男も女も装身具-煙草入れと櫛かんざしの美-

掛川市二の丸美術館は、平成10年(1998年)4月に開館し、今春20周年をむかえます。

今回は記念すべき特別展として、収蔵品「木下コレクション」に「澤乃井櫛かんざし美術館」所蔵の櫛かんざしを添えて、粋に華麗に展覧いたします。

「木下コレクション」の煙草道具を‘男の装身具‘とするのに対し、「澤乃井櫛かんざし美術館コレクション」を‘女の装身具‘とし、双方合わせて約400点、技と美が織りなす装身具の世界をご覧いただきます。

日本人の美意識が凝縮されたこれら美術工芸品を後世に伝えるとともに、地域の芸術文化活動の一助となれば幸甚です。

 

■男も女も装身具-煙草入れと櫛かんざしの美-

開催日 2018年4月21日(土)~6月24日(日)

休館日 会期中は4月23日、5月28日、6月18日のみ

開催時間 9:00~17:00 ※入館は16:30まで

会場  掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)

0537-62-2061

入館料 大人200円、中学生まで無料

第13回遠州横須賀皐月寄席が行われます!

掛川市内横須賀にある清水邸本宅で、翁家勝丸さんの太神楽と柳家花ん謝さんの落語がお楽しみいただけます!

■第13回遠州横須賀皐月寄席
日時:5月20日(日) 14:30開演/14:00開場
会場:清水邸本宅(静岡県掛川市横須賀147/http://goo.gl/maps/wfHI0)
木戸銭:前売り2,000円(当日2,500円)
※お茶券付き(清水邸庭園立礼席10:00~14:00/清水邸本宅:12:30~14:00)
※小学生以下入場不可
前売り券は、掛川南部観光案内処で販売中です。
その他:駐車場はございません。
☆バスでお越しの場合
遠鉄バス…西番町バス停下車(徒歩3分)
静鉄バス…新横須賀バス停下車(徒歩3分)
主催:掛川観光協会大須賀支部・遠州横須賀倶楽部
問合せ先:掛川南部観光案内処(水・木曜日休館)
TEL&FAX:0537-48-0190

東海道日坂宿☆春さんぽ♬ 新茶ウォーク

 

東海道五十三次25番目の宿場町日坂宿から新茶が芽吹く茶畑が広がる美しい景観エリアへ!春の景色を満喫する新茶ウォークが開催されます(^^)/

「宿場町とパワースポットを楽しむ!」または「茶文字と東海道3大難所を楽しむ!」から、お好みのコースをお楽しみください。
美味しい淹れたての新茶振舞いサービスもあるそうですよ♪

 

開催日  2018年4月29日(日)少雨決行、順延無し

開催時間 9時日坂宿本陣跡広場集合 / 12時自由解散

会場   日坂宿本陣跡広場(掛川市日坂57)

料金   参加料100円 当日集金・事前予約不要

問い合わせ先  日坂地区まちづくり協議会事務局

        050-1450-3739 旅ノ舎(たびのや)

HP    https://www.facebook.com/Nissaka25/

櫛かんざしと新茶のおもてなし


4月21日(土)から開催される展覧会「男も女も装身具」にあわせ、二の丸美術館と竹の丸を会場に、「櫛かんざしと新茶のおもてなし」が開催されます。

二の丸美術館鑑賞後、新茶を頂きながら、櫛かんざしにまつわるお話をお楽しみいただけます。

予約制(先着順)となっていますので、お早めにお申し込みください。

 

■櫛かんざしと新茶のおもてなし

日時:4月29日(日・祝)

会場:二の丸美術館・竹の丸お座敷

講師・小澤徳郎氏(澤乃井櫛かんざし美術館館長)

定員:25名(どなたでも)

参加料:700円

受付:4月7日(土)より電話にて受付・先着順

※定員になり次第締切となります。

 

掛川三城ものがたりツアーが開催されます!

「城郭研究者」がご案内する掛川三城ものがたりツアーを開催します!

全国初の本格木造天守閣で復元され日本100名城にも選ばれた掛川城、難攻不落の城としてその名を馳せ、昨年、続100名城に選ばれた国指定史跡の高天神城跡、中世城郭と近世城郭の特徴を併せ持った平山城で国指定史跡の横須賀城跡、掛川の三城を城郭研究者がご案内します。

■掛川三城ものがたりツアー
ご旅行代金:(大人・子ども同額)お一人あたり8,000円
旅行実施日:1班 4月28日(土) 4月13日締切
2班 5月12日(土) 4月27日締切
3班 6月 2日(土) 5月18日締切
ただし、定員になり次第締め切りさせていただきます。
詳しくは添付のチラシをご覧ください。

お申込みは、JR掛川駅構内掛川観光協会ビジターセンター、掛川南部観光案内処、地域生涯学習センター、図書館などに配架している「掛川三城ものがたりツアー申込書」へ必要事項を記入してお申し込みください。

三熊野神社大祭がはじまりました♪

遠州に春を告げる、遠州横須賀三熊野神社大祭がはじまりました!

あいにくのお天気ですが、威勢よく曳き回しが行われているようです。

明日あさっては晴れるといいですね(^^)/

■三熊野神社大祭
日時:4月6日(金)・7日(土)・8日(日)
会場:三熊野神社周辺(http://goo.gl/maps/HBX1a)
ホームページ:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/mikumanom…/index.html
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休館)

春の里山散策と夜桜祭りのお知らせ

春ですね~♪
今週末、掛川市北部で楽しそうなイベントが開催されますよ~!

●春桜の倉真温泉散策会
倉真温泉からスタートする初心者・中級者・健脚向きの3コースを用意しています。家族や地元の方と楽しく散策し、春の里山風景と倉真の味を満喫してください!
餅つき実演、大福、くらみこんにゃく、とろろ丼などいろいろあるよ!
日時:4月8日(日)午前9時~スタート
場所:倉真温泉バス停隣(古民家こんにゃく亭)
備考:雨天延期4月14日(土)
参加受付:0537-28-0111 真砂館
問合せ:0537-29-1232 染葉成也

 

●さくら咲く学校 夜桜祭り
原泉のさくら咲く学校の学校グラウンドで夜桜祭りを行います。焼きそば、焼き鳥などいろいろ販売していますよ!
日時:4月7日(土)午後4時~午後8時
入場料:100円(甘酒提供)
備考:雨天時は校内
その他:同校で「ひなまつり」も4月8日(日)まで開催中(入場料大人200円、中高生100円)
問合せ:0537-25-2580 さくら咲く学校