KBF-カケガワバンドフェスティバル2025-

今年も掛川最大のストリートバンドフェス!
『カケガワ・バンド・フェスティバル(KBF)2025』が開催されます🎶
公式サイト:https://kbf.jimdosite.com/
最新情報FB:https://www.facebook.com/kakegawabandfestival

『カケガワバンドフェスティバル』は
「音楽」の地、「掛川」で有志によって始まった音楽イベントです🎸
街中を歩行者天国にし、複数のステージを設け、
沢山のバンドやダンサーが掛川の街を熱く盛り上げます!

今回は、ゲストバンドとして【inari】(https://inariiband.wixsite.com/inariofficial-web)が参加!!
活動の幅を全国へと拡大している大活躍中のバンドです。
なんと観覧無料!

40店以上のフードや雑貨など様々な露店が出店し、大変賑わうイベントです🍟🍺✨

詳細やタイムスケジュールについてはこちらをご覧ください。
https://kbf.jimdosite.com/
https://www.facebook.com/kakegawabandfestival

ぜひ、カケガワバンドフェスティバルにお越しください🎵

■Kakegawa Band Festival(カケガワバンドフェスティバル)2025
開催日時:令和7年9月6日(土)16:00~20:30予定(歩行者天国交通規制15:00~21:00)
開催場所:掛川駅前通り(連雀西交差点~駅前交差点)特設3ステージ
※雨天中止
(雨天の際には当日朝10:00に開催決定を致し、Facebook(https://www.facebook.com/kakegawabandfestival)にて告知致します。)
※観覧無料

なお、kBF2025開催に伴い交通規制が行われ、路線バスは駅前通りを迂回運行となりますのでご注意ください。

規制日時 : 2025年9月6日(土)  15時~21時
規制場所 : 掛川駅前通り(連雀西交差点~駅前交差)
※バス運行について(掛川バスサービス)⇒http://www.kakegawabus.co.jp/topics#anchor-kakegawa-band-festival2025

つま恋「2025ハロウィンイベント👻」のご案内

つま恋が魔法にかかる2日間🎶
家族みんなで楽しいハロウィンパーティーを開催します!

『非日常空間×ビュッフェ🍴』
今年のつま恋ハロウィンはひと味違う。
このイベントでしか味わえない限定ハロウィンメニューと、ハロウィンムード満点の装飾。
他にも様々なサプライズをご用意して、皆様をおもてなしいたします。

《ライブパフォーマンス》
シェフが目の前でお料理を仕上げます。五感で味わう、贅沢なひとときをお楽しみください。

《数量限定レモネード》
光るレモネード 600円(税込)怪しく光り輝く、不思議なレモネード。会場内にて数量限定で販売いたします。

《ハロウィンフェイスペイント》
1回500円(税込)〜
ハロウィンフェイスペイント体験を実施いたします。ペイントをしたままのビュッフェ参加も大歓迎!心も身体もハロウィンに染まりましょう。

⭐イベントは事前予約制です!( 1日160名様限定)

ぜひ、つま恋のハロウィンをお楽しみください👻

◆つま恋リゾート彩の郷『ハロウィンビュッフェ』
♰ランチビュッフェ♰
2025年10月18日(土)11:30〜14:00(ラストオーダー13:30)
大人3,300円/小人2,310円/幼児1,650円(サービス料込・税込)※2歳以下無料
♰ディナービュッフェ♰
2025年10月31日(金)18:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
大人5,500円/小人3,850円/幼児2,750円(サービス料込・税込)※2歳以下無料
♰会 場♰
つま恋リゾート彩の郷 B1F ポプラ
ご予約お問い合わせ先:0537-24-1111(9:00~18:00)
※ランチとディナーのメニューは一部内容が異なります。
※駐車場2時間無料サービス。

また、9月1日より、蟹・鰻・牛食べ放題の宿泊プラン「贅沢旅」が始まっています🦀
食欲の、秋🍁
甘味と旨味がたっぷりな蟹や香ばしい鰻の蒲焼きはふっくらご飯と相性抜群。
さらに牛肉のカットステーキを目の前で料理人が焼き上げます。
贅沢なひと時をお楽しみください😊
詳細はチラシもしくは、つま恋リゾート彩の郷(0537-24-1111)へお問い合わせください。

詳細はつま恋公式サイト⇒https://hmihotelgroup.com/sainosato/index.html

梨の季節ですね!掛川の大きな梨はいかがですか。

掛川市大和田の『大麓果実園』では、今週末(8月30日)より今季の梨狩りを開園します。
県内最大級の農園内には、重さが1キロ以上の大玉に育った
甘く柔らかい歯ごたえの「かおり」や、果汁が豊富な「あきづき」が、順調に育ち実っています。
地方配送も受付ていますよ😊
ぜひ、みずみずしく、甘く育った梨をご堪能ください。

 

■『大麓果実園』の梨狩り

開園期間:令和7年8月30日(土)~実がなくなり次第終了
時間:9:00~16:00
場所:静岡県掛川市大和田349(農園管理者:細野さん)
品種:かおり、あきづき
料金:入園は無料です。もぎ取った梨は量り売り。
※料金は品種により異なります。
電話:090-3257-8298

「第3回遠州横須賀カンパイビアフェスタ」及び「よこすか花火夜宴」順延のお知らせ」

8月11日(月祝)に予定していた「第3回遠州横須賀カンパイビアフェスタ」と「よこすか花火夜宴」ですが、雨天が予想されるため、翌日の8月12日(火)に順延となりました。

ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

詳細についてはこちらをご覧ください⇒ https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/docs/668444.html
.
.

🚌お盆期間中、掛川市内のバスの運行について🚌

お盆期間中、掛川市内の各路線バスの運行については、運行バス会社によって異なりますので、ご注意ください。
なお、詳細については、各会社のホームページ等にてご確認およびお問合せください。

◆掛川市街地循環(北回り・南回り)、桜木線、倉真線、居尻線、東山線、粟本線【掛川バスサービス株式会社】
8月13日(水)~15日(金)は全路線【土日祝ダイヤ】にて運行いたします。
※期間中、掛川駅前バス案内所は休業となります。
詳細についてはhttp://www.kakegawabus.co.jp/

◆大東浜岡線【しずてつジャストライン株式会社】
8月12日(火)~15日(金)は、【土曜日ダイヤ】で運行いたします。
詳細についてはhttps://www.justline.co.jp/

◆秋葉中遠線【秋葉バスサービス株式会社】
8月13日(水)~15日(金)は、【日祝ダイヤ】で運行いたしますが、袋井駅・中東遠総合医療センター線は通常どおり平日の運行となります。

詳細については https://www.akihabus.co.jp/

各路線バス共に、土日ダイヤは平日ダイヤより便数が少なくなってしまいますので、事前にご確認の上、お出かけください。

 

第15回記念🏅杉浦桂子さんと歩こう!「だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク!」申し込み開始

むかし、軽便🚃が走った道を歩いてみよう👟

「軽便鉄道」の愛称で親しまれ、昭和45年に全線廃線になった静岡鉄道駿遠線の線路跡を歩きながら、当時の思い出や歴史を楽しめる「だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク」。
今年は、第15回目の開催を記念し、ゲストウォーカーとして、パラサイクリスト・スポーツファーマシストである杉浦佳子さんが参加します。

今回は、コースも新たに1コース増え、3コースより選べます!
従来からある、のんびりと城下町や田園・茶園を楽しむ約15㎞(おおすか・だいとうコース)と、ショートコースで海辺の潮風を感じる約7㎞(だいとうコース)に、ショートコースで城下町から田園や茶園を楽しむ約8㎞(おおすかコース)が加わり、全3コース。※おおすかコースは先着50名となります。

ゴールのリバティーリゾート大東温泉♨では、地元特産の玉ねぎと人参たっぷりの大東コロッケや冷茶🍵のサービスを予定しています。
また、地元特産品やつま恋リゾート彩の郷の宿泊券等が当たるお楽しみ抽選会もありますよ🎶

『第15回記念大会 だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク』
開催日時:令和7年9月27日(土) 小雨決行
受付時間:7:30~8:30
受付場所:リバティリゾート大東温泉(https://goo.gl/maps/XHDxO)
開会式:8:30~
選べる3つのコース
・約15㎞おおすか・だいとうコース(石津駅跡スタート⇒七軒町駅⇒(各駅)⇒千浜駅⇒大東温泉ゴール)
・約8㎞おおすかコース【New】(石津駅跡スタート⇒各駅⇒し~すぽゴール※シャトルバスで大東温泉へ)
・約7㎞だいとうコース(し~すぽスタート⇒谷口駅⇒(各駅)⇒千浜駅⇒大東温泉ゴール)
※受付の大東温泉から各スタート地点まではシャトルバスで移動します。
■料金:500円/人(保険料など)お楽しみ抽選会・お茶とお菓子のサービス付き
※小学生以下は無料(保護者同伴で参加ください。)
■定員:250名
■申込方法:掛川市HPお申込みフォーム⇒https://logoform.jp/form/r3tv/1081530もしくは、お電話(TEL:0537-21-1125)でお申込みください。
■お問合せ先:掛川観光協会大東支部・大須賀支部(掛川市役所産業観光課内)TEL:0537-21-1125
※当日お車でお越しの方は大東温泉の駐車場をご利用ください。
※公共機関ご利用の方は、JR掛川駅南口バス停7:45分発の送迎バスをご利用ください。※ご希望の方は事前にお申し込みください。

「おもいふかき遠州 ぐるっと!スタンプラリー」開催中!

8月1日(金)から中東遠地域を周遊するスタンプラリーがスタートしました!

静岡県公式観光アプリ「TIPS(ティップス)」を使って、磐田市、袋井市、森町、掛川市、御前崎市、菊川市のスポットを巡り、スタンプを集めて各市町の特産品をゲットしませんか?

詳細は、こちら https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/…/ennshuukannkou2… をご覧ください。

■「おもいふかき遠州 ぐるっと!スタンプラリー」
開催期間:令和7年8月1日~令和8年1月12日
スタンプラリースポット:
・磐田市:渚の交流館、ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ、とよおか採れたて元気むら
・袋井市:とれたて食楽部、袋井観光センター、愛ノ宮トラベル愛野駅前店
・森町:森町体験の里 アクティ森、天宮神社、大洞院
・掛川市:掛川城、高天神城跡、横須賀城跡
・御前崎市:御前崎海鮮なぶら市場、御前埼灯台、道の駅 風のマルシェ御前崎
・菊川市:小菊荘、赤れんが倉庫、西福寺
※アプリ「TIPS」内で、詳しい施設情報をご覧いただけます。
主催:静岡県遠州観光協議会(事務局:菊川市商工観光課商工観光係TEL:0537-35-0936)