大和田トンネル夜間全面通行止めのお知らせ

明日(12月10日)より、県道掛川川根線の大和田トンネル内補修工事のため、トンネル前後区間において、『夜間全面通行止め』となります。日曜・祝祭日及び年末年始は通行できますが、平日・土曜日の夜間に、ご利用になる方は十分ご注意ください。

迂回路及び詳細については、案内チラシをご覧ください。

工事場所:掛川市大和田地内(大和田トンネル内)

規制日時:平成30年12月10日(月)~平成31年1月31年(木)の夜間(21:00~6:00) ※日曜、祝祭日、年末年始(12月22日~1月6日)は除く

王将戦および関連イベントのお知らせ🎵

※画像は日本将棋連盟HPより昨年の第1局の様子をお借りしました※

今年度も、掛川市二の丸茶室で王将戦七番勝負第1局を開催します!
対局は平成31年1月13日(日曜日)、14日(月曜日・祝日)の2日間。

久保利明(くぼとしあき)王将に挑むのは、渡辺明(わたなべあきら)棋王です!!
挑戦者決定リーグ戦では、渡辺棋王を含む3人が4勝2敗で並び、プレーオフに持ち越され大混戦となりました。
渡辺棋王がこの混戦を制したままの勢いで王将位奪取となるか、それとも王将戦2連覇中の久保王将が防衛するのか、今後の対局を左右する重要な一戦です。

また、1月12日(金)から14日(日)にかけて、こども王将戦やプロ棋士による将棋講座、トークショーなど、市内ではさまざまな関連イベントが開催されます。

掛川市10回目の王将戦で盛り上がる「将棋のまち掛川」をぜひお楽しみください!

※詳細は掛川市公式HPをご覧ください

http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/gakusyubunka/shougi-ibento-katudou/67oushousen-kakegawa_1.html

 

~電動ラジコンカーワールドチャンピオン決定戦  市内入賞者が市長を表敬訪問!

11月17日(土)、18日(日)にツインメッセ静岡にて開催された株式会社タミヤ主催「電動ラジコンカーワールドチャンピオン決定戦」にて掛川市から3名もの学生が入賞をしました。

栄えある受賞をしたジュニアチャンピオンシップクラス3位入賞 戸田輝(トダヒカル)さん(中学2年生)、MAZDAチャンピオンシップクラス3位入賞 赤堀真聖(アカホリマサト)さん(大学4年生)、そしてGTチャンピオンシップクラス優勝 松浦健太(マツウラケンタ)さん(高校2年生)の3名が、11月27日(火)市長に受賞の喜びを報告しました。
受賞者は、「他の方と競い合って勝利できとても嬉しかった」と話し、市長も「これからも是非頑張ってほしい」と話しました。

この大会は、全国各地から予選大会を勝ち抜いた猛者が集まるレベルの高い大会。
また、世界数カ国でも予選が行われており、世界からもこのために数名の選手が来日するほど!
この受賞者を小さい頃から見守っていた市内のプラモデル等を販売する玩具店「トイフルエポック」の溝口店主はこの成績について
「全5クラスで構成されているこの大会の3クラスにおいて市内から受賞者が出ることは、初めてであり、とても栄誉ある成績」とコメントしていました。

ものづくりに励み、練習を重ね受賞された3名の笑顔はとても輝いておりました。
ラジコンカーに興味のあるという方は、一度掛川サーキットに足を運んでみると面白いかもしれませんね♪(見学は無料です!)

■電動ラジコンカーワールドチャンピオン決定戦
日時:平成30年11月17日(土)18日(日)
場所:ツインメッセ静岡

ラジコンカーや掛川サーキット利用については以下HPをご覧ください。
http://plaza.across.or.jp/~epoch-em/

松ヶ岡の紅葉特別公開が始まります♪

掛川市の有形文化財に指定されている松ヶ岡(旧山崎家住宅)の庭園が紅葉の見頃を迎えます。
11月24日(土)から特別公開されますので、まだ松ヶ岡に行ったことがない方は、是非この機会に訪れてみてください。格式あるお屋敷と紅葉がマッチして、タイムスリップした気分になることでしょう。

【松ヶ岡紅葉特別公開】
期 間:平成30年11月24日(土)~12月2日(日)
時 間:10:00~15:00
入 場:無料
場 所:掛川市南西郷838(十王)
主 催:松ヶ岡プロジェクト推進委員会
松ヶ岡を愛する会
掛川市教育委員会
問合せ:掛川市教育委員会 社会教育課
TEL:0537-21-1158(平日のみ)
*紅葉の色づきにより期間を延長する場合がございます。

[松ヶ岡]とは… 掛川市【公式】HP 松ヶ岡プロジェクト
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/gakusyubunka/bunkazai/matsugaoka.html?

知っ得!納得!くらしのフェスタ2018

市内外の団体が工夫を凝らしたパネル展示、地元特産品や手作り小物、エコグッズ等を販売する他、体験コーナーでは「親子木工教室」「キャンドル作り体験」が楽しめます。
また、相談コーナーを設け、消費者のくらしに役立つ情報を提供します。
皆さまお誘いあわせのうえ、ご来場ください。

第5回 掛川市環境消費生活展 知っ得!納得!くらしのフェスタ2018

開催日時   平成30年11月23日(金・祝) 午前10時から午後2時30分まで

会  場   掛川市生涯学習センター

詳細は掛川市公式HPをご覧ください

http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/soudan/seikatsusodan/shouhi/syouhiseikatuten.html

 

掛川新茶マラソンのお知らせ

第14回掛川・新茶マラソンが、平成31年4月14日(日)に開催されます!

今大会も、フルマラソンからファンランまで、ご家族・ご友人と1日楽しく参加できる内容となっており、毎年恒例のおいしいフルーツたっぷりのフルーツステーションや、具だくさんの”戦国汁”を用意し、ランナーの皆さまをお迎えいたします!

エントリーの受付については、大会オフィシャルホームページ上にて、10月14日(日)より開始しました。
詳しくは、オフィシャルホームページをご確認ください。

http://kakegawa-shincha.jp/

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

第14回掛川・新茶マラソンに関する問い合わせ
掛川・新茶マラソン大会事務局
住所:掛川市大池2192(NPO法人掛川市体育協会内)
電話:0537-24-6664 もしくは 0537-24-9781
時間:午前9時30分から午後5時00分
その他:毎週火曜日及び12月29日から1月3日の間は休業

明日のけっトラ市は「秋の味覚マルシェ」🎵

11月17日(土)は、毎月第3土曜日恒例のかけがわけっトラ市!
今月は「秋の味覚マルシェ」をテーマに開催されます。
楽しいじゃけん大会や抽選会もありますよ。
ぜひご家族でお出かけください♪

日 時:平成30年11月17日(土)9:00~12:00
※雨天決行(警報発令等除く)
場 所:掛川駅通り 歩行者天国
問合先:掛川けっトラ市実行委員会 事務局
TEL.0537-21-1125