掛川いも汁ページを追加しました。

掛川は昔から自然薯が採れる地域であり、自然薯を使った料理が生活伝統文化食として息づいています。 そのなかでもいも汁(とろろ汁)は、健康・長寿・癒しのメニューとして、掛川のスローフードともいえる食べ物です。 掛川いも汁の紹介ページを追加しましたので、是非ご覧下さい。 掛川いも汁 | 掛川観光情報 観光と交流の町「静岡県掛川市」


6/10 「時の記念日太鼓打ち鳴らし式」を開催します(終了しました)

6月10日は時の記念日です。 掛川市では昭和32年(1957)より、掛川時計商組合が中心となり時の記念日に合わせて「時の記念日太鼓打ち鳴らし式」が開催されてきました。 これは、掛川城御殿に展示してある「報刻の大太鼓」を正午に合わせ、打ち鳴らすことにより市民の皆様に時間の大切さを知ってもらう、という行事です。 この行事は平成16年(2004)1月の掛川時計商組合の解散に伴い、平成16年度から掛川観光…


4/28~6/30 「春のお茶まつり」

 4月28日(土)から6月30日(土)の間、全国お茶まつりプレイベント「春のお茶まつり」が開催されます。  市内各地においておこなわれる新茶の呈茶を始め、普段飲んでいるお茶が、どこでどんな風に作られているか見学する「グリーンティーツーリズム」、他にも掛川城を中心に様々なイベントが目白押し!  掛川お茶大使“吉岡亜衣加さん”のミニライブもあります。  詳しくは下記パンフレットをご覧ください。 全国お…


5/5 月夜の茶摘み会 (終了しました)

月明かりの下で、神秘的なお茶の世界を味わってみませんか。 月夜の夜に茶摘みをする、神秘的な茶摘み体験が行われます。 摘み取ったお茶は後日、製茶、袋詰めして参加された皆様にお届けいたします。 ■第四夜「月夜の茶摘み会」~月と茶畑からのメッセージ~ 開催日:5月5日(土) 20:00~22:00 ※雨天の場合、6日(日) 場所:掛川市五明(宮山) 参加費:2,000円 その他:素敵なライブが開催されま…


【GWイベント】掛川を知るWEEK vol.3 (終了しました)

ゴールデンウィークの4月28日(土)~5月6日(日)の期間、掛川まちなか、掛川城御殿、二の丸美術館、二の丸茶室、竹の丸、大日本報徳社などを会場に、掛川知るWEEK vol.3が開催されます。 掛川を知るWEEKウォークラリーとして、掛川市内の文化ゾーン8施設のうち4施設でスタンプをもらうと、3万円分の旅行券が当たるプレゼントに応募できます。 また、5月3日(木)限定イベントとして 友引ストリートカ…


掛川を知るWEEK vol.3 3日のイベントについて(終了しました)

「掛川を知るWEEK vol.3」の5月3日のイベントは、一部開催場所変更をして開催します  ○サバサミット リターンズ    ところ:三の丸広場からみらいふ掛川(連雀)北側に変更   と き:10:00~14:00(開催時間は変更ありません) 以下のイベントにつきましては、予定通り開催します。  ○友引ストリートカフェ   ○掛川の名所巡り サイクリングツアー  ○5月の響きトランペットとアルプ…


毎月第3土曜日は「けっトラ市」の日 (終了しました)

4月21日(土)に掛川駅通りにて「第19回けっトラ市」が開催されます。 今回は29の出店者が集合。 そこがみそ原田企業組合さん、ドリームバスケットさんが今回初出店のほか、企画も盛りだくさんです。   ↑回を重ねる度に出店者数も増え、にぎわいを増すけっトラ市。 日時:平成24年4月21日(土)午前9時~正午まで 【第19回けっトラ市企画内容】 ①お楽しみ抽選会 ・当たりで出店者提供の豪華景品をプレゼ…


掛川城公園の桜が満開

今年も掛川城公園の桜が満開となりました。


掛川観光情報サイト、リニューアル

掛川の観光情報を集めた観光情報サイトをリニューアルし、情報の掲載を開始しました。


三熊野神社大祭(4/6,7,8) 今年は終了しました

4月6,7,8日に、遠州地方の祭りのトップを飾る遠州横須賀三熊野神社大祭が、掛川市横須賀地区で行われます。