🌸掛川桜が見ごろを迎えています♪

このところ気温がぐんぐん上昇して、掛川桜も一気に満開に近づいています。
今週が一番の見頃になるのではないでしょうか🌸

本日3月16日(水)18:10から放送のNHKニュース「たっぷり静岡」の中で、逆川沿いの掛川桜の様子が生中継されるそうです!
中継時間は18:30ごろから約5〜6分ほどの予定。
地元ミュージシャンTOMI&KUMIさんによる「掛川桜の頃」というイメージソングの生演奏もあるとのことなので、ぜひ放送をご覧ください♪

現在、逆川沿いの掛川桜の並木をライトアップ中です。
青空の下とはまた違った、幻想的な桜景色を楽しめますよ✨

また現在、世界とウクライナの平和を祈り、掛川城天守閣がウクライナカラーの青と黄色でライトアップされています。
美しい花を愛でる安らぎの日々が世界の人々に戻るよう、心を寄せるひと時をもっていただけたらうれしいです。


🌸掛川桜について
https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=269
🌸ライトアップについて
https://www.kakegawa-kankou.com/news/13823/

 

世界に平和を✨

掛川城では、世界とウクライナの平和を祈り、天守をウクライナの国旗の色である、「空の青色」と「草原に実る小麦の黄色」の2色でライトアップしています!
普段のライトアップとはまた違った掛川城をご覧いただけます🏯
掛川桜のライトアップも始まっておりますので併せてご覧ください🌸

 

掛川🌺花便り(3月4日時点)

ようやく春めいてきましたね♪

掛川市内でも、あちこちで春の花が咲き始めました。
今週末はお天気も良くお花見日和になりそうですね♪

🌸龍尾神社花庭園 しだれ梅

梅園全体としては5~6分咲き。陽のよくあたるところは週末には見頃を迎えそうです。
詳しくは、龍尾神社公式サイトやFBをご覧ください。

■龍尾神社 花庭園(しだれ梅)
所在地:静岡県掛川市下西郷84(http://goo.gl/maps/JsaMn)
時間:9:00~16:00
入園料:600円
問合せ:龍尾神社(TEL 0537-23-0228)
公式サイト:http://www.tatsuo-jinja.com/
花庭園情報FB:https://www.facebook.com/龍尾神社-775001949219824

 

🌸横須賀城跡の梅
紅梅は咲き始め。ピンクの梅は満開。白梅はそろそろ終わりのようです。
■横須賀城跡の梅
所在地:静岡県掛川市西大渕5379−1(横須賀城跡公園西側駐車場からすぐ)
問合せ:掛川南部観光案内処(TEL 0537-48-0190)※水・木定休
情報ページ:https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=297

 

🌸田ヶ池の河津桜
大きな池の周りの河津桜の並木道。6~7分咲きでちょうど見頃となりそうです。
所在地: 静岡県掛川市中3108
情報ページ:https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=299

 

なお、掛川城下逆川(さかがわ)沿いの掛川桜は、ようやくほころび始めたところですが、これから暖かい日が続けばぐんぐん咲いてくると思います。
🌸掛川桜
https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=269
開花にあわせてライトアップも行っています。満開が楽しみですね❣
https://www.kakegawa-kankou.com/news/13823/

 

松ヶ岡 2月の一般公開について

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。2月の一般公開日は26日(土)です。

現在、大規模な修復工事中のため、離れや二階屋のみの公開となります。
二階屋からは、主屋の屋根工事の様子が見学できるなど、修復工事中ならではの光景も見られますので、ぜひお越しください。

なお、第4土曜日の午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。清掃活動はどなたでも参加できますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

詳細については松ヶ岡公式サイトをご覧ください
⇒http://www.bt-r.jp/matsugaoka/

●松ヶ岡一般公開
開催日:2022年2月26日(土)
時間:清掃活動 8:00~9:00
一般公開    10:00~15:00
場所:松ヶ岡( 旧山﨑家住宅)掛川市南西郷838

※新型コロナウィルス感染症の状況により、一般公開を中止とさせていただく可能性もありますのでご了承ください。
※見学中のマスク着用、見学前の手指消毒など、感染症予防にご理解とご協力をお願いいたします。
※工事の開始に伴い、駐車場が狭くなっていますのでご注意ください。

※令和3年12月末 葺き替えのための瓦が乗りました。

天浜線で『ゆるキャン△』オリジナルボイスめぐり♪

ただ今、天浜線の5駅(掛川駅・天竜二俣駅・気賀駅・浜名湖佐久米駅・新所原駅)に『ゆるキャン△』のQR付きパネルが設置されています♪

掛川駅は志摩リンちゃんです✨

パネルに記載されているQRを読み取って専用ARサイトにアクセスすると、各キャラクターのARとオリジナルボイスが楽しめます。

設置されているパネルとオリジナルボイスは駅によってちがうので、天浜線フリーきっぷで各駅を巡ってみませんか?

パネル設置期間は、2022年2月1日(火)から2月20日(日)まで。

可愛い『ゆるキャン△』2022バージョンの1日フリーきっぷも、1,000枚限定で販売中です❣

詳細は天浜線サイトでご確認ください☆
https://www.tenhama.co.jp/events/18919/

リンちゃんのスナップショット❣
不慣れな操作で、小さな妖精さんのようになってしまいました💦

今度は何とかそれっぽく(;^_^A

 

2月の掛川けっトラ市は中止となりました

 

◆2月けっトラ市の中止について◆(下記サイトからの転載です)

新型コロナウィルス感染状況及び1月27日(木)に静岡県に「まん延防止等重点措置」が適用されたことを踏まえ、2月19日に開催を予定しておりましたけっトラ市は【中止】とさせていただきます。
3月以降の開催につきましては決定次第、ホームページやSNSなどでお知らせをいたします。
毎月のけっトラ市を楽しみにされていた皆様には、大変残念な思いをさせてしまい申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

☆eじゃん掛川  けっトラ市【公式】コミュニティ
https://e-jan.kakegawa-net.jp/community/?bbs_id=153900

☆「掛川けっトラ市へ行こう」Facebookグループページ
https://www.facebook.com/groups/1619121835074044

※『掛川けっトラ市』
毎月第3土曜日午前9時から12時 JR掛川駅北口 駅前通りを歩行者天国にして 軽トラックによる路上販売!
地元の名産品や特産品がいっぱい並びます
四季折々なイベントとして市内外から多くの来場者で賑わいます。

わくわく温泉スタンプラリー開催中♪

もうすぐ立春♪ とはいえ寒いですね(>_<)
こんな季節は温泉めぐりで免疫力UP♪

静岡県温泉協会では、創立60周年を記念して、わくわく温泉スタンプラリーを開催中です。
https://www.shizuoka-onsen.com/
参加している静岡県内の80軒の旅館・ホテル・日帰り入浴施設をめぐり、オリジナルスタンプを集めると、集めた種類によって、段位認定カードや入浴パスポート、オリジナルタオルなど素敵なプレゼントがもらえちゃいます。

参加方法は、参加施設で「わくわくスタンプラリー」の公式ガイドブック+スタンプ手帳を購入(本体価格300円+税)して、来年3月までにのんびり温泉めぐりするだけ!まずは6施設めぐって初段を目指そう!

ガイドブックには、スタンプラリーや参加施設の紹介だけでなく、泉質の特徴や効能、各温泉の泉質早見チャートなども載っていて、保存版としても楽しめそうです。
巻頭についている「10%割引券」や「100円割引券」を活用すれば、あっという間に元も取れますね☆

「わくわくスタンプラリー」の公式ガイドブック+スタンプ手帳は、掛川観光協会ビジターセンターでも販売しています。
(こちらでお求めいただくと消費税サービスで300円ちょうどです)

掛川市内では倉真赤石温泉さんが参加していますので、ぜひお立ち寄りください(^^)/
(現在、週末のみ、要予約となっています)
https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=144



なお、わくわく温泉スタンプラリーの
ガイドブック・スタンプ帳セットの売上の一部は、熱海市伊豆山地区の土砂災害の復興支援に充てられます。

【静岡県限定わくわく温泉スタンプラリー】
開催期間:2021年11月26日(いいふろの日)~2023年3月31日
(スタンプ帳の販売は2022年11月26日まで。60湯の入湯認定は2023年3月末日まで受付します。)
公式サイト:https://www.shizuoka-onsen.com/