~平成25年度掛川観光協会掛川支部通常総会を開催します~

陽春の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 日頃より当協会事業の推進につきまして、格別なるご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、平成25年度の通常総会開催致しますので、ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご出席下さいますようお願い申し上げます。 ◇日程 平成25年4月24日(水) 受付 午後2時00分~ 総会 午後2時30分~3時30分 講演 午後3時40…


SBS放送イブニング・アイ「掛川で見つけた昭和」が放送されます

3月28日午後4:45~SBS放送イブニング・アイ 「掛川で見つけた昭和」が放送されます。 掛川駅木造駅舎や中心市街地のお店が紹介されます。 ぜひご覧ください。


第1回 かけがわ食育・健康フェアが開催します。

  掛川市では、かけがわ食育推進計画に基づき、「美味しく、楽しく、感謝して食べる」を目指して、食育を推進しています。市民が楽しみながら「食育」や「健康」を体感して関心や考える機会をもっていただくため、市と関係団体、企業などが協働して、第1回かけがわ食育・健康フェアを開催します。入場無料、申込不要ですので、皆さまのご来場をお待ちしています。   とき  平成25年2月24日(日)     …


つま恋サウンドイルミネーションの開催期間が3/31まで延長になりました

つま恋サウンドイルミネーションの開催期間が3/31まで延長になりました。また、1/28からの平日(月曜日〜木曜日)に限り¥1000の入場料が¥800(園内クーポン300円付)になります。 詳しくはつま恋様のホームページをご覧ください。


新春 七草粥ウォーキングが行われます。(終了しました)

新春!!七草粥ウォーキングが行われます! 参加費無料、掛川駅北口がスタートで掛川城三の丸広場がゴールとなります。 七草粥は、掛川城三の丸広場で一杯200円で販売され(800食限定・10:30~13:30)、甘酒と掛川茶は無料で振る舞われます。 また、掛川駅前通りでは「けっトラ市」が開催されます(9:00~12:00)。 ■新春!!七草粥ウォーキング 日時:平成25年1月19日(土)  受付:JR掛…


第3回ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド エントリー開始!!

     3/16(土) 『ゆるゆる遠州ロングライド』~中東遠5市1町をめぐる120kmサイクリング 3/17(日) 『ゆるゆる遠州ガイドライド』 ~ロコサイクリストによるガイド付きサイクリング 坂道をひたすら登り続けるキツいサイクリングではない。 平地をただただ走り続けるヤワなサイクリングでもない。 大井川西岸から天竜川東岸へ。 南アルプス南端から小笠山を越えて遠州灘海岸へ。 このゾーン独特の …


掛川市の初日の出スポット

国安海岸、小夜の中山、粟ヶ岳山頂が掛川市内の3大初日の出スポットです。 http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/event/hatuhinode.html 市内中心部の初日の出スポットの1つは掛川城天守閣前です。 天守閣には入れませんが、毎年100名を超える市民が初日の出を拝みに参ります。 初日の出の後は、近くの神社への初詣はいかがでしょう。 市内の…


サイクリスト向けのサービス向上を図り、サイクルツーリズム協議会を設立。

平成24年12月12日、サイクルツーリズム(自転車旅)の魅力を発信する協議会が設立されました。同協議会の会長には太田忠四郎袋井市観光協会会長、副会長には平野正俊掛川観光協会会長が就任しました。 同協議会では、自転車旅の人気が高まっていることを受け、掛川観光協会をはじめとする中東遠地域の5市1町の静岡遠州観光ネットワーク、伊豆狩野川流域の2市1町の観光協会、ほか県内の観光協会や市町、静岡県が参画して…


サイクルツーリズム・FAMトリップ

静岡遠州観光ネットワークは、11月29日~12月2日にかけて、台湾旅行エージェント、自転車関係者、メディアの方をお招きして、ゆるゆる遠州サイクルツーリズム・FAMトリップを行いました。 さっそく参加者メンバー上順旅行社・高世軒さん(Fantasy Tours Mr. Shin-Hsuan Kao)からブログ返信をいただきました。写真も素晴らしので、ぜひご覧ください。 http://blog.yam…


掛川大祭の様子が11月11日14時から放送されました。

11月11日14時からSBSテレビ「ダイドードリンコ 日本の祭り2012」で、掛川大祭が放送されました。  ※SBS(静岡放送)ですので、、静岡県内のみの放送でした。ホームページでも紹介されています。 http://www.dydo-matsuri.com/list/kakegawa/