資生堂企業資料館 年末年始休のお知らせ

資生堂企業資料館は、2021年12月18日(土)~2022年1月20日(木)は、年末年始のため休館となります。毎週金曜日のみの開館(土~木曜日は休館)ですので、次回開館日は1月21日(金)となります。開館時間は10:00~16:30です。 なお、資生堂アートハウスは、展示替えのため現在休館中です。 再開予定は2022年1月25日(火)で、火曜日から金曜日までの開館(土・日・月休館)、開館時間は10…


資生堂アートハウス展覧会❀会期延長のお知らせ♪

現在、資生堂アートハウスにて開催中の「美術館で、過ごす時間 2021~現代陶芸と金工、油彩」展覧会の会期が延長されるそうです♪ 10月20日(水)までの予定が、10月29日(金)までに延長されます。 それ以降、年内は展示準備のため休館となり、来年1月下旬頃から再開の予定です。 開館日は毎週 火~金曜日、開館時間は10:00~16:30(入館は16:00まで)です。 なお、隣接する資生堂企業資料館は…


「美術館で、過ごす時間 2021~現代陶芸と金工、油彩」がはじまりました♪

  資生堂アートハウスにて、「美術館で、過ごす時間 2021~現代陶芸と金工、油彩」がはじまりました♪ 「美術館で、過ごす時間」は、芸術と共にある豊かな時間を、皆様に身近に親しんでいただくために企画した館蔵品展です。 後期は現代陶芸と金工、油彩を展示いたします。 絵画は資生堂が主催した「第三次椿会」(1974-1990)出品作が中心となり、油彩は牛島憲之や脇田 和など、いかにも資生堂好み…


資生堂アートハウス「美術館で、過ごす時間 2021~ ヴィンテージ香水瓶と日本画」がはじまります

昨年から始まった「美術館で、過ごす時間」は、芸術と共にある豊かな時間を、皆様に身近に親しんでいただくために企画した館蔵品展です。 常にお運びいただいているお客さまにはおなじみの日本画や油彩、さまざまな伝統工芸を始め、国内有数の質と量を誇るルネ・ラリックやバカラによるヴィンテージ香水瓶、次代を担う工芸家による使って楽しむ工芸品の数々など、資生堂アートハウスならではの蒐集品を幅広くご紹介いたします。 …


資生堂アートハウス「工藝を我らに」 第二回展のお知らせ

資生堂アートハウスでは、 1月19日(火)より企画展「第二次 工藝を我らに 第二回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会」が開催されます。 十四代 今泉今右衛門(陶藝)を要に、漆藝の中條伊穗理と水口 咲、金工の三代 吉羽與兵衛、ガラス工藝の安達征良ら5名による新作に、アートハウスが所蔵する工藝品やさまざまな道具類などを取り合わせながら、年中行事、室礼、あるいは季節ならではの場面などを再現展示…


資生堂アートハウス&企業資料館 年末年始休のお知らせ

資生堂アートハウスは、2020年12月12日(土)~2021年1月18日(月)は、展示替えのため休館となります。 1月19日(火)以降も、当面は 火曜日から金曜日までの開館(土・日・月休館)。開館時間は10:00~16:30です。 資生堂企業資料館は、2020年12月12日(土)~2021年1月21日(木)は、年末年始のため休館となります。 なお、1月22日(金)〜6月末までは、毎週金曜日のみの開…


資生堂アートハウス「美術館で、過ごす時間」開催中です♪

※火~金曜日のみの開館です※ 資生堂アートハウスでは、「美術館で、過ごす時間 秋の館蔵品展 漆芸、陶芸、日本画」を開催中です。 漆芸と陶芸、日本画を組み合わせ、わが国における伝統的な美意識を感じていただける構成となっています。 工芸品は、資生堂が主催した「現代工藝展」(1975-1995)出品作が中心となり、漆芸、陶芸共に重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品が大半を占めます。 絵画は、同じく「第…