中八坂神社の祇園祭が開催されます! 2023年10月1日 10月7~8日、大東地区で中八坂神社祇園祭が開催されます。 中八坂神社祇園祭は、毎年10月の第一土曜日・日曜日に八坂神社(中地区)で行なわれており、京都八坂神社の祇園祭を伝承する祭礼です。 祭礼は、本社と旧神社のあった青谷(あおや)との間で神興の渡御の行事を中心として行われれます(神幸行事)。 先頭は先獅子の舞、天狗の露払い、笛、太鼓と順に古式に従い厳かに進んでいきます。 祇園囃子と祭礼行事は、昭… ≫すべて読む
掛川祭および掛川駅南地区祭典に伴う交通規制について 2023年9月30日 10月6~8日は掛川祭♪ 城下町・掛川宿の伝統を色濃く残す「掛川祭」は、毎年10月上旬に掛川駅北側市街地を中心に行われます。 秋空にそびえる掛川城をバックに、華やかに装飾された屋台が各町内を練り歩き、威勢のよいお囃子の調子と共に市街地は祭り一色に染まります。 なお、本年度はいわゆる「小祭」のため、大獅子やかんからまち、奴道中などの三大余興やお祭り広場はありませんのでご承知おきください。 ■令和5年… ≫すべて読む
今週末は「ちいねり」🎶 2023年9月19日 遠州横須賀地区で春に行われる三熊野神社大祭に対して、秋に行われる「ちいねり(小祢里)」は中学生以下の子どもたちだけで祢里を引く伝統行事です。 ちいねりは、水神宮、軍神社、愛宕神社、松室神社など、横須賀地区に古くからある神社の祭礼で、その歴史は明治の中期頃にまで遡ります。当時は子どもが竹の棒を担ぎ、それをたたいて回ったともいわれ、現在のように春の大祭と同じような形式になったのは昭和40年代前半頃です… ≫すべて読む
事任八幡宮例大祭のお知らせ 2023年8月31日 9月15日(金)・16日(土)・17日(日)の三日間、「事任八幡宮例大祭」が開催されます。 旧東海道の難所とされた「小夜の中山」の入り口に佇む事任(ことのまま)八幡宮は、古くから「願い言のままに叶う」神社とされ、「枕草子」にも「言のままの明神いと頼もし」と記されているほど歴史が古く、由緒正しい神社です。 毎年9月に開催される「事任八幡宮例大祭」は、地元では「日坂(にっさか)の祭り」とも呼ばれ、各町… ≫すべて読む
26日は「いとくり通りサマーフェスティバル2023」🎵 2023年8月20日 8/26(土)、いとくり通りサマーフェスティバル2023が開催されます♪ いとくり通りは大東地区(旧大東町)の中心部にある小さな商店街です。 「いとサマ」は、地域の子どもたちのダンスパフォーマンスや吹奏楽の演奏、地元商店街による露店やキッチンカーなど、みんなで楽しめるイベントです。 多くのご来場をお待ちしております☆ ◆いとサマ2023 開催日時:令和5年8月26(土) 14:00~20:00 ※… ≫すべて読む
「遠州横須賀カンパイビアフェスタ 🍻」&「よこすか花火夜宴🎆」 2023年7月30日 8月11日(祝・山の日)、遠州横須賀でサマーイベント開催🍺🎆 令和元年まで、横須賀地内三熊野神社境内で開催していた「ちっちゃな盆踊り」を「遠州横須賀カンパイビアフェスタ」とし てリニューアルし、これまで以上にたくさんの方々にお楽しみいただけるよう、コロナ後の新時代へ第一歩を踏み出すこ ととなりました。 掛川市初のクラフトビール醸造所 「カケガワビール Kakegaw… ≫すべて読む
【8/6の開催は中止となりました】🎐来週末は掛川納涼まつり👘 2023年7月28日 8月6日の開催は雨予報の為、中止となりました。 夏の風物詩イベント掛川納涼まつりが4年ぶりに復活❣ 掛川駅北中心市街地の歩行者天国エリアにて、地元名産品販売やフリーマーケット、バンド演奏やアイドルフェス、ビアガーデンに盆踊りなど、楽しいイベント盛りだくさんの2日間です。 今年も暑い暑い夏ですが、お誘いあわせの上ぜひお出かけください(^^)/ なお、納涼まつりに伴い交通規制が実施され、… ≫すべて読む