【8/6の開催は中止となりました】🎐来週末は掛川納涼まつり👘

8月6日の開催は雨予報の為、中止となりました。

夏の風物詩イベント掛川納涼まつりが4年ぶりに復活❣

掛川駅北中心市街地の歩行者天国エリアにて、地元名産品販売やフリーマーケット、バンド演奏やアイドルフェス、ビアガーデンに盆踊りなど、楽しいイベント盛りだくさんの2日間です。
今年も暑い暑い夏ですが、お誘いあわせの上ぜひお出かけください(^^)/

なお、納涼まつりに伴い交通規制が実施され、一部路線バスは迂回運行となりますので、ご理解ご協力をお願い致します。

◆掛川納涼まつり

開催日:令和5年8月5日(土曜日)・6日(日曜日)  ※雨天中止
時間:両日18:00~20:45(交通規制17:30~21:00)
場所:掛川駅北中心市街地
問合せ:掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」
電話:0537-24-8711
※お車でお越しのかたは「大手門駐車場」(有料)をご利用ください。

◇踊りの広場タイムスケジュール(予定)
8月5日(土)吉岡クリニック交差点
18:00~18:30 風の盆
18:30~19:00 よさこい
19:00~19:30 盆踊り
19:45~20:30 カラサワダンスクルー

8月6日(日)吉岡クリニック交差点南側
18:00~18:30 THEL@B
18:40~19:00 ダンススタジスオ ステップハーツ
19:20~19:50 MAYKEY  DANCE STUDIO
20:00~20:30 西高ダンス部

大声選手権

掛川市を拠点に活動する女子ソフトボールチーム「NECプラットフォームズ レッドファルコンズ」と私たち女子ラグビーチーム「アザレア・セブン」の魂の5番勝負「大声選手権」も開催されます🔥
⁡開催日時:8月5日(土)18:30キックオフ(プレイボール)


◆納涼まつりに伴う交通規制について
※開催に伴い、交通規制を実施します。警備員の指示に従ってください。
※一部バスは迂回運行となります。

規制時間:令和5年8月5日(土)6日(日) 17:30~21:00
交通規制範囲

自主運行バス迂回情報

🎆ふくろい花火開催日のJR注意喚起について🎆

今週末はお隣の袋井市名物の花火大会ですね🎆

◆ふくろい遠州の花火2023
https://www.fukuroi-hanabi.jp/

久しぶりの開催ということで楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
40万人の人出予想ということで、毎回会場周辺及び交通機関が大混雑となります。
JR掛川駅でも混雑や入場規制についての掲示が出ています。
時間に余裕をもって、楽しい夜をお過ごしください♬

※花火大会の詳細については袋井商工会議所 TEL.0538-42-6151 にお問合せください

👘カケガワナツノヨル&盆祭BON-SAI2023🍺

「カケガワナツノヨル ~今夜、浴衣着てみない?~」今夏も開催中です🍺

街なかの飲食店(15店舗)へ浴衣👘を着て行き1品以上注文すると、ドリンク🍹やフード🍖など各店舗オリジナルのサービスが受けられます🎵

【第5回 カケガワナツノヨル ~今夜、浴衣を着てみない?~】
期間:2023年7月15日(土)~8月20日(日)
*店舗やサービス内容は、チラシをご覧ください。
※カケガワナツノヨル公式インスタグラムでも情報が発信されています
https://www.instagram.com/kakegawanatsunoyoru/

また、カケガワナツノヨル5回目を記念して、三の丸広場で夏祭りが開催されます!
LIVEステージあり、盆踊りあり、浴衣ファッションショーありの、にぎやかな夏イベントです!!
キッチンカーや雑貨屋さんなど、いろんなお店も大集合!!
こちらも是非お楽しみに♪

【盆祭 BON-SAI 2023 by カケガワナツノヨル】
開催日時:2023年7月30日(日)15:00~20:00
会場:三の丸広場(掛川市掛川1114-2-2)
入場料:無料
内容:SBSラジオ公開収録、浴衣ファッションショー、LIVE、盆踊りなど
*詳細はチラシをご覧ください。

 

 

【開催中止】🐡地引網体験 In 千浜🐟参加者募集中♪

ーーーー 地引網開催中止のお知らせ ーーーー

.
明日(7/22)、開催が予定されておりました観光地引網体験ですが、海の状況の悪化により、残念ながら開催中止となりました。
参加のお申込みを頂いた方、また楽しみにしていた方には、ご迷惑をお掛けいたしますことを、お詫び申し上げます。

.

 

7.22(土)、伝統の観光地引網体験会を実施します !
とれた魚は お持ち帰りできます!
ご家族やお友達を誘って、夏の思い出作りにいかがでしょう?🌞

開催日:令和5年7月22日 (土)
時 間:午前9時00分開始予定
集合場所:会場に直接お集まりください。 (大東温泉南側国安海岸)
※駐車場は、 国安海の家駐車場をご利用くださ い。
参加費:無料
持ち物:タオル、軍手、 帽子等。 保冷バッグ 保冷剤 (※魚のお持ち帰り を希望の方)
服装:濡れても良い服装でお越しください。
申込方法:添付チラシのQRコードまたは以下の入力フォームからお申込みください
https://logoform.jp/form/r3tv/303697
主催::遠州千浜地引網 「福住丸」保存会

※午前8時頃より網の準備等開始します。 見学も可能ですのでご興味がありましたら ぜひお越しください。
※開催/中止の最終判断は当日朝6時頃に 行います。中止の場合、 参加申込された方に メールまたはFAXにてご連絡します。

 

もうすぐ夏休み🌞市民プールはじまります♪

毎日暑いですね🌞💦
7月22日(土)からお待ちかねの市民プールの営業がはじまります❣

暑い日のプールは気持ちいいですよね~♪
でも、水中では汗が蒸発しないので、意外に体温が下がりにくいとのこと。
こまめに休憩をとって水分・塩分補給をしつつ楽しんでくださいね🍹

なお、プールごとに営業期間や料金が異なるのでご注意ください。
ご不明な点等は、各施設に直接お問い合わせください。

●安養寺運動公園プール
営業期間:2023年7月22日(土)~8月27日(日)
営業時間:9:00~12:00 136:00~16:00 完全入替制
料金:高校生以上300円 小中学生200円 3歳以上100円
所在地:掛川市淡陽116
TEL:0537-23-6644

●大東総合運動場プール
営業期間:2023年7月22日(土)~8月20日(日)
営業時間:9:00~12:00 136:00~16:00 完全入替制
料金:高校生以上300円 小中学生200円 3歳以上100円
所在地:掛川市国安3300-3
TEL:0537-72-5393(営業期間中のみ通話可)

大須賀海洋センタープール
営業期間:2023年7月22日(土)~8月20日(日)
営業時間:9:00~12:00 136:00~16:00 完全入替制
料金:高校生以上200円 小中学生100円 3歳以上50円
所在地:掛川市沖之須1924-1
TEL:0537-48-3333(営業期間中のみ通話可)

 

■その他、市内プール情報🏊🌈
つま恋ウォーターパーク https://www.sainosato.jp/wp/
総合体育館「さんりーな」 https://kakegawa-sports.com/toppage/facility/sunrena

※22世紀の丘公園「たまり~な」および大東温泉(旧シートピア)のプールは営業しておりませんのでご了承ください

 

資生堂アートハウス「工藝を我らに」始まります♪

「工藝を我らに」は、2015年から始まった資生堂アートハウス主催のグループ展です。
メンバーを替えながら「第一次」(2015-2017)、「第二次」(2019- )と続き、「第二次 工藝を我らに」の最終回となる本展は、十四代 今泉今右衛門(陶藝)、中條伊穗理(漆藝)、三代 吉羽與兵衛(金工)、安達征良(ガラス工藝)による新作に加え、藍染めの染織作品で世界的な評価を受けている福本潮子の「茶室」を舞台に、メンバー自らがお茶を楽しむための道具類を発表します。
さらに、お酒の席や茶会、装いのための作品を、ペアを組んだメンバーが共同制作するなど、回を重ねることによって育まれた作家同士の絆が生んだ作品も、見どころの一つとなりました。
昨年、創業150年を迎えた資生堂は、化粧品の製造販売にとどまらず、藝術や文学、ファッション、食に至るまで、さまざまな文化を発信してきました。
「工藝を我らに」は、文化によって生活を彩り、美しさによって暮らしを豊かにしたいと願った資生堂の思いを展覧会の形で表現するものです。本展会場には、過ぎていく日々の生活に華を添え、傍らにあることで人生に喜びをもたらしてくれる工藝品が散りばめられています。本展をご覧になったひと時が、今日から明日へと続く日常に明るさと幸福を添えることができればまことに幸甚です。

◆「第二次 工藝を我らに 第四回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会」
会 期: 2023年 7月27日(木)~10月29日(日)
開館日:木曜日~日曜日
休館日:月曜日、火曜日、水曜日(祝日の場合も休館)
※ 8月7日(月)~8月16日(水)は夏季休館となります
開館時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
入館料:無料
会 場: 資生堂アートハウス(掛川市下俣751-1)
TEL:0537-23-6122

※詳しくはこちら↓
https://corp.shiseido.com/art-house/jp/exhibit/future.html

※※※開館日が変更になりました※※※

●資生堂アートハウス
開館日:木曜日~日曜日のみ
休館日:月・火・水曜日(祝日の場合も休館)
※ 8月7日(月)~8月16日(水)は夏季休館

●資生堂企業資料館
開館日:金曜日のみ
休館日:土曜日~木曜日(祝日の場合も休館)
※ 8月5日(土)~8月17日(木)は夏季休館
開館時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
https://corp.shiseido.com/corporate-museum/jp/?fk=g20230714

 

松が岡の主屋の修復工事が完了しました♪

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。

令和2年度から行われていた松ヶ岡主屋(おもや)の大規模修復が、令和5年6月末で完了しました。
修復工事後の主屋を7月22日(土)に一般公開します。
なお、第4土曜日の午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。
清掃活動はどなたでも参加できますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

●松ヶ岡(旧山﨑家住宅)一般公開
開催日:2023年7月22日(土)
時間:清掃活動 8:00~9:00
   一般公開 10:00~15:00
場所:松ヶ岡( 旧山﨑家住宅)掛川市南西郷838
申込:不要 直接会場へ
詳細については松ヶ岡公式サイトをご覧ください
http://www.bt-r.jp/matsugaoka/

※主屋に引き続き行われている長屋門等の修復工事に伴い、駐車場が狭くなっています。ご注意ください。
※8月以降も第4土曜日に主屋の一般公開を行っていく予定です。

※主屋の正面の様子(令和5年6月) 素屋根が取れ、修復後の姿が見えてきました。