空気入れと整備工具を設置しました。 2012年7月13日 ~バイク・フレンドリー・ステーション50か所~ 7月12日(木)、バイク・フレンドリー・ステーション第1号店として、大東区域の三橋屋さんで自転車空気入れと整備工具の配布式が行われました。 これは、掛川観光協会がサイクルツーリズムを推進するため、掛川市を訪れるサイクリストが、安心してこの地域でのサイクリングを楽しんでいただけるよう、「バイク・フレンドリー」な環境づくりの取り組みを始めたものです。 掛… ≫すべて読む
掛川遠州灘「砂の祭典」ビーチフェスタ開催します。(終了しました) 2012年7月13日 掛川遠州灘「砂の祭典」ビーチフェスタin大東が、大東温泉シートピア東側のビーチスポーツ公園をメイン会場に開催されます。 祭典では、県立自然公園にも指定されている美しい砂浜を舞台に、ビーチバレーボール大会、ビーチサッカー、ビーチフラッグなどのビーチスポーツの他、フリーマーケット、投げ釣り大会、凧揚げ大会などイベント盛り沢山! また、フリーマーケットは出店者をまだまだ募集中ですので、ぜひ、皆さんご参加… ≫すべて読む
kp band fes 開催(終了しました) 2012年7月10日 今年もap bank fesの夏がやってくる! ここ掛川では、ようこそ掛川♪という気持ちを込めて、 7月13日(金)・14日(土)午後5時~午後8時45分 の両日、「kp(kakegawa power) band fes」を開催。 掛川駅北口駅前通りが、夜カフェに♪ アマチュアバンド、掛川紹介ゾーン。 いつも気になっていたお店がカフェに登場と盛り沢山な2日間。 「kp band fes」は、掛川市… ≫すべて読む
7月中につま恋へいらっしゃる方へ通行止めのお知らせ 2012年7月9日 24年7月2日から7月31日まで満水のガードが通行止めとなります。 つま恋様へおいでの方は、本来の道である菊川との境付近の信号機を西へ入るルートを通行ください。 http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_view.phtml?id=564966&grpcd=135518&o=&l=20 大きな地図で見る ≫すべて読む
けっトラ市、開催します。 (終了しました) 2012年6月16日 本日の第21回目のけっトラ市ですが、午前7時時点で あいにくの天候となりましたが、警報は発令されてお りませんので予定通り開催させていただきます。 よろしくお願いいたします。 「第21回けっトラ市」 出店者:33区画(34区画中) 場 所:いつもどおりの駅前通り 時 間:午前9時~正午まで 本日(6月17日)のけっトラ市の開催について | けっトラ市【公式】コミュニティ | 掛川市地域SNS「e-… ≫すべて読む
6/17 友引ストリートカフェが開催されます (終了しました) 2012年6月15日 6月17日に掛川駅通りで、友引ストリートカフェが開催されます。 今回は雑貨ストリート“HOME”との同時開催、市内外のお洒落な雑貨屋さんが大集合します。 その他にも ☆児童交流館~子ども工作教室~ ☆音楽家 富塚 章氏 による生演奏♪♪ ☆ねむの木のやさしいお店 かふぇ ☆きっず・おいでぇや ☆掛川西高演劇部とお芝居であそぼ!! ☆路上アートパフォーマンス @静大チーム などのイベントが行われます… ≫すべて読む
6/16 けっトラ市(軽トラック市)が開催されます (終了しました) 2012年6月15日 掛川駅通りで毎月第3土曜日に開催している、けっトラ市が開催されます けっトラ市は、生産者が軽トラックの荷台をお店にして、採れたての新鮮野菜や手づくり加工品などを対面販売する市場です。 開催日時 平成24年6月16日(土曜日)午前9時から正午まで 開催場所 掛川駅北口から掛川城へ向かった、駅通りの約130メートル区間を歩行者天国にして開催 お楽しみイベント 今回も様々なお楽しみ企画があります。詳… ≫すべて読む
掛川いも汁ページを追加しました。 2012年6月7日 掛川は昔から自然薯が採れる地域であり、自然薯を使った料理が生活伝統文化食として息づいています。 そのなかでもいも汁(とろろ汁)は、健康・長寿・癒しのメニューとして、掛川のスローフードともいえる食べ物です。 掛川いも汁の紹介ページを追加しましたので、是非ご覧下さい。 掛川いも汁 | 掛川観光情報 観光と交流の町「静岡県掛川市」 ≫すべて読む
6/10 「時の記念日太鼓打ち鳴らし式」を開催します(終了しました) 2012年6月5日 6月10日は時の記念日です。 掛川市では昭和32年(1957)より、掛川時計商組合が中心となり時の記念日に合わせて「時の記念日太鼓打ち鳴らし式」が開催されてきました。 これは、掛川城御殿に展示してある「報刻の大太鼓」を正午に合わせ、打ち鳴らすことにより市民の皆様に時間の大切さを知ってもらう、という行事です。 この行事は平成16年(2004)1月の掛川時計商組合の解散に伴い、平成16年度から掛川観光… ≫すべて読む
4/28~6/30 「春のお茶まつり」 2012年5月5日 4月28日(土)から6月30日(土)の間、全国お茶まつりプレイベント「春のお茶まつり」が開催されます。 市内各地においておこなわれる新茶の呈茶を始め、普段飲んでいるお茶が、どこでどんな風に作られているか見学する「グリーンティーツーリズム」、他にも掛川城を中心に様々なイベントが目白押し! 掛川お茶大使“吉岡亜衣加さん”のミニライブもあります。 詳しくは下記パンフレットをご覧ください。 全国お… ≫すべて読む