掛川市制20周年記念『掛川三城🏯特別御城印』を販売しています✨ 2025年10月7日 掛川市は、平成17年4月1日に、旧掛川市、大東町、大須賀町の3市町が合併し、令和7年に市制施行20周年を迎えました。 掛川市の市政20周年を記念し、掛川市内の三つのお城(掛川城、高天神城、横須賀城)を1枚にした特別御城印を、限定500枚で販売いたします。 それぞれのお城のある 掛川市の花「桔梗」 旧大東町の花「水仙」 旧大須賀町の花「つつじ」 を切り抜き加工であしらった一品です。 またオリジナルク… ≫すべて読む
高天神社例大祭のお知らせ 2025年3月13日 2025年3月30日(日)、高天神社例大祭が開催されます。 高天神社は、高天神城跡にあり、かつての高天神城を守護する神社でした。 この祭礼は、東峰にあった神社を西峰に移したことに始まり、1年に1回、3月最終日曜日に東峰の社(元宮)に神様が里帰りされる行事として行われます。 祭礼は桜の見ごろと重なることもあり、毎年多くの見物人でにぎわいます。 また、高天神城は、駿河・甲斐の武田氏と三河・遠江の徳川氏… ≫すべて読む
🏯「掛川三城読本」【合併特装版】絶賛販売中! 2025年1月23日 以前、配布いたしました掛川市内の3つのお城(掛川城・高天神城・横須賀城)の歴史や見どころについて詳しく解説したパンフレット「家康読本」シリーズについて、大変ご好評をいただき、この度、各家康読本を一つの冊子にまとめた『掛川三城読本』(合併特装版)として、新たに作成いたしました。 『掛川三城読本』合併特装版には、新たに各「城の謎」や「戦国コラム 家康とお茶」が付載されております! 掛川観光協会で販売し… ≫すべて読む
年末年始は「掛川三城🏯御城印」はお求めいただけません 2024年12月16日 「掛川三城物語」御城印取り扱い施設(掛川観光協会、大東北公民館、南部観光案内処)は、年末年始にかけて休館となる為、期間中は御城印をお求め頂くことができません。 申し訳ございませんが、1月4日(土)以降、開館している施設にてお買い求めください。 ◆掛川観光協会は、令和6年12月29日~令和7年1月3日まで休館となります。 ◆大東北公民館は、令和6年12月28日~令和7年1月4日まで休館となります。 … ≫すべて読む
「掛川市ドライブスタンプラリー2024」が始まります🍃🚙~ 2024年4月9日 今年も「掛川市ドライブスタンプラリー」が、4月15日(月)から開催いたします😊 新茶が芽吹く季節から初夏の気持ちの良い季節に、ぜひ掛川の訪れて欲しいおすすめのスポットを紹介しています! ぜひ、家族や友人と『掛川茶をみて、のんで、楽しんで』くださいね🍵 市内の10カ所に設置されたスタンプポットを巡り、スマホで集めたデジタルスタンプ数(4スポット以上)に応じて、市内観光… ≫すべて読む
高天神社例大祭のお知らせ 2024年3月23日 3月31日(日)、高天神社例大祭が開催されます。 高天神社は、高天神城跡にあり、かつての高天神城を守護する神社でした。 この祭礼は、東峰にあった神社を西峰に移したことに始まり、1年に1回、3月最終日曜日に東峰の社(元宮)に神様が里帰りされる行事として行われます。 祭礼は桜の見ごろと重なることもあり、毎年多くの見物人でにぎわいます。 また、高天神城は、駿河・甲斐の武田氏と三河・遠江の徳川氏の領土争い… ≫すべて読む
「どうする家康」特別デザイン御城印の在庫状況について 2024年1月13日 令和5年の大河ドラマ「どうする家康」にあわせて発行された特別デザイン御城印の在庫状況ですが、本日、「高天神城」も完売となりました。 先日完売のご案内した「掛川城」と共に「高天神城」も販売終了となりましたので、ご了承ください。 「横須賀城」のみ、多少の在庫がございます(1枚400円)が、お早めにお買い求めください。 https://www.kakegawa-kankou.com/news/15618… ≫すべて読む