等でも配布しているそうです。
詳細は掛川ひかりのオブジェ展Facebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/hikarinoobjet/

夏休みの自由研究に🎶掛川花鳥園「鳥ゼミ」開催のお知らせ🐥

掛川花鳥園初!
小学生向け応募型自由研究イベント「鳥ゼミ」が開催されます🎵

配布されるワークシートを持ってバードスタッフと一緒に園内を回り、鳥の種類や特徴などの解説を聞きながら自由研究の素材を集めましょう。

「鳥ゼミ」に参加すると、自由研究の70~80%くらいが完成するので、あとはお家で自分だけの自由研究として完成させることができます!

◆ 開催日時
7月31日(土)
A)10:00~12:00
B)14:00~16:00

8月4日(水)
C)10:00~12:00
D)14:00~16:00

◆体験料
・1人500円(当日支払い)

◆予約方法
※各回20名限定 事前予約制(メール予約のみ)※定員になり次第終了
※予約用メールアドレスは7月1日(木) 朝9:00から掛川花鳥園サイトで公開します。

詳細は掛川花鳥園HPをご覧ください♪
https://k-hana-tori.com/

 

地元高校生動画第2弾!!「きてみぃ掛川」をごらんください♪

【掛川市観光交流課】よりお知らせです。

掛川工業高校生が作成した動画第2弾を、本日6月25日(金)18時、掛川市紹介YouTubeチャンネル「きてみぃ掛川」にアップロード予定です♪

内容は、過日つま恋で開催された『スカイランタンフェスティバル』の様子を高校生目線で撮影したものになっています。
ランタンが空に放たれる幻想的な様子をご覧ください^^

YouTubeへのアップロードは本日18時を予定しています。
チャンネル登録はこちら→「きてみぃ掛川」
https://youtube.com/channel/UCxTbwnI3FDamProHS_wIEcQ

※掛川工業高校の生徒たちが課題研究授業において、年間を通して市内のイベントや観光施設等の紹介動画を撮影・編集し、完成させた動画を市観光専門チャンネル「きてみぃ掛川」で順次公開中です。
高校生の努力の成果をぜひご覧ください。

■高校生作成動画公開予定日
第1弾:6月18日(金)18:00
第2弾:6月25日(金)18:00
第3弾:7月2日(金)18:00
その後も随時公開していきます。
.

県民の日「おもてなしウォーク」のお知らせ

県民の日(8月21日)に合わせた「おもてなしウォーク」が開催されます!

掛川報徳発祥の地である倉真地区に残る北条氏の墓や松浦氏古城などの史跡を歩いて巡りませんか?
地元の観光ボランティアガイドの方々がそれぞれの史跡についてわかりやすく説明し、ガイドします。
また、お越しの際は、新型コロナウイルス感染対策のため、マスク等の着用をお願いいたします。
なお、当日は猛暑が予想されますので、各自熱中症対策をお願いします。

■県民の日 おもてなしウォーク
日  時:8月21日(土)9:15~12:00
集合場所:倉真報徳社 (掛川市倉真830)
募集定員:30人 ※県内の方限定
参 加 費:無料
申 込 先:掛川観光ボランティアガイド 猫の手の会 粂田昌敏
TEL:090-4864-8648
FAX:0537-22-2652

詳しくは、チラシをご覧ください。