粟ケ岳ウォーキングを開催します‼

掛川市スポーツ振興課さんよりお知らせです。

世界農業遺産に認定された静岡の茶草場農法のシンボル「茶文字」のある粟ケ岳でウォーキングを開催します。
粟ケ岳は標高532メートルあり、晴れた日の山頂からの眺めは最高です。
眼下には広大な茶園、大井川や南アルプス、富士山などが見渡せます。

■粟ケ岳ウォーキング
主催:掛川市スポーツ推進委員会
日時:平成29年5月21日(日) 9:30出発 ※小雨決行
集合場所:東山地域生涯学習センター(掛川市東山1265‐1) ※駐車場あり
受付時間:9:00~9:20
終了時間:14:00頃予定
募集人数:先着50人 ※小学生以下保護者同伴
参加費:100円(保険料)※当日集金します。
持ち物:お弁当、タオル、飲み物、雨具、保険証
その他:歩きやすい服装・靴でお越しください
お申込み・お問い合わせ
掛川市スポーツ振興課(スポーツ推進委員会事務局)
電話:0537‐21‐1159
※お申し込みの際に氏名・連絡先・人数をお知らせください。

群言堂 松場大吉・松場登美トークショーのお知らせ

 

5月14日(日)に文化会館シオーネにて、群言堂の松場大吉さんと松場登美さんによるトークショーが開催されます。

群言堂は、復古創新を基本コンセプトに運営されている「石見銀山生活文化研究所」の中のアパレルブランドで、地元の素材を生かし、過ごしやすい生活スタイルを提案されているそうです。

群言堂の詳細は公式サイトをご覧ください。⇒http://www.gungendo.co.jp/pages/details/000116.php

今回のトークショーは、『足元の宝を見つめて暮らしを楽しむ』というテーマ。

事前申し込みが必要ですので、以下の要項をご確認ください。

 

●群言堂 松場大吉・松場登美トークショー

日程   平成29年5月14日(日)

時間   開場10:00  開演10:30

場所   掛川市文化会館シオーネ (掛川市大坂7373)

入場無料 但し、招待状をお持ちの方に限ります

【応募方法】

FAX:0537-72-5025

メール:product@fukuda-textile.com

本文に お名前・ご住所・お電話番号・ご出席人数 を明記の上、ご応募ください。

ご応募いただいた方に後日招待状をお送りいたします。

※席に限りがあります。予定人数に達し次第終了します。ご了承ください。

お問い合わせ   有限会社福田織物 ℡ 0537-72-2517

 

つま恋リゾート彩の郷 プレオープン中です♪

 

「つま恋リゾート 彩の郷」として生まれかわった総合リゾート施設つま恋が、12日よりプレオープンしています!
4月27日(木)のグランドオープンに向けてのウォーミングアップ期間ということですが、温泉・食事・アクテビティなども楽しめるそうです。
園内は今ちょうど桜がきれいとのことなので、お散歩気分で出かけてみてはいかがでしょう。

旧つま恋からの大きな変更点としては
・JR掛川駅南口⇔つま恋の無料シャトルバスが大幅増便! 掛川駅発は9:00~19:00の間、正時に1便ずつの11便
・温泉施設「森林の湯」の営業時間が2部制になります! 6:30~10:00と14:00~23:00
・駐車場が有料になります! 1時間200円、4時間~1日800円、宿泊者は滞在中500円
・カートコース・ゴーカート・釣り堀は廃止
・お食事は基本的に予約制。当日の場合はお問い合わせくださいとのこと

今後内容が変更になる場合もありますので、詳細は「つま恋リゾート彩の郷」公式サイトにてご確認ください。
ホームページ:http://www.hmi.co.jp/tsumagoi/

お問い合わせ・ご予約用フリーダイヤルは 0120-244-255(9:00~18:00)です。

●つま恋リゾート彩の郷
〒436-0011 静岡県掛川市満水(たまり)2000
TEL:0537-24-1111(代)  FAX:0537-62-0344
営業時間 9:00~18:00(年中無休)
施設によって営業時間が異なります。

三熊野神社大祭千秋楽とフォトコンテストのお知らせ

 

小雨の中でしたが無事千秋楽が終わり、全13台の祢里が自町へと戻っていきました。
関係者の皆さん、三日間本当にお疲れ様でした!
来年、またこの桜の季節に会いましょう(*^_^*)

また、同大祭を題材とした、おまつり写真コンテストが行われます!ぜひご応募ください(^0^)/

■第23回おまつり写真コンテスト
応募締切:平成29年5月8日(月)必着
応募規定:http://www.at-s.com/sp/event/article/art/336932.html

■第23回おまつり写真コンテスト作品展
展示期間:平成29年6月3日(土)~7月4日(火) 9:00~16:00 ※展示期間中無休
展示会場:プラザ大須賀(掛川市西大渕4334/http://goo.gl/maps/JzL8L)
主催:掛川観光協会大須賀支部・静岡新聞社・静岡放送
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休館)

 

新茶マラソン、フルマラソンの部がスタートしました!

 

掛川市観光交流課さんよりおしらせです。

第12回掛川・新茶マラソン、フルマラソンの部がスタートしました!
みなさんの温かい応援よろしくお願いします(^o^)/

谷川真理さんや安田大サーカス団長安田さんも応援に駆けつけていますよ〜☻*

今回、つま恋は4月から新たに「つま恋リゾート 彩の郷」の名称に生まれ変わり4月27日(木)に本営業が開始される予定です。
新しい運営会社であるホテルマネージメントインターナショナル株式会社様のご厚意によりの大会当日の4月9日(日)は、特別に営業することになり、温泉施設も参加者の皆様のために営業する予定です。温泉施設は「掛川つま恋温泉森林乃湯」の名称を継続し通常料金は大人1,030円(中学生以上)、小人510円(幼児は無料)ですが、森林乃湯受付にてゼッケンを提示すると特別割引により大人800円で入浴が可能となります。当日の営業時間は10:00から17:00まで(16:00最終入場)です。会場の多目的広場から森林乃湯までは徒歩でも行けますが、12:15より南ゲート付近より臨時のシャトルバスが運行されますのでご利用ください。

◾︎掛川・新茶マラソン…http://kakegawa-shincha.jp

遠州横須賀三熊野神社大祭 三社祭礼囃子演技奉納祭♪

遠州横須賀三熊野神社大祭、三社祭礼囃子演技奉納祭が行われました!

奉納当番町の中本町(は組)が、静岡県無形文化財である三社祭礼囃子を、見事に奉納しました(*^-^*)

■遠州横須賀三熊野神社大祭
日時:4月7日(金)・8日(土)・9日(日)
会場:三熊野神社周辺
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休

遠州横須賀三熊野神社大祭 お殿様御上覧

現在、三熊野神社拝殿でお殿様御上覧が行われています

今回も西尾忠愛様に代わり、阿部奉行名代の御上覧です。

■遠州横須賀三熊野神社大祭
日時:4月7日(金)・8日(土)・9日(日)
会場:三熊野神社周辺
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休館)