加茂荘ダイヤモンドリリー展示のお知らせです 2013年11月1日 ダイヤモンドリリーは、一般には「ネリネ」と呼ばれ、南アフリカ原産のヒガンバナ科の植物です。 日の光を受けて花弁がキラキラとラメのように輝くため、「ダイヤモンドリリー」の名があります。 花色は赤、純白、ピンク、紫、サーモンオレンジなどパステル系で多彩な色彩を持ち、とてもカラフルで鮮やかです。 期間: 2013年11月1日~11月30日 場所: 加茂荘多目的温室 時間: 9:30~16:00 入園料:… ≫すべて読む
瀬戸谷視察研修 2013年10月31日 観光おこしの瀬戸谷を観て倉真に活かそう! 10月30日に藤枝市瀬戸谷へ倉真まちづくり委員会一行33名で視察に行って来ました。 「せとやコロッケ」のコンセプト、自主運行バスの取り組み、中山間地域のロングトレイルなど…とても意欲的で魅力満載の取り組みをたっぷり伺いました! この視察内容をぜひ倉真地域にも!!と参加者は熱心に聞き入りました。 先ずは、11月4日(月・祝)13:00~真砂館前のコスモス畑に… ≫すべて読む
好評発売中!掛川観光カレンダー 2013年10月30日 1部 500円 掛川市の行事・イベントを月毎に掲載! ご家庭に・・・ 贈り物に・・・ 旅の思い出に・・・ 販売場所:掛川観光協会ビジターセンター旅のスイッチ(JR掛川駅南構内) 営業時間:9:00~18:00 お問い合わせ:0537-24-8711 ≫すべて読む
本日SBS静岡放送 “静岡発!そこ知り”テーマは「お・も・て・な・し」 2013年10月28日 SBS静岡放送“静岡発!そこ知り”テーマは「お・も・て・な・し」です 「掛川城戦國おもてなし隊」の皆さんも撮影に協力しています。 是非テレビでご覧ください。 放送日:10月28日(月)19:00~19:55 ≫すべて読む
たびごころ掛川(2013秋号 vol.2) 2013年10月24日 掛川観光協会掛川支部が発行する季節の観光情報誌です! 掛川駅構内の掛川観光協会ビジターセンターや市役所、市内ホームセンターなどに設置してあります。… たびごころ掛川は、掛川支部が発行しており、掛川区域中心の観光情報を掲載しています。ご了承ください。 ≫すべて読む
台風による掛川交流型ツーリズムモニターツアー順延のお知らせ 2013年10月24日 掛川交流型ツーリズムモニターツアー第1弾として、 10月26日(土)に予定しておりました 「東山の世界農業遺産と東海道の歴史めぐり」は、 台風27号接近の予報により、順延とさせていただきます。 すでに、お申し込みいただきました皆さまには、 間際の予定変更でご迷惑をおかけいたしますが、 何卒、ご了承ください。 また、代替日として11月17日(日)を設定いたします。 秋の行楽シーズンで、お忙しい時期か… ≫すべて読む
秋の花「コスモス」見頃になりました! 2013年10月21日 本日、秋代表のお花「コスモス」の写真を撮りに倉真温泉「真砂館」前まで行ってきました♪ 秋の気配を感じるころに咲き始めるコスモス。 おでかけやデートに秋のお花見はいかがですか? コスモスの語源は? ギリシャ語で「秩序」「飾り」「美しい」という意味の、「Kosmos, Cosmos」に由来。 花びらが整然と並んでいることからそう呼ばれるように。 大きな地図で見る ≫すべて読む
【限定品】 『現代アートde富士山提灯行列』アート提灯販売のお知らせ 2013年10月18日 富士山アート提灯(限定品) 10月1日販売開始 ◎提灯+手ぬぐいセット2,230円 ◎提灯1,000円 ◎手ぬぐい1,230円 ◎中村ケンゴポスター500円 販売場所:掛川観光協会ビジターセンター旅のスイッチ お問い合わせ:掛川観光協会ビジターセンター旅のスイッチ ℡:0537-24-8711 ≫すべて読む
掛川交流型ツーリズムモニターツアー 2013年10月18日 「東山の世界農業遺産と東海道の歴史めぐり」参加者募集中! 掛川交流型ツーリズム実行委員会では、モニターツアー参加を募集しています。… 参加ご希望の方は、「掛川観光協会ビジターセンター 旅のスイッチ」までご連絡ください。 日時:10月26日(土) 9:00~16:00 集合場所:掛川市役所玄関前 ※掛川駅で乗車希望があれば経由します。 ツアー内容:世界農業遺産認定東山地区にて散策、茶草場… ≫すべて読む
「秋祭りでにぎわう掛川、1万歩!」 2013年10月16日 静岡あさひテレビ放送、とびっきり!しずおか 「秋祭りでにぎわう掛川1万歩!!」 掛川祭りの様子と掛川本陣通り屋台村の紹介もあります。 10月16日午後4時45分より放送されます♪ ぜひご覧ください。。。 ≫すべて読む