中八坂神社祇園祭のお知らせ

10月5(土)~6日(日)、大東地区で中八坂神社祇園祭が開催されます。

中八坂神社祇園祭は、毎年10月の第一土曜日・日曜日に八坂神社(中地区)で行なわれており、京都八坂神社の祇園祭を伝承する祭礼です。
祭礼は、本社と旧神社のあった青谷(あおや)との間で神興の渡御の行事を中心として行われれます(神幸行事)。
先頭は先獅子の舞、天狗の露払い、笛、太鼓と順に古式に従い厳かに進んでいきます。
祇園囃子と祭礼行事は、昭和59年に静岡県無形民俗文化財に指定されています。

お祭りの由来や、詳しい内容については、掛川公式サイトに特集ページがありますので、ぜひご覧ください♪
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/10173.html

◆令和6年度 八坂神社祇園祭
日時:2024年10月5日(土)・6日(日)
みどころ:
◇10月5日(土曜日)
17時~ 宵宮行事(満勝寺) 山車が花飾りから提灯姿に変わります。
◇10月6日(日曜日)
◎14時30分~ 神幸行事(青谷)
獅子を先頭に、天狗、神輿、五反のぼりの行列、そして色鮮やかな花飾りの山車4台が、古色豊かに祭囃子を奏でながら、青谷(あおや)を出発し、八坂神社へと練り歩きます。
◎17時頃~ 花飾りから提灯に(満勝寺前)
満勝寺前にて山車の花飾りをすべて取り払い、代わりに提灯を取り付け、花飾りとはまた違った幻想的な山車へと変わります。
◎千秋楽(八坂神社)
21時までにすべての山車が八坂神社の参道に入り、順次練り込みを行いす。
祭囃子が終わり、静寂に包まれたなか執り行われる「四ヶ村の別れ」も必見です!

場所:八坂神社(https://goo.gl/maps/39qsbcUy1yL2) 周辺
※八坂神社、満勝寺、青谷 いずれも周辺に臨時駐車場あり
※一部交通規制あり。誘導員の指示に従ってください。

ホームページ:https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/10173.html
問合せ先:掛川観光協会大東支部(掛川市観光交流課内)
電話:0537-21-1121 平日のみ

 

第6回 掛川クラフトビールフェスタ開催です!


第6回 掛川クラフトビールフェスタ開催です!
日時 9月29日(日) 12時〜20時
場所 ウィタス138テラス(ファニーファーム横広場)
静岡県掛川市駅前7-20 (掛川駅北口徒歩3分)

今回も国内から厳選した人気ビールメーカーと、いつも大好評のフードメーカーが掛川に来ます!!
老若男女、ビール好きはもちろん、ビール飲まない人も楽しめる心地よいイベントです。
ご来店お待ちしております!!

【ブルワリー出店者】
・NORTH ISLAND BEER(北海道) @northislandbeer
・万珍醸造(山梨) @mangosteen_hokuto
・B.M.B Brewery(宮崎) @b.m.bbrewery
・八ヶ岳ブルワリー タッチダウン(山梨) @yatsugatakebeer
・しまなみブルワリー(広島) @shimanami_brewery
・ カケガワビール(静岡) @kakegawafarmbrewing

【フード出店者】
・テキーラダイナー(静岡) @tequila_diner
・TYU(静岡・磐田) @tyu_beer
・THE DAY east tokyo(東京・浅草) @theday_easttokyo
・Tyson Pizza(ケータリング) @tyson.pizza
・万事快調(静岡・焼津) @banjikaichou1128
・Dan Curry @dan_indian_curry (静岡・浜松)
・カケガワビール直営店
ファニーファーム、バケツ、ビア ロッジ、ホルモン満月
@team_funnyfarm
@beerloversdinerbucket
@beerlodge_kfb

掛川クラフトビールフェスタ専用ページをフォローお願いします!
@kakegawa_craft_beer_festa

令和6年度 掛川大祭のお知らせ


今年は6年ぶりの掛川大祭(おおまつり)!
10月11日(金)夕方~14日(月祝)の4日間にわたり、掛川城下を中心に氏子41町の屋台や獅子が練り、手踊りや奉納舞が披露されます。
大祭の年にしか見られない龍尾神社の御渡行列や、三大余興「仁藤の大獅子」「獅子舞かんからまち」「奴道中」も登場します♪

●大祭にしか見られない三大余興(平成30年度動画)
https://youtu.be/-7bkR-Yy5MI?feature=shared

13日(土)14日(日)の12:30~16:30は、掛川城下通りで「お祭り広場」が開催され、各町の屋台や出し物をご覧いただけます。

掛川大祭のみどころやお祭り広場、交通情報、掛川祭りの基礎知識など、詳しい情報満載の「掛川大祭特設サイト」も公開されていますので、しっかりチェックしてお出かけくださいね(^^)/

●三年に一度の大祭り 掛川大祭 特設サイト
http://kakegawa-kankou.com/matsuri/

●掛川大祭三つ折りパンフレット(PDF)
https://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/03date/image/pamphlet.pdf

三つ折りパンフレットは、来週あたりから、JR駅南口構内の掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」や総合観光案内所「たびスタ」にて配架できると思います。

お祭り期間中は、掛川駅北口の臨時案内所や、城下通りのお祭り広場本部テントなどでも配布する予定です。

◆令和6年度 掛川大祭
日程:令和6年10月11日(金)から14日(月祝)の4日間
時間:9:00~21:00 11日のみ18:00~21:00
会場:掛川市街地
掛川市HP観光サイト「掛川大祭」 https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/7900.html

 

なお、年番本部発行の「掛川大祭」冊子や、色鮮やかな掛川大祭ポスターを、掛川観光協会ビジターセンターにて販売しております。いずれも売り切れ次第終了となりますので、お早めにお買い求めください(^^)/

●令和6年 掛川大祭の冊子が出来上がりました!
https://www.kakegawa-kankou.com/news/19445/

●令和6年度 掛川大祭 ポスター販売中です♪
https://www.kakegawa-kankou.com/news/19171/

 

●広報かけがわ9月号でも掛川大祭が紹介されていますhttps://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/fs/5/9/8/3/8/6/_/__9___P2-3.pdf
※大祭期間中は市内各所で交通規制が実施されますので、ご理解・ご協力をお願いいたします

 

 

🚛9月21日はかけがわけっトラ市🚚


9月21日(土)は、年に4回のかけがわけっトラ市の開催日です🚚
今年度よりエリアも広がり、出店者さんの数も50店舗ほどに増え、一段と賑やかになったけっトラ市✨

まだまだ暑い日が続いてますが、少しずつ秋を感じる瞬間も🍁
食欲の秋にぴったりの食べ物がたくさん🌰🍠

まだ夏を感じていたいお子さんたちには、本部横「掛川商工会議所様ブース」の「氷の彫刻」はいかがでしょうか?

会場の一番南「LIVE」ブースでは、
掛川少年少女合唱団やご当地アイドル等々多彩なジャンルの音楽ステージもあります♪

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【🎯お楽しみ抽選会🎯】
当日お買い物をしていただくと抽選券1枚をお渡ししていますので、2枚集めて頂くと1回くじが引けます。
街なか商店で使える商品券や出店者さん提供の品が当たります!!
ハズレてもうまい棒などのお菓子をプレゼント🎁
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

出店者さんの笑顔と共に皆様のご来場をお待ちしております。
飲食可能な休憩スペースをご用意しておりますので、ゆっくりお買い物してくださいね✨

◆かけがわ「けっトラ市」
開催日時:令和6年9月21日(土)午前9時~午後12時まで
交通規制:午前8時30分~午後12時15分
場所:掛川駅前通り(下記出店マップ参照)
※お車でお越しの方は、下記駐車場の30分サービス券を本部でお渡ししております。
●大手門駐車場
●中町駐車場
●We+138パーキング
●SK掛川駅前パーキング
駐車場の詳細はこちら→ https://kakemachi.com/parking/

9月の松ヶ岡一般公開の中止について

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日に一般公開を行っていますが、令和6年9月28日(土)の公開は、庭園整備事業と展覧会準備が行われるため、中止とさせていただきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

https://www.bt-r.jp/matsugaoka/

事任八幡宮例大祭&バス「東山線」一部迂回運行について

いよいよ今週末❣
9月13日(金)・14日(土)・15日(日)の三日間、遠州に秋を告げる日坂の祭り「事任八幡宮例大祭」が開催されます。
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/311862.html
https://www.kakegawa-kankou.com/news/19177/
※スケジュールは変更されることがございます。
※詳しくは、事任八幡宮に直接お問い合わせください。電話番号 0537-27-1690

なお、例大祭開催中は交通規制が実施されるため、東山線バスは一部迂回路を運行いたします。
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/487524.html

(復路)掛川駅行の下町バス停、古宮バス停には停まりません。日坂バス停または八幡宮バス停をご利用ください。
(復路)掛川駅行の伊達方バス停は県道に仮バス停を設置してあります。

規制日時
2024年9月13日(金) 12:00~終日
2024年9月14日(土) 始発~終日
3024年9月15日(日) 始発~終日

また、事任八幡宮例大祭開催に伴い、9月14・15日は日坂宿の川坂屋、藤文は休館となりますのでご了承ください。

掛川城にて『月夜の酒宴』が開宴されます🎑

美しい月の光に照らされた掛川城を背景に
「掛川グランドホテルシェフが考案した日本酒に合う料理」と
「遠州山中酒造の自慢の日本酒」のペアリングを楽しめるイベントが開催されます♪

山中酒造の日本酒「葵天下 純米酒 布陣」「葵天下 特別本醸造」「葵天下 純米吟醸(山田錦)」の3杯とお好きな料理3品 が選べます。

また、フランスで開催された日本酒コンクール『Kura Master 2024』でプラチナ賞を受賞した「BLUE LABEL AOI」&「55%純米吟醸 誉富士」、
大変貴重な日本酒「BLACK LABEL GOLD 磨き35」「斗瓶囲い 純米大吟醸BLACK」の4種も料金別途で愉しめます。

当日は、遠州山中酒造 蔵元杜氏も来城しますので、ぜひ、日本酒の素晴らしさのお話を伺ってみて下さい。
掛川城を眺めつつ、贅沢な大人のひとときをどうぞ✨

◆掛川城『月夜の酒宴』
開催日時  令和6年9月14日~16日(土日祝)18:00~21:00
会場    掛川城本丸広場(雨天:掛川グランドホテル屋内での開催)
料金    お一人様3,800円(税込み)日本酒 3杯&お好きな料理3品
予約・問合せ 掛川グランドホテル 0537-23-2222
公式サイト https://www.kakegawagh.com/post-3205/