9月23日は第8回市民スポーツ交流フェスティバル 終了しました。

  9月23日は第8回市民スポーツ交流フェスティバルが開催されます。当日は掛川市役所からシャトルバスも出ます。是非家族でお出かけください。http://www.kakegawa-taikyo.com/fes/index.html


夜の美術館と現代アート トークショー 終了しました。

2012年9月1日(土)夜の美術館と現代アート トークショーが開催されます。受付は二の丸美術館で17時50分。18時より開催されます。終了の予定は20時30分です。定員は60名で対象は小学生高学年以上、参加料は500円です。申し込みは二の丸美術館へ電話0537-62-2061です。


掛川大祭 特設ページ開設!!

江戸時代からの伝統を脈々と伝えてきた掛川祭、とりわけ今年は3年に一度開催される大祭の年にあたります。各町ごとに特色ある飾り付けがされた屋台と獅子の勇ましい舞とともに、掛川大祭三大余興「大獅子」・「かんからまち」・「奴道中(やっこどうちゅう)」が行われ、掛川の街は祭一色に彩られます。 この掛川大祭の特設ページがアップされました。内容は随時更新しますので、皆さんこちらからご覧ください。


掛川城天守閣が無料で入城できます。 終了しました。

8月13日から15日の17時~20時30分の間 は掛川城天守閣に無料で入館できます。 天守閣から掛川の夜景を堪能ください。


掛川納涼まつりが28日(土)・29日(日)に開催されます。(終了しました)

毎年恒例の「掛川納涼まつり」が、掛川駅前通を会場に7月28日(土)・29日(日)開催。 28日の午後8時からは手筒花火が、三の丸広場で予定されています。降り注ぐ火の粉をものともせず、筒を抱えた姿は実に勇壮!ライトアップされた掛川城と共にお楽しみください! また、納涼まつり開催に伴い、交通規制を両日午後5時30分から9時15分まで行いますので、ご了承ください。 ■掛川納涼まつり 開催日時:平成24年…


県移動知事室で「バイク・フレンドリー・ステーション」を大いにPR

7月19日(木)、袋井市可睡斎瑞龍閣において開催された平成24年度移動知事室では、静岡遠州観光ネットワーク(袋井市観光協会会長 太田忠四郎)と意見交換などが行われました。  静岡遠州観光ネットワークの太田会長は、同会の設立経過や県西部地域の知名度アップ、観光適地として取り組むべきことについて熱く話されました。また、平野正俊掛川観光会長は、中東遠地域の小笠山麓は、静岡県内でも伊豆狩野川、浜名湖に並ぶ…


空気入れと整備工具を設置しました。

~バイク・フレンドリー・ステーション50か所~ 7月12日(木)、バイク・フレンドリー・ステーション第1号店として、大東区域の三橋屋さんで自転車空気入れと整備工具の配布式が行われました。 これは、掛川観光協会がサイクルツーリズムを推進するため、掛川市を訪れるサイクリストが、安心してこの地域でのサイクリングを楽しんでいただけるよう、「バイク・フレンドリー」な環境づくりの取り組みを始めたものです。 掛…


掛川遠州灘「砂の祭典」ビーチフェスタ開催します。(終了しました)

掛川遠州灘「砂の祭典」ビーチフェスタin大東が、大東温泉シートピア東側のビーチスポーツ公園をメイン会場に開催されます。 祭典では、県立自然公園にも指定されている美しい砂浜を舞台に、ビーチバレーボール大会、ビーチサッカー、ビーチフラッグなどのビーチスポーツの他、フリーマーケット、投げ釣り大会、凧揚げ大会などイベント盛り沢山! また、フリーマーケットは出店者をまだまだ募集中ですので、ぜひ、皆さんご参加…


kp band fes 開催(終了しました)

今年もap bank fesの夏がやってくる! ここ掛川では、ようこそ掛川♪という気持ちを込めて、 7月13日(金)・14日(土)午後5時~午後8時45分 の両日、「kp(kakegawa power) band fes」を開催。 掛川駅北口駅前通りが、夜カフェに♪ アマチュアバンド、掛川紹介ゾーン。 いつも気になっていたお店がカフェに登場と盛り沢山な2日間。 「kp band fes」は、掛川市…


7月中につま恋へいらっしゃる方へ通行止めのお知らせ

24年7月2日から7月31日まで満水のガードが通行止めとなります。 つま恋様へおいでの方は、本来の道である菊川との境付近の信号機を西へ入るルートを通行ください。 http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_view.phtml?id=564966&grpcd=135518&o=&l=20 大きな地図で見る