二の丸茶室🍵王将戦のため、明日から休業となります。

いよいよ今週末の1月12日(日)・13日(月・祝)にALSOK杯第74期王将戦第1局が開催されます。 二の丸茶室での対局は15回目となります。 今回は、藤井聡太王将と挑戦者永瀬拓矢九段の対局となり、注目が集まっています。 二の丸茶室では、王将戦の開催に伴い、明日の1月10日(金)~14日(火)まで休業いたします。 一般の方のお茶室への立ち入りや見学は出来ませんのでご注意ください。 対局の様子はテレ…


※追加募集あり※「第74期王将戦七番勝負第1局」の開催について

新年最初の将棋タイトル戦「ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第1局」の開催に伴う関連イベント(こども王将戦、対局見学会、1/13大盤解説会サテライト会場)について、キャンセル等により発生した残席の追加申込みを受付中! ※先着による受付です。 受付期間や申込フォームは、下記の各イベント詳細をご参照ください⇒https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/do…


事任八幡宮⛩年末年始の御神札授与時間について

. 事任八幡宮へ年末年始にお出かけになられる方は、下記のとおり、御神札お守りの授与時間にご注意ください。 . 令和6年から令和7年にかけての御神札お守りの授与時間についてお知らせいたします。 尚、御朱印帳への記帳は、時間帯やご神事などの都合により、書置き(紙札)での対応となる場合があります。あらかじめご了承ください。 . 令和6年12月30日(月)までは通常通り、9時より17時までです。 12月3…


【締め切り間近】市内 小・中学生☖募集!!『第74期 王将戦対局見学会』

新年最初の将棋タイトル戦「ALSOK杯第74期王将戦七番勝負」第1局が、来年の1月12日(日)・13日(月・祝)に、掛川市の二の丸茶室にて開催されます! 今年は、藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦します! 市内の小・中学生を対象に、王将戦の指し始め5分程度の対局の様子を見学できる『対局見学会』の募集の締め切りが間近となっています! ご希望の方は、ぜひお申し込みください!! ※掛川市内在住の方のみが対…


全国初!よりみち音声アプリ📱『BaShow』🔊体験モニター募集!

11月1日より、掛川市後援実証事業として、「よりみち音声アプリ『BaShow』」が、サービスを開始しました! 『BaShow』は、🚙自動車で移動中のおともとして、運転しているエリア近辺の「トピック」を、音声で紹介するアプリです。複数のAIを利用して、地域のイベント情報やトリビアをリアルタイムで数秒程度の音声トピックに変換し、環境や状況などを見計らい、タイミングよくご案内します。 今…


「掛川謎解きまち歩き🏯掛川の歴史を取り戻せ!」が再販されます!!

今週末のイベント『掛川百鬼夜行第三夜』の開催にあわせ、昨年11月に開催し大好評だった『掛川謎解きまち歩き』を、10/25(金)~27(日)の三日間、再販致します! . 『掛川謎解きまち歩き 掛川城の歴史を取り戻せ!』は、謎解きキットとスマートフォンのLINEアプリを使用し、掛川の街中を歩きながら、徳川家康ゆかりの掛川三城(掛川城、高天神城、横須賀城)に隠された謎を解いていきます。 . 謎解きキット…


【掛川大祭限定御城印3枚組 発売】

今年は3年に一度の『 掛川大祭 』 掛川城では、開催を記念し、掛川大祭の三大余興「大獅子」「奴道中」「かんからまち」をそれぞれデザインした御城印3枚組のセットを、9月14日(土)より二の丸御殿にて販売しております。 ○ 仁藤町「大獅子」 日本最大級の獅子!総勢約200人で操る獅子舞は圧巻の一言です ○ 西町「奴道中」 東海道を征く大名行列を参考に明治時代に考案されました。奴(やっこ)による槍や大鳥…