🌸掛川桜 満開です🌸

逆川沿いの掛川桜は今まさに見頃です🌸(3月3日現在)
早いところではすでに散り始めている木もありますが、まだまだ蕾もあるので、もう数日は楽しめると思います。
来週末は川沿いがピンクのじゅうたんに染まっている頃かも知れません。

掛川城すぐそばの「こだわりっぱ」前では、本日Player’sFes開催中です🎶
https://www.kakegawa-kankou.com/news/18012/

こだわりっぱの休憩スペースも開放され、春色の桜スイーツも楽しめますので、ぜひお立ち寄りくださいね(^^)/

掛川城二の丸茶室では、本日「雛茶会」開催中🍵
桃の節句のしつらえの中で煎茶がいただけるとのこと(受付は15時半まで)。

掛川城天守閣下の広場では、春恒例の「桜みくじ」と、新登場「武将みくじ」が好評です。
春の運だめしにいかがでしょう(^_-)-☆

☆掛川城の忍者さんから耳寄り情報いただきました☆
🏯3月15日(木)18:15~放送の第一テレビ「まるごと」で掛川城が登場予定とのこと
🏯4月29日(月)NHK「最強の城スペシャル」でも掛川城が登場するそうです。(放送時間は未確認ですが、前回は19:57からの放送でした)

3月は掛川Player’sFes2024へ🎶

3月の土日は掛川城下の「こだわりっぱ」前で、掛川Player’sFes2024が開催されます♪
毎週開催で出演総数はなんと約100組!
観覧無料ですので、掛川城周辺にお越しの際はぜひ「音楽のまち掛川」も楽しんでいってくださいね(^_-)-☆

◆掛川Player’sFes2024
開催日:3月2日(土)3日(日)9日(土)10日(日)16日(土)17日(日)23日(土)24日(日)30日(土)31日(日)
開催時間:10:30~15:30
会場:掛川こだわりっぱ(掛川市城下6-12)
観覧無料
主催:掛川音楽倶楽部
🎶出演者、スケジュール詳細は「TimeTree 掛川イベント情報」へ
https://timetr.ee/p/kakegawamusicclub

【出演予定】
2日(土)
①10:30~ マシス
②11:00~ 河鹿
③11:30~ Autumnpapa
④12:00~ komari
⑤12:30~ ともみ
⑥13:00~ 菅原真代
⑦13:30~ MAST
⑧14:00~ Jumble
⑨14:30~ 美結
⑩15:00~ 伊藤優亮

3日(日)
①10:30~ アブラナ
②11:00~ 福田友里恵
③11:30~ atk
④12:00~ 西中裕太郎
⑤12:30~ ねこさん
⑥13:00~ taketake
⑦13:30~ 鈴木健太郎
⑧14:00~ 杉のみ商店
⑨14:30~ YOSHITAKA
ex15:00~

9日(土)
①10:30~ Copain
②11:00~ かすみ家
③11:30~ てぃあーず
④12:00~ 望月瑠奈
⑤12:30~ プレリュード
⑥13:00~ さっきー
⑦13:30~ 斐梨
⑧14:00~ 依田隆
⑨14:30~ Marble-Maple

10日(日)
①10:30~ MASATOYO
②11:00~ Tommy
③11:30~ 中山欣也
④12:00~ AstliAs
⑤12:30~ ハナロクショウ
⑥13:00~ 岩瀬敬吾
⑦13:30~ 高田コースケ(1メートルの渋滞)
⑧14:00~ 伊藤みひ乃
⑨14:30~ Penbro
⑩15:00~ スプーントポット

16日(土)
①11:00~ オリジナルカツ
②11:30~ 空
③12:00~ バームクーヘン
④12:30~ 245
⑤13:00~ トモんぬ
⑥13:30~ わんだ
⑦14:00~ 亜桜ゆぅき
⑧14:30~ スズキ
⑨15:00~ HIRO

17日(日)
①10:30~ さとりんと仲間たち
②11:00~ ユダとロザンナ
③11:30~ 恋得ちーさい
④12:00~ こいけたけし
⑤12:30~ MIMORY-IZU
⑥13:00~ 真ッ冬
⑦13:30~ 高橋弥生
⑧14:00~ 待良
⑨14:30~ TOMI&KUMI

23日(土)
①10:30~ 聡美
②11:00~ ルゥ with U
③11:30~ エンドウマサキ
④12:00~ shiori
⑤12:30~ 藤田充
⑥13:00~ 浦山修司
⑦13:30~ d.r.i.p
⑧14:00~ 内山翔太
⑨14:30~ 仲街よみ
⑩15:00~ 千平線

24日(日)
①10:30~ 咲子
②11:00~ ユダロザコ
③11:30~ 優
④12:00~ ウクレレま~
⑤12:30~ かわいいTAKEOUT
⑥13:00~ しょうジェイソン
⑦13:30~ Neko’s
⑧14:00~ Sesame Beat
⑨14:30~ 神谷いづみ
⑩15:00~ 鈴木NG秀典ーだー。

30日(土)
①10:30~ めがねーず
②11:00~ たっくん
③11:30~ 心
④12:00~ 岡島大
⑤12:30~ ムラタソウタロウ
⑥13:00~ むらしん
⑦13:30~ 熊井丈(そのひぐらし)
⑧14:00~ 百花×ミキヒト
⑨14:30~ SHAKA2

31日(日)
①10:30~ 杉田哲康
②11:00~ nordy
③11:30~ HiLaide!
④12:00~ yale
⑤12:30~ 黒川浩和
⑥13:00~ Kanaco&チャンジ
⑦13:30~ クロキユウタ
⑧14:00~ WAM
⑨14:50~ しょーぞー
ex15:20~

🚌天浜線全線1日フリーきっぷ類の価格が変わります🚃

2024年4月1日(月)から天浜線全線1日フリーきっぷ等の企画乗車券の価格が改定されます。
https://www.tenhama.co.jp/events/25967/
ただし、2024年3月31日(日)までに購入したフリーきっぷは、有効期間内であれば4月以降も旧運賃で乗車可能とのこと。
1日フリーきっぷの有効期間は発行日から3ヶ月間となっていますので、ゴールデンウィークなどに天浜線を利用してのお出掛けを予定されている方は、3月中の購入がお得です(^▽^)

🚃天浜線のセンター駅・天竜二俣駅から掛川駅までは乗車時間50分ほど。
🚃西端の新所原駅から東端の掛川駅まで全線乗車すると2時間ちょっとの旅です。

掛川城・二の丸茶室・竹の丸・二の丸美術館・ステンドグラス美術館などへは、天浜線掛川駅から徒歩10分弱。
https://www.kakegawajo.com/
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/
https://k-kousya.or.jp/stainedglass/
掛川花鳥園へは掛川駅から徒歩15分ほど。
https://k-hana-tori.com/
加茂壮花鳥園は原田駅から徒歩20分ほど。
https://kamoltd.co.jp/
細谷駅を起点に2時間ほどで和田岡古墳群を歩いて回ることも可能です。
https://www.kakegawa-kankou.com/news/17336/
とくに細谷駅から原田駅あたりはのどかな田園風景が広がり、のんびりトコトコ走る天浜線の雰囲気にぴったりです。
ぜひ、フリーきっぷ片手に掛川にもお出かけくださいね(^_-)-☆

■改定日:2024年4月1日(月)発売分より
■種類
①天浜線全線1日フリーきっぷ 【現行】1,750円 ⇒【改定後】1,950円
②茶畑きっぷ(掛川~西鹿島)【現行】1,430円 ⇒【改定後】1,550円
③みかんきっぷ(新所原~天竜二俣)【現行】1,430円 ⇒【改定後】1,550円
④天浜線・遠鉄共通フリーきっぷ(東ルート/西ルート)【現行】1,480円 ⇒【改定後】1,600円

■お問い合わせ先:天竜浜名湖鉄道営業課 TEL:053-925-2276(9:00~17:00)
■天竜浜名湖鉄道公式サイト https://www.tenhama.co.jp/

龍尾神社のしだれ梅🌸散る🍃

龍尾神社のしだれ梅ですが、今年は例年になく開花が早く、あいにくの長雨と重なったため、すでに花が終わってしまったとのことですのでご了承ください。

※あと数日は無料開放しているのでご自由にご見学いただけますとのことです。
閉園日については龍尾神社(0537-23-0228)にお問合せください。

🌸掛川桜が見ごろを迎えています🌸

掛川城下・逆川(さかがわ)沿いの掛川桜が早くも見ごろを迎えています🌸
日当たりの良い所で7~8分咲きくらい。
まだ2~3分咲きのところも多いので、これからしばらくは艶やかな桜色が楽しめると思います。

掛川桜(カケガワザクラ)は掛川市で育成され、平成26年に新品種として認定された、カンヒザクラ系統の早咲きの桜です。
掛川城の南側を流れる逆川沿いの両岸約2キロメートルに渡り300本以上が植えられていて、春風に誘われて散策する人で賑わいます。
うつむきがちに咲く紫紅色の花は、青空にも夜のライトアップにもよく映えます。

今年は春が駆け足で過ぎていきそうですが、ぜひタイミングを合わせてお出かけくださいね🎶

🚩25日はJRさわやかウォーキング👣

2月25日(日)は掛川駅発のJRさわやかウォーキングが開催されます♪
タイトルは🌸『向春の掛川「しだれ梅」咲く龍尾神社花庭園』~寒梅の香りを感じながら山内一豊ゆかりの掛川町巡り🌸
コースは掛川城公園→JAさすが市→龍尾神社花庭園(しだれ梅)→仁藤大獅子の保存小屋→ゲイスベルトヘンミィの墓→神明宮→掛川花鳥園を巡る約8.9kmです。

お天気が心配ですが、小雨決行、大雨の場合中止とのこと。
開催の可否については、当日朝6時から、JR東海テレフォンセンターにて問合せを受け付けているそうですので、お出かけの前にご確認ください。
JR東海テレフォンセンターTEL : 050-3772-3910 (6:00~24:00年中無休)

◆JRさわやかウォーキング『向春の掛川「しだれ梅」咲く龍尾神社花庭園』
開催日:2024年2月25日(日)
スタート駅: 東海道線 掛川駅北口サンクン広場
スタート受付時間  8:30~12:00
コース距離:約8.9km
所要時間: 約2時間10分
コース:
<スタート>東海道線・掛川駅→大手門→掛川城(有料)→二の丸美術館(有料)→大日本報徳社→ステンドグラス美術館(有料)→さすが市→龍尾神社 花庭園(しだれ梅)(有料)→仁藤大獅子の保存小屋→ゲイスベルトヘンミィの墓(天然寺)→神明宮→掛川花鳥園(有料)→<ゴール>掛川駅
JRさわやかウォーキング公式サイト:https://walking.jr-central.co.jp/index.html

掛川城天守閣は平成の本格木造復元から今年で30周年!

静岡新聞折込の「びぶれ」2月22日号は、ど~ん!と掛川城が表紙です。
2~3面は掛川城大好き地元高校生による「ザ☆掛川城座談会」。
掛川観光協会ビジターセンター入口にも配架していますので是非ご覧くださいね♪


今年は掛川城天守閣開門30周年記念として、記念式典や講演会、パレード、マルシェ、大茶会など、たくさんのイベントが予定されています。
その第一弾として、3月29日~31日にかけては掛川城満開まつりが開かれます。
詳しい情報が入り次第またお知らせさせていただきますのでお楽しみに❣