🌸三熊野神社例大祭のお知らせ🌸

4月4(金)~6日(日)の3日間、遠州横須賀の春を彩る三熊野神社大祭が開催されます!

江戸時代から続く歴史あるお祭りで、神輿の渡御とそれに従う華やかな13台の祢里(ねり)の曳き廻しは必見です。
普段は静かな横須賀の町並みが「シタッ!シタッ!」という威勢の良いの掛け声や祭囃子に包まれ、祭り一色に染まります。
4月5日・6日の土日2日間は、JR掛川駅南口からシャトルバスも運行されますので、ぜひお出かけください🌸

◆令和7年度 三熊野神社大祭
日時:4月4日(金)・5日(土)・6日(日)
会場:三熊野神社周辺 (http://goo.gl/maps/HBX1a)
掛川市公式サイト:https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7469.html
問合せ先:掛川南部観光案内処  電話&FAX:0537-48-0190 (水・木曜日休館)

【日程】
4月4日(金曜日)「揃(そろい)」
・正午から午後9時   祢里曳き廻し・夜祭

4月5日(土曜日)「宵宮・試楽(よみや・しがく)」
・午前8時から      祢里供奉順くじ引き
・午前10時30分から   三社祭礼囃子演技奉納祭(県指定無形民俗文化財)
・午前11時から午後5時  各町内役廻り
・午後6時から午後9時  夜祭り

4月6日(日曜日)「本楽(ほんらく)」
・午前9時30分から午前10時   子授けの神事受付
・午前9時30分から       祢里供奉行列
・午前10時から午前11時     例大祭・神幸祭
・午前11時から午後2時     神輿渡御・還御・還幸祭
・午後2時から午後3時30分  神子抱きの神事、子授け祈願・御祈祷 (神社幣殿・拝殿)
・午後3時00分から午後4時00分   地固め舞・田遊び奉納(県指定無形民俗文化財)
・午後5時30分から午後9時 夜祭り   千秋楽(三熊野神社境内)

【アクセス・シャトルバス・駐車場情報】
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7469.html

5日(土曜日)のシャトルバス発車時刻
掛川駅発 8:30 10:00 11:30 13:50 15:30 18:00
大須賀支所発 9:20 10:50 13:10 14:50 16:50 19:00

6日(日曜日)のシャトルバス発車時刻
掛川駅発 8:30 9:00 10:00 10:30 11:20 12:30 13:40 14:50 15:20 16:30 17:30 18:30
大須賀支所発 9:20 9:50 10:40 11:40 13:00 14:10 14:40 15:50 16:20 17:20 18:10 19:10

 

龍尾神社のしだれ梅は散り始めです

3月16日の様子

満開を迎えていたしだれ梅ですが、先日の風雨でだいぶ散りはじめています。
16日の時点ではまだ綺麗な場所もあるようですが、風の影響は大きいとのことです。
詳しくは龍尾神社のHPでご確認ください。
http://tatsuojinja.be/76275/?p=1943&fwType=fb

◆龍尾神社花庭園 しだれ梅
所在地:静岡県掛川市下西郷84番地
TEL:0537-23-0228
開園時間 9:00から16:00まで
入園料:お一人様600円(小学生以下無料)
駐車場:100台(無料)
※満開近くなりますと車が大変混雑いたします。ご了承ください。

高天神社例大祭のお知らせ

2025年3月30日(日)、高天神社例大祭が開催されます。

高天神社は、高天神城跡にあり、かつての高天神城を守護する神社でした。
この祭礼は、東峰にあった神社を西峰に移したことに始まり、1年に1回、3月最終日曜日に東峰の社(元宮)に神様が里帰りされる行事として行われます。
祭礼は桜の見ごろと重なることもあり、毎年多くの見物人でにぎわいます。
また、高天神城は、駿河・甲斐の武田氏と三河・遠江の徳川氏の領土争いで、戦国末期の激しい攻防が繰り返された場所です。
その攻防で重要だった火縄銃の演武も見応えがあります。

掛川市公式サイト:https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/11098.html

◆令和6年 高天神社例大祭
開催日:令和7年3月30日(日)

◇神事御案内(高天神社~元宮)
神楽奉納  午前10時30分
献茶式  午前11時
神事  午後1時
遷幸式  午後2時
還霊式  午後2時30分
還幸式  午後4時

◇催し物(高天神城跡搦手門入口付近)
青空市(特産物販売) 午前10時
銘茶「高天神城」販売 午前10時
高天城域炮術演武大会 正午から
餅まき 午後4時

◇シャトルバス運行情報
運行日 令和7年3月30日(日曜日)
経 路 JR掛川駅(南口)→高天神城跡発→JR掛川駅(南口)
出発時間
掛川駅発   9時30分 10時30分  13時30分  14時30分  16時
高天神城跡発  10時  13時  14時  15時30分  16時30分
※中型バス1台の運行ですので、1便につき定員27人です。
※交通事情により、運行時間が前後することがありますのであらかじめ御了承ください。

◇お車の方
東名高速掛川インターチェンジより車で約20分
※駐車場は現地の指示に従ってください

 

松ヶ岡(旧山﨑家住宅) 3月の一般公開

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。
3月の一般公開日は22日(土)です。

令和2年度から行われていた主屋(おもや)の大規模修復が、令和5年6月末で完了しました。
以降の一般公開では、離れや二階屋に加え、修復後の主屋も見学できます。
修復工事中の長屋門も、令和6年11月に覆いが取れ、1年半ぶりに姿を現しました。

第4土曜日の午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。
清掃活動はどなたでも参加できますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

◆掛川市指定文化財「松ヶ岡(旧山﨑家住宅)」一般公開
開催日:2025年3月22日(土)
清掃活動 8:00~9:00
一般公開 10:00~15:00
場所:松ヶ岡( 旧山﨑家住宅)掛川市南西郷838
公式サイト:https://www.bt-r.jp/matsugaoka/

 

祝4周年🎉リバティリゾート大東温泉『掛フェス2025』🎉

大東温泉シートピアが「LIBERTY RESORT 大東温泉」に生まれ変わってもうすぐ4周年♪
さらに今年は掛川市制20周年♪
地域の皆様へ感謝の気持ちを込めて、市民・地域企業参加型の交流イベント “掛フェス2025”が開催されます。
「掛フェス2025」特設サイト⇒https://daitoonsen.jp/kakefes2025/

マルシェ&物産展、温玉レース、大抽選会、掛フェスステージ(バンドライブ、ダンス、吹奏楽、大道芸パフォーマンス、アイドルイベントなど)など、最高に盛り上がるイベントが盛りだくさん!!!

さらに!
当日3/23(日)に限り、日帰り温泉への入浴が無料となるそうです!!
掛川の「魅力」と「楽しさ」が詰まった、楽しくてお得な周年祭にぜひお出かけください(^_-)-☆

◆リバティリゾート大東温泉『掛フェス2025』
開催日時:2025年3月23日(日)10:00~15:00 小雨決行・雨天中止
所在地: 静岡県掛川市国安2808−2
営業時間:11:00~21:00
定休日:隔週火曜日
電話番号: 0537-72-1126
公式サイト:https://daitoonsen.jp/

 

 

3/15はJR&天浜線で和田岡古墳めぐり♪

3月15日(土)は、天浜路ヘルシーウォークとJRさわやかウォーキングの共同開催で、国史跡指定の和田岡古墳群を巡ります♪

スタートは天浜線(天竜浜名湖鉄道)の細谷駅。
春林院古墳→吉岡大塚古墳→行人塚古墳→瓢塚古墳→各和金塚古墳とめぐり、ゴールの天浜線桜木駅まで約9㎞(2時間30分前後)のコースです。

令和5年秋に大規模整備工事が完了した吉岡大塚古墳はもちろん、車では行きにくい・場所がわかりづらい周辺古墳も一気に回れます。
吉岡大塚古墳について⇒https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=314

ぜひ参加して太古のロマンを感じてみませんか?

◆天浜路ヘルシーウォーク&JRさわやかウォーキング
「国史跡指定!!和田岡古墳群めぐり」
開催日:2025年3月15日(土)
スタート駅: 天浜線細谷駅(受付時間:8:30~12:00)
ゴール駅:天浜線桜木駅(受付時間:9:30~15:00)
コース距離:約9㎞
天浜路ヘルシーウォークHP:https://www.tenhama.co.jp/events/29645/
さわやかウォーキングHP(コースマップあり):https://walking.jr-central.co.jp/course/detail/2405.html

お問合せ:
天竜浜名湖鉄道㈱営業課 053-925-2276(9:00~17:00 年中無休)
JR東海テレフォンセンター  050-3772-3910 (6:00~24:00 年中無休)

 

龍尾神社しだれ梅:現在7分咲きです🌸


2025年3月5日 龍尾神社しだれ梅の様子(7分咲き)

今朝の掛川市は曇りです。
当社のしだれ梅は現在7分咲きといったところで見頃を迎えております。
今年の春をぜひ掛川市の龍尾神社で感じてください。
(龍尾神社公式サイトより)

※しだれ梅🌺開花状況が龍尾神社の公式サイトやFacebookで公表されていますので、お出かけ前にチェックしてくださいね♪
https://tatsuojinja.be/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064430542675

◆龍尾神社花庭園 しだれ梅
所在地:静岡県掛川市下西郷84番地
TEL:0537-23-0228
開園時間 9:00から16:00まで
入園料:お一人600円(小学生以下無料)
駐車場:100台(無料)
※満開近くなりますと車が大変混雑いたします。ご了承ください。