「掛川藩の終焉と転封松尾藩顛末」歴史講演会

明治元年から150年が経過しました。
明治初期の掛川藩消滅という衝撃的な歴史的大事件も私たちの記憶から風化されつつあります。
殿様のいなくなった掛川の明治維新は、誰がどのように行ったのか、そしてどうなっていったのか等、その謎の解明を中心に解説します。

日 時 平成31年2月24日(日)13:30~15:30
会 場 掛川市大東北公民館 0537-74-2200
講 師 佐藤 收一 (原谷史学習会)
資料代 100円
定 員 50名

大東北公民館にご予約の上、是非、足をお運びください。

[大東温泉シートピアの営業一部停止について]

大東温泉シートピアを日ごろよりご利用いただき、誠にありがとうございます。

 和風風呂の配管設備の不具合が突発的に発生したことにより、平成31年2月15日(金)午後3時から洋風風呂のみの営業とさせていだきます。
この間、しばらくの間、日替わりで、男女入れ替えでのご利用とさせいていただきますので、ご了承願います。
(2月15・16日は男性のみ、以降男女入れ替わりとなります。)
物産館、食事処、プール等については通常営業です。

皆様には大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
早急に対応してまいりますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、和風風呂が利用再開できるようになりましたら、改めて掛川市ホームページおよび大東温泉シートピア公式ホームページでお知らせします。

本日、けっトラ市開催中です!!

本日、掛川駅北口歩行者天国にて、101回目のけっトラ市開催中です!!
少し風はありますがお天気もよさそうです。
ぜひ、お越しください(^^)/

車でお越しの方は、以下の駐車場の30分無料券を
本部テントにてご用意しております。
We+138立体駐車場、中町駐車場、まんまえ駐車場
大手門駐車場

■けっトラ市
日時:2月16日(土)9:00~12:00
場所:掛川駅前通り

■お問い合わせ先
掛川市産業労働政策課中心市街地活性化室
0537-21-1125

イタリア遺産車の集いin掛川 参加車募集中!

イタリア・ペーザロ市と姉妹都市の掛川市にて、イタリア遺産車の集いが開催されます!
イタリア車及びイタリアデザイン車を愛する人々が集い、歴史的遺産車を走らせ、維持するための情報交換会です。

桜花爛漫の掛川城下三の丸広場に集い、つま恋リゾート彩の郷のカートサーキットで愛するイタリア車を走らせ、つま恋レストランでおいしい食事を味わい語ろう!!

またとない機会ですので、イタリア車LOVE💓のみなさん、ふるってご参加くださいね(^^)/

●イタリア遺産車の集いin掛川
開催日 2019年3月17日(日)18日(月)
集合場所・時間 掛川城三の丸広場 10時45分集合
静岡県掛川市城下
参加費  1泊コースは20,000円 同乗者17,000円
日帰りコースは14,000円 同乗者9,000円
募集台数 35台
募集締め切り日 2019年2月末日
申し込み 参加申込書に参加車両の写真を添えて送付
送付先  東京都品川区旗の台2-2-20
ハミング高齢車倶楽部 宛
問合せ先 イタリア遺産車の集い実行委員長 高田一夫
電話03-3781-0178 携帯090-3515-0807

*スケジュール*
11:00~13:15 車両展示(掛川城三の丸広場)
12:00~13:00 ランチミーティング(イタリアン・ペーザロ)
13:45~ 市内パレード
13:45  つま恋サーキット集合
14:00~16:30 サーキット走行および競技
17:50~20:00 夕食懇談会&表彰式(レストラン・ベルフィユ)
翌日10:00 チェックアウト 解散
※詳細は添付画像および申込書をご覧ください

「三社祭礼囃子」 特別披露公演開催のお知らせです♪

今年度の静岡県高等学校総合文化祭郷土芸能で、横須賀高校郷土芸能部が見事!!最優秀賞を受賞しました✨
来年度の全国大会(佐賀大会)に向け、さらなる練習を重ねているそうです。
その郷土芸能部のみなさんが、清水邸庭園にて「三社祭礼囃子」の特別披露公演を開催します!
皆様、ぜひお誘いあわせてお出かけください(^^)/

日時:平成31年2月17日(日)・3月17日(日)
11:00~11:30 14:30~15:00 の各日2回披露
会場:掛川市 清水邸庭園(掛川市西大渕5298-2)
観覧料:無料
問合せ先:清水邸庭園 0537-48-6456

※特別披露公演チラシ⇒http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/data/open/cnt/3/2628/1/tokubetsukouen.pdf

春のナイトミュージアムは掛川桜とコラボ🎵

🌸幻想的な光に包まれる🌸
ステンドグラス美術館ナイトミュージアム

掛川城下を流れる逆川沿いの掛川桜が見頃を迎える3月。
3月1日からはじまる掛川桜のライトアップに合わせて、掛川市ステンドグラス美術館ではナイトミュージアムを開催します。
掛川桜とステンドグラスの現像的なコラボを、普段は味わえない夜の美術館で感じてみませんか。みなさま、ぜひ夜桜と合わせてお楽しみください🌸

夜間開館日:3月1日(金),2日(土),3日(日),9日(土),10日(日),16日(土),17日(日),23日(土),24日(日)
夜間開館時間:17:30~20:00(入館は19:30まで)
会場:掛川市ステンドグラス美術館(静岡県掛川市掛川1140-1 https://goo.gl/maps/xM1ZQMrQDvL2)
入館料:一般500円(中学生までは無料)
※雨天中止

■掛川市ステンドグラス美術館
〒436-0079 静岡県掛川市掛川1140-1
TEL:0537-29-5680 FAX:0537-29-5720

夜の城下彩る 🌸掛川桜🌸ライトアップ

🌸掛川桜🌸は3月上旬から下旬にかけて早春を彩る風物詩とし観光名所となっています。
今年も約40本の🌸掛川桜🌸をライトアップする予定です。

期 間:3月1日(金)~24日(日)18時~21時
場 所:緑橋~大手橋の逆川両岸約150メートル
点灯式:3月1日(金)18時~

[問合先] 産業労働政策課 (0537)21-1125

掛川市【公式】HP/掛川桜 : http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/…/kakegawazakura.html