おいもや芋フェス2022🍠3年ぶりに開催🎵

500人でサツマイモ掘り!?
掛川「おいもや」さんの畑で、お芋づくしのどきどきわくわく体験を!

今年の芋フェスのテーマは「Go TO FIELD」~みんなでお芋畑に行こう!~
土に触れて思いっきりお芋掘りをしよう!
見て、食べて、踊って、笑って、最高の一日にしよう!

サツマイモの収穫体験(お一人様2kgまでお持ち帰りOK)はもちろん、干し芋作り体験や焼き芋食べ放題、段ボール迷路など、ご家族でまる一日楽しめます♪

詳細は「おいもや」公式サイトをご覧ください✨
https://www.rakuten.ne.jp/gold/oimoya/festival/index.html

◆おいもや芋フェス2022
日程:2022年10月29日(土)午前10時~午後16時(最終入場:15時30分)※雨天決行
会場:フランスベッド株式会社静岡工場グラウンド(静岡県掛川市大渕9100)
※おいもや本社より車で5分程度
【チケット】
大人:1,200円(税込) ※当日券1,400円(税込) 中学生以上
子供: 600円(税込) ※当日券700円(税込)  5歳 から小学生まで
問合せ先:おいもや  0537-48-4738
メール:oimoya@shop.rakuten.co.jp

カケガワミュージアムマーケット 第2弾🎵

6月に大好評だったミュージアムマーケットの第2弾が開催されます!
10月30日(日) 10:00~15:00  KAKEGAWA MUSEUM MARKET Vol.2

掛川城下の二の丸美術館やステンドグラス美術館周辺に素敵なお店が並びます。
芸術に触れながら、おいしいモノやすてきなモノを探しに来てくださいね✨

出店者情報はKMM公式インスタグラムで紹介されますので、じっくりチェック!
https://www.instagram.com/kakegawa_museum_market/

当日はハロウィンということで、仮装での参加も大歓迎とのこと🎃👻🌙
パープルやオレンジの小物づかいで盛り上げるのも楽しそう🎵

また、同じく掛川城エリアでは 、当日15時から、ハロウィン仮装イベント「掛川百鬼夜行」が開催されますので、あわせてお楽しみください❣
https://kakegawa-100kiyako.studio.site/

■KAKEGAWA MUSEUM MARKET Vol.2
日時:令和4年10月30日(日) 10:00~15:00 ※雨天決行
会場:二の丸美術館・ステンドグラス美術館周辺
詳細はチラシをご覧ください。
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/pages/35/
お問合せ:二の丸美術館0537-62-2061  ステンドグラス美術館0537-29-5680
※新型コロナウイルスの感染状況により、変更、延期、中止となる場合がございます。

《 出店者一覧 》
●まるましらすや @marumashirasu 釜揚げしらす丼など
●Nanakuchi @nanakuchi1915 おかき、あられ
●永田屋 @nagataya_fukuroi オーガニックデリカ、オーガニック菓子
●さじかげん @sajikagenjam 季節の手づくりジャム
●jean scones @jean_scones21 スコーン焼き菓子
●Bn-bare @yoyoyon0312 ブッダナッツアレンジメント、ドライフラワー雑貨
●花屋ゴーフラワーワークス @goflowerworks 観葉植物、多肉植物
●komorebi @komorebi2020.12 流木オブジェ、真鍮アクセサリー
●Atelier ToMcat @tomcat1955 ステンドグラス小物、ステンドグラスワークショップ
●どこにもない家&Ivy Pottery @dokonimonai_ie /@i.v.y_pottery 古本、陶器
●hari-to-ito @haritoito321 布小物、大人服、わんこ服、雑貨
●菓子工房ぶどうの小枝 @budounokoeda 焼き菓子
●coffeecalmly @coffeecalmly コーヒー、レモネード
●COЯEM @corem_506 エプロン、ハンカチ

※画像はKMM公式インスタグラムがらお借りしています
https://www.instagram.com/kakegawa_museum_market/

 

2022秋のことり万博in掛川花鳥園が開催されます♪

毎回好評の「ことり万博in掛川花鳥園」は、日本最大級の鳥グッズ即売会です!
鳥好きの聖地掛川花鳥園に日本中から小鳥作家と小鳥作品が大集合🐥💖
今回も素敵な作家さんが目白押しとのこと。
掛川花鳥園への入園料だけでご覧いただけますので、この機会にぜひ遊びにお越しくださいませ☆

◆2022秋のことり万博in掛川花鳥園
日時:2022年10月1日(土) 10:00~16:00
10月2日(日)  9:00~15:30
会場:掛川花鳥園(静岡県掛川市南西郷1517)
TEL:0537-62-6363
掛川花鳥園公式サイト:https://k-hana-tori.com/

大須賀図書館に横須賀凧が勢ぞろい🎵

横須賀凧を40年以上作り続ける遠州横須賀巴会・石川昇さんの手作り凧を、9月18日(日)まで掛川市立大須賀図書館で展示中です🪁

奇想天外でユニークな形と色彩が特徴の「横須賀凧」約50枚が展示場に勢揃い👀
とっても迫力があります!

横須賀凧の歴史は古く、戦国時代、武田方と徳川方による高天神合戦の際に、敵の陣地の測量や通信手段などに利用されたのが、その始まりといわれています👍
来年の大河ドラマ「どうする家康」にも横須賀凧が出たりして…🙄

多くの方のご来場をお待ちしております!

◻️横須賀凧展
期間:9月18日(日)まで
開館:9:00〜17:00※金曜日は19:00まで
会場:掛川市立大須賀図書館 2Fギャラリー(掛川市西大渕63-2)
問合せ先:掛川市立大須賀図書館(TEL:0537-48-5269)

9月17日(土)はかけがわけっトラ市へ🚚🥬🍎🍗🚛

☆第120回けっトラ市☆

9月17日(土)、かけがわけっトラ市が開催されます🚚
JR掛川駅北口の駅通りに美味しいもの、旬のもの、ちょっとイイものが並びます🎵

当日は、会場内でのマスクの着用、検温、アルコール消毒の実施にご協力宜しくお願い致します🙇‍♂️
また、感染防止対策として、会場内での飲食禁止、じゃんけん大会・抽選会は中止とさせていただきます。ご了承ください🙇

◇かけがわ「けっトラ市」
日時:令和4年9月17日(土)
午前9時~午後12時00分まで
交通規制:午前8時30分~午後12時15分
場所:掛川駅前通り(出店マップ参照)
※今後の感染状況によっては、中止になる場合がございます。

※最新情報はかけがわ「けっトラ市」Facebookをご覧ください。
https://www.facebook.com/groups/1619121835074044

掛川百鬼夜行~物語創作コンテスト「掛川百鬼紀行」応募受付中!

令和4年10月30日の夜、掛川に百鬼夜行が現れる!?
掛川の街を舞台にしたハロウィン仮装イベントを計画中❣
どなたさまも、この夜は妖(あやかし)に扮して街においでくださいませ👻👺🎃
掛川百鬼夜行の開催に先駆け、物語創作コンテスト「掛川百鬼紀行」を開催します!
募集は短編小説・SS部門、TRPGシナリオ部門の2部門で、どなたでもご応募可能です!(掛川市民に限りません)
受賞作は「掛川百鬼紀行」冊子に掲載され、掛川百鬼夜行当日に頒布される予定です。
あなたも、この街に新たな怪異を生み出す物語を紡ぎませんか?
ご応募お待ちしております!!
▼詳細・応募
https://kakegawa-100kiyako.studio.site

掛川城天守閣🏯とうとう見えなくなりました~

修復工事のため休館中の掛川城天守閣ですが、少しずつ足場が高くなり、9月1日現在、ほぼ姿を見ることが出来なくなっております。

修復工事は令和4年6月1日~令和5年1月までの予定です。
https://www.kakegawa-kankou.com/news/13956/
掛川城のご見学を計画されていた皆様には大変申し訳ありませんが、来年、美しくなった掛川城天守閣を楽しみにお出かけください。

なお、日本に4つしかない現存御殿のひとつ「掛川城二の丸御殿」は、通常通り開館しております。
掛川城公式サイト⇒http://kakegawajo.com/
掛川城の史料やグッズ、お土産、御城印、100名城スタンプなども御殿にございます。
10月2日まではお隣の二の丸美術館で「山下清が描く東海道五十三次」展も開催中ですので、あわせてお立ち寄りください❣
https://www.kakegawa-kankou.com/news/14693/

ちなみに天守閣の写真は、掛川西高校側から撮ったものです。
鯱と同じくらいの高さで作業されている皆さん、すごいですね。

掛川西高校は、大人気サッカー漫画「シュート!」の「掛川高校」のモデルとなった高校です。
https://www.kakegawa-kankou.com/news/14559/
現在放送中のアニメ「シュート!Goal to the Future」のポスターでも、背景に掛川城天守閣が描かれています。
修復工事が終わったら、どの角度から描いたのかなと想像しながら、お城周りを歩くのも楽しいと思います(^_-)-☆