「天浜線で謎を解け ラビリンスミッション2018」開催中🎵

天竜浜名湖鉄道では、対象のフリーきっぷを購入すると参加できる「ラビリンスミッション2018」を開催中です。

JR掛川駅構内にある掛川観光協会ビジターセンターにも 問題が掲示されていますよ(^^♪

夏休みは天浜線に乗って、ラビリンスミッションで素敵な景品をゲットしよう!

詳細は天竜浜名湖鉄道HPにてご確認ください。
https://www.tenhama.co.jp/events/10124/

●「天浜線で謎を解け ラビリンスミッション2018」

開催期間  2018年7月21日(土)~9月30日(日)

対応時間 天竜浜名湖鉄道「掛川駅」(指令・押印) 6:30~19:00

掛川観光協会ビジターセンター(掲示) 9:00~18:00

お問合わせ先 天竜浜名湖鉄道 営業課
電話:053-925-2276(9:00~17:00まで)

つま恋リゾート彩の郷ウォーターパークの営業が始まります!

梅雨明けが待ち遠しい毎日ですね

梅雨が明ければキラッキラの夏
来週末から、つま恋リゾート彩の郷ウォーターパークの営業が始まります!

今年も期間中は毎日、夜まで営業
昼とは違った大人な雰囲気を楽しめますよ☆

大人気のスライダーやリバーライド、4つのプールやサンドビーチアドヴェンチャーなど、カップルから家族連れまで一日中たっぷりお楽しみください♪

●つま恋リゾート彩の郷ウォーターパーク

期間:7月13日(金)~9月24日(月) 9:00~20:00
※7/14.15.21.28.29、8/4~30、9/1.2は21:00まで
料金:ウォーターパーク入場料(期間によって変動)
デイチケット[9:00~17:00]… 大人1,600~2,300円、小人900~1,300円
スターライトチケット[15:00~営業終了まで]… 大人1,800円、小人1,000円
ナイトチケット[17:00~営業終了まで] …大人1,200円、小人700円
※得々チケット(1ドリンク+1フード付)もあります。チラシを参照ください。
※小学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。

場所:つま恋(掛川市満水2000
問合せ先:つま恋リゾート彩の郷(電話:0537-24-1111)
ホームページ:http://www.hmi.co.jp/tsumagoi/

掛川大祭のポスターが出来ました♪

今年はいよいよ3年に一度の掛川大祭です!!

10月5日(金)~8日(月祝)の4日間にわたり、掛川城下を中心に氏子41町の屋台や獅子が練り、手踊りや奉納舞が披露されます。

大祭りの年にしか見られない三大余興「仁藤の大獅子」「かんからまち」「奴道中」も登場しますので、お見逃しなく!

掛川大祭のポスターは、7月1日(日)から掛川観光協会ビジターセンターにて販売を開始いたします。

B1サイズが1枚500円、B2サイズが1枚300円、売り切れ次第終了となりますので、お早めにお買い求めください(^^)/

●掛川観光協会 ビジターセンター「旅のスイッチ 」
営業時間 9:00~17:00
〒436-0029 静岡県掛川市南1-1-1 JR掛川駅南口構内
TEL 0537-24-8711 FAX 0537-24-8701

 

逆川ゆりまつりは中止となりました(;ω;)

今週末は台風の影響で悪天候が予想されるため、残念ながら逆川ゆりまつりは中止となりました。

楽しみにしてくださっていたみなさん、ごめんなさい。

なお、掛川城御殿での太鼓打ち鳴らし式は予定通り開催されます。

■時の記念日 太鼓打ち鳴らし式
日時:6月10日(日))午前11時40分~
会場:掛川城御殿(掛川市掛川1138-24)
※掛川城御殿の入場料(大人410円小中学生150円)がかかります。

ゆり自体はまだ当分は見ごろが続くと思いますので、お天気が回復したら、お散歩がてらにぜひお越しください(^^)/

遠州横須賀三熊野神社大祭「第24回おまつり写真コンテスト」受賞作品!

平成30年4月に行われた、遠州横須賀三熊野神社大祭をテーマにした写真コンテストの受賞作品です!
お祭りの熱気が伝わってくる作品ばかり!応募いただいた全作品(444点)をプラザ大須賀で、6月2日(土)から7月4日(水)まで展示いたします。ぜひお越しください!

◾️第24回おまつり写真コンテスト作品展
展示期間  平成30年6月2日(土)〜7月4日(水)午前9時〜午後4時
※展示期間中は無休です。
展示会場  プラザ大須賀(掛川市西大渕4334番地)
問合せ先  掛川南部観光案内処 (電話:0537-48-0190)

ラグビーワールドカップ2019公式ボランティア募集中!

 

掛川市スポーツ振興課からおしらせです。

ラグビーワールドカップ2019日本大会の公式ボランティアプログラム「TEAM NO-SIDE(ノーサイド)」の募集が始まりました。

アジア初開催となるラグビーワールドカップ2019は、全国12都市が試合会場になっており、静岡県もエコパスタジアムで日本代表戦をはじめ4試合が行われ、熱戦が繰り広げられます!

世界中から日本を訪れる方々を迎える大会の顔として世界大会に関わってみませんか?

〈募集概要〉
○募集人数   全国12開催都市/合計約10,000人

○募集期間   2018年4月23日(月)am12:00から7月18日(水)am11:59まで

○応募要件

・ラグビーワールドカップ2019公式ボラン  ティアプログラムの趣旨にご賛同いただける方
・2019年3月31日時点で満18歳に達している方
・1日あたり最長8時間の活動にご参加いただけ る方
※その他の応募要件に関しては大会公式ウェブ サイトをご確認ください。
https://www.rugbyworldcup.com/news/317426?lang=ja

○応募方法
大会公式ウェブサイトからオンラインで申込

○選考方法
12開催都市で順次面接を実施

○主な活動内容
・試合会場周辺における運営補助
・最寄駅や空港における案内 等

○問い合わせ先
(公財)ラグビーワールドカップ2019組織委員会 ボランティアプログラム問い合わせ窓口
電話:03-4405-6225
メール:info_vot@japanrugby2019.or.jp

もうすぐホタルの季節です☆

今年もそろそろホタルの季節がやってきます🎵

地域ぐるみでホタルの放流を行っている上垂木のホタルの里では、例年より幼虫の育ちが良く、今年はいつもより少し早い時期から鑑賞できそうとのことです。

鑑賞期間中は、坂下公会堂近くの案内所付近で、「上垂木ホタルを守る会」の皆さんが案内してくれていますので、つかの間の初夏の風物詩を観にお出かけください(^^)/

雨上がりなどの湿度の高い日、暖かく風のない日の、夜8時頃が狙い目だそうです。

また、5月27日(日)午後7時から、小学生を対象とした「ホタル学習会」も開催されます。(事前申し込みが必要です)

 

●上垂木ホタル観賞

期間: 2018年5月19日(土)~6月3日(日)19:00~21:00頃

会場: 上垂木ホタルの里(掛川市上垂木2385周辺)
●ホタル学習会
日時: 2018年5月27日(日)19:00~20:00
場所: 坂下公会堂(掛川市上垂木2549)
対象: 小学生(保護者同伴)50組
申込: 0537-26-0887(松下)先着50組まで