2026(令和8年)掛川観光カレンダー好評販売中! 2025年11月8日 令和8年の掛川観光カレンダーは、「夢を描く旅」をテーマに、歴史・花々・自然・体験・祭礼・芸術など、掛川の魅力的な風景を多くの美しい写真で表現しました😊 また、カレンダー制作には、責任ある森林管理の木材資源を使用した紙に食物油インキを使用した証明として、表紙の左下にFSCマーク・VEGETABLE OIL INK マークが掲載されており、森林保全へ繋がる取り組みもしております。 &n… ≫すべて読む
「令和八年 三熊野神社大祭カレンダー」および「令和八年三熊野神社大祭ポスター」好評販売中! 2025年11月4日 横須賀全13町の祢里(ねり)が紹介されている「令和八年 遠州横須賀 三熊野神社大祭カレンダー」の販売が開始されています。 三熊野神社大祭で曳き廻される全13台の祢里や曳き手、祭の様子が鮮やかなカラーで紹介されています🌸 カレンダーと一緒に、「令和八年(2026年)遠州横須賀 三熊野神社大祭のポスター」も販売しています! ポスターはサイズが大(B1)と小(… ≫すべて読む
NHK総合📺「歴史探偵」で『高天神城』が登場! 2025年10月31日 11月5日(水)のNHK総合「歴史探偵」では、「武田勝頼」が特集されます。 その特集の中で、武田勝頼と徳川家康の激戦の地である『高天神城』が登場します! 信玄の後継者・武田勝頼。 その人生は亡き偉大な父との闘いだった。 難攻不落・高天神城攻略。死闘長篠合戦。命運を決めた第二次高天神城攻防戦。 若き名将の悲劇を描く。 高天神城を巡る歴史ロマンなどをじっくりと楽しむことができる番組となっていますので、… ≫すべて読む
第15回記念🏅杉浦桂子さんと歩こう!「だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク!」申し込み開始 2025年8月9日 むかし、軽便🚃が走った道を歩いてみよう👟 「軽便鉄道」の愛称で親しまれ、昭和45年に全線廃線になった静岡鉄道駿遠線の線路跡を歩きながら、当時の思い出や歴史を楽しめる「だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク」。 今年は、第15回目の開催を記念し、ゲストウォーカーとして、パラサイクリスト・スポーツファーマシストである杉浦佳子さんが参加します。 今回は、コースも新たに1コー… ≫すべて読む
直木賞作家、永井紗耶子氏の講演会を開催します。 2025年4月10日 演題 『栗杖亭鬼卵(りつじょうてい きらん)と日坂宿』 2023年『木挽町のあだ打ち』で第36回山本周五郎賞と第169回直木賞を同時受賞された、永井紗耶子氏(島田市生まれ)による講演会を開催します。 直木賞受賞後の注目の作品『きらん風月』 江戸時代後期に狂歌・浮世絵・戯曲作家として実在し、日坂宿(現・掛川市)にて活躍した文人・栗杖亭鬼卵(りつじょうてい きらん)の生涯を描いた作品にふれるイベントで… ≫すべて読む
『竹の丸カフェ』でひと休み🍵 2025年3月22日 掛川城址公園の一角に建つ「竹の丸」で、一休みいかがですか . 竹の丸は、元掛川城の家老の屋敷地があったところです。 現在の建物は、明治36年に建てられた葛布問屋の豪商・松本家の本宅を、平成21年に改修したものです。 離れは対象時代に改築され、2階には貴賓室や控えの間などがあり、掛川城を背後から臨むことができます。 明治・大正時代を感じながら、ゆっくりと掛川茶やスイーツをお楽しみください♪ . *見… ≫すべて読む
2025年春「ゆるゆる遠州ガイドライド🚴🚴」の募集開始! 2025年2月15日 . 『ゆるゆる遠州ガイドライド 2025‐春‐ ~ロコサイクリストたちと6コースで愉しむ自転車の旅~』が、令和7年4月12日(土)・13日(日)の二日間に開催されます! . ゆるゆる遠州ガイドライドは、地元サイクリストのガイドで、遠州地域の名所や史跡を自転車で巡るツアーです。県外や国外からもサイクリストが集まります! . 地元ガイドサイクリスト達が案内するコースは6つ。走行距離は約40㌔から74㌔… ≫すべて読む