掛川大祭期間中の交通規制およびお願いについて 2024年10月11日 いよいよ本日11日(金)夕方から14日(月祝)まで、掛川大祭が開催されます! https://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/ https://www.kakegawa-kankou.com/news/19541/ 掛川駅南口構内のビジターセンターや、北口ロータリーの臨時案内所(12-14日のみ)にて、3年に一度の大祭りの年にだけ見られるお祭り広場や三大余興の運行コ… ≫すべて読む
【掛川大祭限定御城印3枚組 発売】 2024年9月15日 今年は3年に一度の『 掛川大祭 』 掛川城では、開催を記念し、掛川大祭の三大余興「大獅子」「奴道中」「かんからまち」をそれぞれデザインした御城印3枚組のセットを、9月14日(土)より二の丸御殿にて販売しております。 ○ 仁藤町「大獅子」 日本最大級の獅子!総勢約200人で操る獅子舞は圧巻の一言です ○ 西町「奴道中」 東海道を征く大名行列を参考に明治時代に考案されました。奴(やっこ)による槍や大鳥… ≫すべて読む
令和6年 掛川大祭の冊子が出来上がりました! 2024年9月4日 掛川大祭冊子(B4サイズ) 掛川観光協会「ビジターセンター旅のスイッチ」にて、掛川大祭の冊子の販売しております。 冊子には、掛川大祭三大余興の行動表や各ブロックの行動表や、お祭り広場余興プログラム、各町の紹介などが記載されています。 ぜひ、ご購入ください。 また、ビジターセンターでは、掛川大祭のポスターも好評販売中です! 掛川大祭ポスターには掛川観光協会が作成したポスターと掛川大祭年番が作成したポ… ≫すべて読む
令和6年度 掛川大祭 ポスター販売中です♪ 2024年8月8日 今年はいよいよ掛川大祭(おおまつり)です!! 三年に一度の大祭ですが、前回はコロナ感染拡大の影響で神事のみの催行となりましたので、今回は6年ぶりの開催となります。 10月11日(金)夕方~14日(月祝)の4日間にわたり、掛川城下を中心に氏子41町の屋台や獅子が練り、手踊りや奉納舞が披露されます。 大祭の年にしか見られない三大余興「仁藤の大獅子」「獅子舞かんからまち」「奴道中」も登場しますので、お見… ≫すべて読む
令和3年度の掛川大祭は神事のみの開催となりました。 2021年9月3日 令和3年度の掛川大祭(10月8日~11日)について、緊急事態宣言により、神事のみの開催となりました。 お祭り広場、三大余興、屋台の引き回しは実施しません。 皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。 ※写真は過去の様子 ≫すべて読む