掛川商工祭りが開催されます🎵

掛川商工まつりは、当地域で生産される各種製品・特産品、また、個店に販売される特徴ある商品を一堂に会したイベントです。

是非、皆さまお誘い合わせのうえ、秋の行楽にお出かけください。

 

開催日時 2018年11月3日(土・祝)9:30~14:45 小雨決行

会場   JR掛川駅北中心市街地  JR掛川駅より徒歩約1分

※周辺で交通規制(9:00~15:15)がありますので、公共交通機関をご利用ください。

問い合わせ先 掛川商工会議所 0537-22-5151 http://www.kakegawa-cci.or.jp/

 

『衣装華やかに、掛川大祭』

衣装祭とも呼ばれる掛川大祭。各町が伝統の衣装を身にまとい、長唄、端唄などを披露しました。

また、三大余興の一つ「仁藤町の大獅子」も登場。迫力満点の勇壮な舞いを披露し、ギャラリーを沸かせました。

★記事と画像は、「掛川観光ホットNEWS」のFacebookから、掛川市シティプロモーション課の記事を転載させていただきました★

『24年ぶりの復活、西町の大名行列』

掛川大祭三大余興のうちの一つ「西町の奴道中」が、今年は24年ぶりに大名行列として復活。およそ150㍍、総勢65人の伝統行事が復活しました。

大名行列の始まりは明治28年、薩摩藩の行列を模して考案されたと言われています。今回は奴道中以外に、殿様や姫君、鉄砲組、鷹匠(たかじょう)などが加わり大行列に。お祭り広間に登場すると、大きな歓声が沸き上がりました。

★記事と画像は、「掛川観光ホットNEWS」のFacebookから、掛川市シティプロモーション課の記事を転載させていただきました★

 

『3年に1度、掛川大祭始まる』

掛川市シティプロモーション課から、掛川大祭の様子が届きました♪

*****

7神社、氏子41町による3年に1度の「掛川大祭(おおまつり)」が10月5日から、中心市街地などで始まりました。

8日までの4日間、伝統ある華やかな衣装を身にまとい、自慢の屋台を曳(ひ)き回したり、手踊りを披露したりし、街中はお祭り一色に染まります。

 6日、龍尾神社では例大祭が行われ、拝殿では巫女(みこ)姿の子どもによる「浦安の舞」や県無形民俗文化財に指定されている「瓦町の獅子舞かんからまち」、紺屋町による市無形文化財「木獅子」が奉納舞を披露しました。

8日、9日には、掛川駅北口の駅前通りを歩行者天国にした、全長約150㍍の路上ステージ「お祭り広場」が設けられ、各町の屋台や獅子舞、「三大余興」と呼ばれる「仁藤町の大獅子」「瓦町の獅子舞かんからまち」「西町の大名行列」などを2日間で楽しむことができます。

■問い合わせ先
掛川市観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」
℡ 0537-24-8711

★記事と画像は、「掛川観光ホットNEWS」のFacebookから、掛川市シティプロモーション課の記事を転載させていただきました★

「街の標本箱づくり」開催!

遠州横須賀街道ちっちゃな文化展第20回記念事業ワークショップ「街の標本箱づくり」開催!

第20回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展に出展作家の小西秀和さんが企画するワークショップ「街の標本箱づくり」が開催されます。
横須賀街道周辺を歩き、気になった物など写真に撮って自分だけの標本箱を作りましょう。作成した標本箱は10月26日(金)から始まるちっちゃな文化展で作品として展示されます。終了後は持ち帰って自分の部屋に飾っちゃおう!
みんなで横須賀の良さを再発見してみませんか?

■街の標本箱づくり
日時:9月29日(土)午前の部 10:00~12:00( 9:30受付開始)
午後の部 14:00~16:00(13:30受付開始)
場所:掛川市立大須賀図書館(静岡県掛川市西大渕63-2)
参加費:無料
持ち物:カメラ(スマホOK)※デジカメの貸し出しあり
申込み・問合せ:電話または来館で申込み
掛川市立大須賀図書館 (TEL:0537-48-5269)
申込期限:9月22日(土)

和服に合うメイクアップ講座が開催されます!

竹の丸で和服に合うメイクアップ講座が開催されます!

いつものメイクにひと工夫。和服に合うメイクアップのやり方をわかりやすく教えます。普段使っている自分のメイク道具を使うので、とってもお手軽♪
竹の丸カフェケーキセットも付いてくるお得な講座です。お祭りも近いので、法被に映えるメイクも教えます。
ぜひご参加下さい!


日時:9月24日(月・振)9:30~12:00
場所:竹の丸(静岡県掛川市掛川1200)
定員:10人(定員になり次第締切)
参加費:1,600円(ケーキセット付)
申込み方法:電話で申込み(申込順)
申込み・お問合せ:竹之丸(TEL:22-2112)
9:00~17:00(年中無休)

TOWA NO IRO~とわのいろ~vol.2

掛川市指定文化財「竹の丸」にて、静岡~浜松のハンドメイド、ワークショップ、雑貨、飲食、リラクゼーションなどを提供する総勢40店舗が出展するイベントを開催します。(21日は27店舗、22日は31店舗)
ご褒美時間と空間を提供する、創り手の温かい気持ちのこもった、ちょっと大人なイベントになっております♪
また、イベント開催中は竹の丸の入館料は無料となり、会場内「竹の丸カフェ」では、掛川深蒸し茶ロールケーキセットを特別価格500円で提供しているそうです!(数量限定)
是非、立寄ってみてくださいね。

■TOWA NO IRO~とわのいろ~vol.2
開催日:平成30年9月21日(金)、22日(土)10:00~15:00 ※雨天決行
開催場所:竹の丸(掛川市掛川1200番地の1)
アクセス:来場者専用の駐車場はありませんので、お車でお越しの方は会場周辺の時間貸し駐車場をご利用ください。
問合せ:かけがわ街づくり株式会社 (電話 0537-61-1151)
Facebook:https://www.facebook.com/towanoiro/
Instagram:@towanoiro