スポーツの秋!読書の秋!食欲の秋!行楽の秋♪

【キウイ元気速報】 猛暑と乾燥を乗り越えて、いよいよキウイ収穫の季節を迎えています。 キウイフルーツカントリーJapan園内に漂うキウイの甘い香り!美味しいそうな香りが…(#^.^#) 種類沢山の【キウイ】食べ放題、秋の収穫体験プログラムなど… たわわに実ったキウイ棚の下で、とびっきりの仲間と鉄板炭火焼の農園バーベキュー! ワイワイ、ガヤガヤ秋の一日をたっぷりゆっくり楽しんでください♪ 場所:キウ…


栗拾い♫食欲の秋!

本日は掛川市内の「ゲンペイ農園に取材いきました。 大きく口が開いて、美味しいそう♪ ゲンペイ農園⇒http://www2.mitsumaru.co.jp/event/kuri/index.html


京都艶艶 京都と現代工藝展と資生堂

  一歩足早い、資生堂アートハウスにて「京都艶艶 京都と現代工藝展と資生堂」 の内覧会を見てきました。 今回『現代工藝展』のメンバーから、京都に縁のある作家を選び展覧会されています。 出品作家は『紬織』の人間国宝・志村ふくみ、『鉄釉陶器』の人間国宝・清水卯一‥など 見どころが沢山!秋の一日、資生堂アートハウスで工芸の逸品をぜひお楽しみください! 開催期間:2013年10月5日 (土)~1…


T-1グランプリ in 掛川 目指せ茶ンピオン!

T-1 グランプリ 平成25年11月16日(土)に行われます。 場所:掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1) 小学3年生~6年生を対象に、お茶のいれ方審査など3つのお茶競技で総得点を競い合い、日本茶の茶ンピオンを決定するイベントです。優勝者には「T-1博士認定書」、副賞総額「こども商品券2万円分」などが贈られます。 茶レンジ1「○×筆記クイズ」 茶レンジ2「お茶の種類当て競技」 茶レンジ3…


掛川を着物で歩きませんか?

本日10月5日(土)10:00~15:00 掛川観光協会ビジターセンター(掛川駅構内)より着物を着て二の丸茶室、竹の丸を巡るコースです。 参加資格は着物で来られた方、当日でも受付が可能です。 参加される方へは、1.二の丸茶室(無料)当日のみ 2.掛川市指定文化財「竹の丸」(入場無料)当日のみ 3.お帰りの際 ビジターセンターにて粗品をお渡しいたします。 受付は掛川観光協会ビジターセンターにておこな…


10月3日NHKにて掛川のくずの味!秋の掛川が放映されました

静岡の食材の生産現場を訪ね、その土地ならではの旬を味わう、NHKたっぷり静岡(第1・第2木曜) おいしいものがいっぱいの静岡県。 そのすみずみまで歩いて、旬を迎えた新鮮な食材や、 地元で受け継がれてきたおいしい食べ方を紹介。前回は富士宮市のゆで落花生が放送されましたが、今回は掛川の くずの味を堪能!秋の掛川 が紹介されました。 たっぷり静岡 総合テレビ 月~金曜日 午後6:10~7:00 うまいら…


平成25年掛川祭「ポスター」「冊子」販売開始のお知らせ

観光協会ビジターセンター旅のスイッチにて「平成25年掛川祭ポスター&冊子」を 販売しております。 料金:ポスター300円、冊子1,000円 ※(冊子を購入された方には、もれなくポスターをプレゼントします♪) お問い合わせ℡:0537-24-8711 営業時間:午前9時~午後6時まで  


掛川市長が掛川観光協会ビジターセンターに来訪!!

8月29日(木)、松井三郎市長が掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」にいらっしゃいました! 掛川観光協会の顧問である市長が、「旅のスイッチ」内に設置してある”市長デスク”で、市長や観光客の 皆様のお声を直接聞くためのご来訪でした。 お忙しいの公務の中で、ビジターセンターにいらっしゃることもありますので、 皆さんもお気軽にお越しくださいませ! 運がよければ市長に会えるかも♪


2013年第13回商工祭&ストリートパフォーマンス“MATSURI”

 今年も商工祭・ストリートパフォーマンス“MATSURI”が下記のとおり開催されます。 吹奏楽・仮装・バンド・大道芸等が行われ毎年約8,000人を超える人出で賑わいます。MATSURIの最後に行われる打ち上げ花火も見逃せません! みなさん是非「ふれ愛・いとくり通り」にお出かけください!! 日 時:平成25年8月24日(土)(雨天時8月25日(日))午後3時~午後9時 場 所:コミュニティ公園及び西…


東京スカイツリー掛川観光PR

掛川観光協会掛川支部は8月12日より18日まで、東京都墨田区の東京スカイツリー5階「I  LOVE ニッポン 全国観光PRコーナー」で、掛川市のPRブースを設け、観光地や特産物をPRしています。掛川信用金庫様からいただいた一煎茶パックを来場者に配布し、世界農業遺産に登録された「静岡の茶草場農法」などをアピールしています。お茶のまち掛川のマスコットキャラクター「きんじろうくん」も大活躍です。 ■東京…