「春の倉真散策会🌸」のご案内

掛川市倉真地区で、「春の倉真散策会」が開催されます。 ファミリー向けから健脚向けまで3コースご用意しており、 ファミリー向けコースでは、コースの途中にクマガイソウ自生地があり、クマガイソウの花が楽しめます。現在、クマガイソウが咲き始めましたので、散策会当日は、ちょうど見頃になりそうですね😊( ↓ 写真は過去の様子) 中級者コースや健脚コースは、春の粟ヶ岳を楽しむことができます&#x…


松ヶ岡(旧山﨑家住宅) 2月の一般公開

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。 2月の一般公開日は22日(土)です。 令和2年度から行われていた主屋(おもや)の大規模修復が、令和5年6月末で完了しました。 以降の一般公開では、離れや二階屋に加え、修復後の主屋も見学できます。 修復工事中の長屋門も、令和6年11月に覆いが取れ、1年半ぶりに姿を現しました。 第4土曜日の午前8時から9時…


12月の松ヶ岡(旧山﨑家住宅)について

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。 12月の一般公開日は28日(土)です。 令和2年度から行われていた主屋(おもや)の大規模修復が、令和5年6月末で完了しました。 松ヶ岡が明治天皇聖蹟に指定された昭和8年(1933)の姿に復元しています。 以降の一般公開では、離れや二階屋に加え、修復後の主屋も見学いただけます。 令和6年11月には長屋門部…


11月の松ヶ岡一般公開について

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。 11月の一般公開日は23日(土)です。 令和2年度から行われていた主屋(おもや)の大規模修復が、令和5年6月末で完了しました。以降の一般公開では、離れや二階屋に加え、修復後の主屋も見学いただけます。 当日午前8時から9時は、市民ボランティアによる清掃活動も行われています。 清掃活動はどなたでも参加できま…


松ヶ岡一般公開のお知らせ

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。 8月の一般公開日は24日(土)です。 令和2年度から行われていた主屋(おもや)の大規模修復が、令和5年6月末で完了し、松ヶ岡が明治天皇聖蹟に指定された昭和8年(1933)の姿に復元されました。 現在、長屋門の修復工事が進行中です。 一般公開では、離れや二階屋に加え、修復後の主屋も見学いただけます。 また…


6月22日は松ヶ岡一般公開日です

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。 6月の一般公開日は22日(土)です。 令和2年度から行われていた主屋(おもや)の大規模修復が、令和5年6月末で完了し、松ヶ岡が明治天皇聖蹟に指定された昭和8年(1933)の姿に復元されました。 現在、長屋門の修復工事が進行中です。 一般公開では、離れや二階屋に加え、修復後の主屋も見学いただけます。 また…


松ヶ岡一般公開のお知らせ

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)では、毎月第4土曜日の午前10時から午後3時まで一般公開を行っています。 4月の一般公開日は27日(土)です。 令和2年度から行われていた主屋(おもや)の大規模修復が完了し、明治天皇聖蹟に指定された昭和8年(1933)当時の姿をご覧いただけます。 現在は長屋門修復が進行中です。 長屋門の解体は終わり、再び長屋門の骨組みをみることができます。 長屋門の瓦葺き替え工事に合わせ、新…