緑豊かで気候も温暖で、のんびりとした空気が流れる掛川。
駅から掛川城公園まで徒歩8分、掛川花鳥園まで徒歩12分ほどと、
気軽に散策を楽しんでいただけるコンパクトな街が自慢です。
でも、「新幹線駅だし駅ビルやレストラン街くらいあるよね」と都会の感覚でお越しになると、ちいさな駅にビックリ!ということも(^^ゞ
また、エコパスタジアムやつま恋リゾートでの大型イベント開催時などは、
いろいろとキャパオーバーでご不便をおかけしてしまうこともあります。
掛川駅周辺の「あるもの・ないもの」をピックアップしてみましたので、駅についてから「困った!」とならないよう、お出かけ前の参考にしてくださいね(^_-)-☆

※クリックで拡大
※各店の営業時間については変更となる場合もあるのでご了承ください
〇観光案内所は南口に2か所あります。
掛川観光協会(9:00-17:00) 0537-24-8711
掛川の観光や交通、飲食店情報など、お気軽にお問い合わせください。
※ビジターセンター「旅のスイッチ」 南北自由通路
※掛川総合観光案内所「たびスタ」 南口フロア中央
※北口には案内所はありません。
〇掛川駅には駅ビルやレストラン街はありません。
構内にはカフェが2つ。食事処が1つ。パン・お弁当はキヨスクやこれっしか処で扱っています。改札内やホーム、北口駅舎には売店はないのでご注意ください。
《南口構内のお店》
コメダ珈琲店(喫茶 7:00-22:00)
ふじの坊喜膳(和食 11:00ー22:00)
魚民(居酒屋 17:00ー25:00)
グランドキヨスク(6:45-21:30)
これっしか処(食品・おみやげ 9:00-18:30)
これっしか処ギャラリー(手工芸品 9:00-17:00)
《北口木造駅舎のお店》
matcha KIMIKURA(抹茶カフェ 7:00-19:00)
〇コンビニは駅の外に2つあります。
《北口》ローソン掛川駅前店 木造駅舎から徒歩1分
《南口》ファミリーマート掛川駅南店 掛川駅南口から徒歩4分
〇コインロッカーは南口構内にあります。
JR掛川駅のコインロッカーについて(サイズにより400~800円)
・通常9時から17時までは、掛川観光協会ビジターセンターでもお預かりしています。
※おひとつ800円。17時を過ぎると翌朝9時までお受け取りいただけません。
・週末のエコパライブなど大きなイベント時には、近隣の手荷物預かり所(有料)をご案内させていただきますので、観光案内所にお問合せ下さい。

〇ATMは南口構内にセブン銀行のものが1基あります。
郵便局は最寄りの掛川郵便局(北口)まで500mほど。
掛川市内には都市銀行はありません。
〇駅周辺にもレストラン街やフードコートはありません。地元の個店でのお食事をお楽しみください。
北口側(掛川城側)徒歩3~10分圏内に地元の小さな飲食店が点在しています。
南口側は住宅地のためランチのできるお店は少なめです。
※スタバやネットカフェは徒歩圏内にはありません。
🍴掛川駅周辺でランチができるお店🍴ピックアップ情報♪
https://www.kakegawa-kankou.com/staffblog/21941/
〇駅周辺にはショッピングモールやデパートなど大型商業施設はありません。
食品スーパー:掛川スーパー、遠鉄ストア(北口徒歩10分)、JA直売所さすが市(北口徒歩15分)
ドラッグストア:杏林堂薬局掛川花鳥園前店(南口徒歩15分) ココカラファイン掛川弥生店(北口徒歩15分)
雑貨・ギフト店:インテリアOHASHI(北口徒歩7分)
衣料品:ファッションセンターしまむら(北口徒歩15分)
※100均、電器店、携帯ショップ、ゲームセンター、ネットカフェなども徒歩圏内にはありません
〇タクシー乗り場は南口・北口ロータリーどちらにもあります。
※タクシー乗り場にタクシーがいない場合も、無線でやり取りして順次配車しているので、列を離れずにお待ちください。
※掛川ではいわゆる「流しのタクシー」は拾えないのでご注意ください。
〇基本的に、路線バス乗り場は北口、 送迎バスは南口です。(例外あり)
掛川バスサービス運行の 市街地循環線(北回り・南回り)・桜木線・倉真線・居尻線・東山線・粟本線、しずてつジャストライン(大東浜岡線・掛川東校線)は北口ロータリー外周にバス停があります。
※市街地循環線(南回り)で掛川花鳥園、資生堂、中東遠総合医療センター、富士見台霊園へお出かけの方は、「掛川駅南口前」でご乗車ください
※OKバス(掛川大須賀線)は南口発着です
イベント時の臨時シャトルバス、FDA搭乗者専用の静岡空港行バス、つま恋リゾートの送迎バス(通常期は宿泊者専用)、旅行会社のツアーバスなどは南口です。
※掛川駅から静岡空港、つま恋リゾート彩の郷、エコパスタジアムに行ける路線バスはありません
〇イベント時は掛川駅周辺や街中の駐車場も混雑します。
できる限り公共交通機関をご利用ください。.
市営駐車場情報はこちら⇒https://kakemachi.com/parking/
〇イベント時は駅の女子トイレが非常に混雑します。
トイレは南口構内に1カ所、南口を出てすぐに1カ所、北口側に1カ所。
車いすで利用できる多目的トイレは南口外の1カ所のみ。
イベント時には南口トイレは大変混雑します。北口側は比較的空いています。
〇南口フロアに何がある?(画像付き)
https://www.kakegawa-kankou.com/staffblog/6850/
〇南口から北口へは自由通路で3分ほどです
https://www.kakegawa-kankou.com/staffblog/6962/

.
***ご不明な点は、お気軽に掛川観光協会までお問い合わせください***
掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」
掛川総合観光案内所「たびスタ」
〒436-0029 掛川市南1-1-1 JR掛川駅構内
TEL 0537-24-8711 FAX 0537-24-8701
E-mail:jm-office@kakegawa-kankou.com
観光協会HP http://www.kakegawa-kankou.com
観光ホットNews http://facebook.com/kakegawa.kankohotnews
掛川市観光公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kakegawa_tourism_official/?hl=ja