今週末は なにわ男子@エコパ🎵

「なにふぁむ」のみなさま、掛川へようこそ♪

JR掛川駅南口改札付近では、恒例の手描きウェルカムボードがお出迎え☆


おみやげ処「これっしか処」のボードも負けてません!


突然ですが、ここで悲しいお知らせです(笑)
新幹線が停まるのが不思議なくらいの小さなまち掛川には、駅ビルもショッピングモールもデパートも都市銀行もありません。
駅構内はもちろん徒歩圏内にも、レストラン街やスタバ、ネットカフェ、100均などはありません。
最寄りのドラッグストアや食品スーパー、マックやデニーズまで徒歩10分ほどかかります。
駅構内の喫茶店も改装休業中の為、駅北口の喫茶店が開く朝9時半ころまでは、朝食を食べられるお店もありません。
(※現在、フロアマップの「ふじの坊芔膳」は11時頃の開店、「グランドキヨスク」は21時までの営業となっているようなのでご注意ください)

北口出てすぐのローソンが命綱ですが、イートインスペースはありません。
無い無い尽くしで申し訳ないですが、これらを念頭に対策をお願いします(^^ゞ


本日の掛川。曇天ですが蒸し暑いです。
エコパアリーナまではタクシーで20分ほど。
ライブの日はいつも行列になるので、お早めにお並びください。
JRの在来線で1駅の「愛野」駅からは、徒歩15分ほどです。
熱中症対策に気をつけて、楽しい時間をお過ごしください☆

 

8月27日(土)松ヶ岡一般公開について

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。8月の一般公開日は27日(土)です。

松ヶ岡は令和2年度から大規模な修復工事が行われています。

現在、主屋全体に覆屋がかかり、建具や床板の取り外しが進んでいますので、申し訳ありませんが、離れや二階屋のみの公開となります。

二階屋からは、瓦工事の様子が見学できるなど、修復工事中ならではの光景も見られますので、ぜひお越しください。

なお、第4土曜日の午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。

清掃活動はどなたでも参加できますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

※見学中のマスク着用、見学前の手指消毒など、新型コロナウィルス感染症予防にご理解とご協力をお願いいたします。

※工事の実施に伴い、駐車場が狭くなっていますのでご注意ください。

詳細については松ヶ岡公式サイトをご覧ください
http://www.bt-r.jp/matsugaoka/

●松ヶ岡一般公開
開催日:2022年8月27日(土)
時間:清掃活動 8:00~9:00
一般公開    10:00~15:00
場所:松ヶ岡( 旧山﨑家住宅)掛川市南西郷838

8月20日(土)はかけがわけっトラ市へ🎵

8月20日(土)、第119回かけがわけっトラ市が開催致されます🚚
今月も美味しいものがたくさん並びます🎵

当日は、会場内でのマスクの着用、検温、アルコール消毒の実施にご協力宜しくお願い致します🙇‍♂️
また、感染防止対策として、会場内での飲食禁止、じゃんけん大会・抽選会は中止とさせていただきます。ご了承ください🙇

◇第119回かけがわ「けっトラ市」
日時:令和4年8月20日(土)午前9時~午後12時00分まで
交通規制:午前8時30分~午後12時30分
場所:掛川駅前通り(出店マップ参照)
※今後の感染状況によっては、中止になる場合がございます。

🎉赤ずきんちゃんのおもしろ農園に「はらぺこカフェ」がオープン💐

本日8/11(木)10時〜、赤ずきんちゃんのおもしろ農園に「はらぺこカフェ」がグランドオープン❣
15時までは楽しいオープニングイベントもあるそうです❣
本日のcafeは16時まで。
通常営業は9:30〜17:30とのこと。

赤ずきんちゃんで愛情たっぷり育ったイチゴ🍓やメロン🍈スイカ🍉を使ったスイーツ🍨🍮やドリンク🍹楽しみですね🎵

詳細は「赤ずきんのおもしろ農園」のHPやSNSでご確認ください☆
http://akazukin.jp/
https://www.instagram.com/akazukin15/
https://www.facebook.com/akazukin15/

◆赤ずきんちゃんのおもしろ農園
静岡県掛川市大渕1456-320
0537-48-4158

大井川鐡道にきかんしゃトビー号がデビューします🎵

8月19日、トーマス号で大人気の大井川鐡道に、きかんしゃトビー号がデビュー❣

千頭から奥泉までの井川線をトコトコ走ります🚃
車内ではクイズ大会や、トビーの見どころ案内車内放送も楽しめますよ。

トーマス号・トビー号の運転日には、千頭駅構内できかんしゃトーマスフェアも開催✨

詳しくは大井川鐡道公式サイトをチェックしてくださいね(^^)/
https://daitetsu.jp/

◆SL・列車に関するお問い合わせ
大鉄営業部 0547-45-4112(9:00〜17:00)

2022年度版『掛川🉐まる得パスポート』販売中❣

ご好評にお応えして、2022年度版掛川まる得パスポート販売中です♪
「掛川の旅をより楽しく、よりお得に、より思い出深いものに」
日本初の本格木造天守閣として復元された「掛川城」や、国内最大級の花と鳥とのふれあいが楽しめる「掛川花鳥園」のほか、「二の丸美術館」、「ステンドグラス美術館」、「二の丸茶室」、「竹の丸」の計6施設の入館料をセットした周遊パスポートです。
市街地循環バス1回利用券(100円分)もついて、通常3,320円のところを1,900円(税込)と大変お得❣

また、市内の提携店や施設で、各種割引やプチプレゼントがもらえる「おもてなし」付き!
有効期限はたっぷり2024年3月31日まで。期間中に各施設を1回ずつご利用いただけますので、1日でぐるっとまわっても、何回かに分けてご利用いただいてもOK!
めいいっぱい使い切って、お得に楽しく掛川を満喫してくださいね✨

掛川城、掛川花鳥園、二の丸美術館、ステンドグラス美術館、二の丸茶室、竹の丸の6つの入館可能施設ほか、掛川駅構内のビジターセンターでもお求めいただけます。

※2022年度は施設の補修、修繕工事により休館日がございます。詳細につきましては各施設のホームページ等でご確認ください。
関連記事:https://www.kakegawa-kankou.com/news/13956/

◆入館可能施設
・掛川城天守閣・御殿【天守閣は修復工事のため2022年6月~2023年1月3月末まで休館】
・竹の丸
・二の丸茶室【二の丸茶室は空調機更新のため2022年5月~7月まで休館】
・二の丸美術館
・ステンドグラス美術館
・掛川花鳥園
◆販売価格
1,900円(税込)、小学生900円(税込)
◆有効期限
2022年4月1日~2024年3月31日
◆販売場所
上記6施設、JR掛川駅南口構内 掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」
◆問合せ先
掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」0537-24-8711

海の日マリンフェスティバルのお知らせ⛵

7月18日は「海の日マリンフェスティバル」が開催されます🌈🌴
掛川市大池のB&G海洋センター艇庫は、流れも波もない静かな水面がひろがり、マリンスポーツ体験にはぴったり!
流行りのSUPやカヌーも、初めてでも親子でも楽しく体験できますよ😊
今年は3年振りに水上尻相撲大会も開催されます🍑

お問合せ・お申し込みは掛川市スポーツ協会まで❣
0537-62-6336(当日080-4568-0795)
http://www.kakegawa-taikyo.com/