現在掛川駅前通りにて、友引ストリートカフェ&HOME(雑貨市)開催中です!

この時期はやっぱりアイスコーヒーですね(^^) 店舗ごとの味や香りの違いを楽しむのもありです。… 他にもおいしそうなマフィンやきちんと食事なラーメン等々、どれにしようか迷うくらいです。 スタンプラリーも開催中!当選の鐘がひっきりなしに鳴っていました。 HOMEの方も、とてもおしゃれな雑貨でいっぱいです。 お店の方とお話しながらお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。 どちらも本日15…


逆川ユリ開花♪見頃間近です!!

  掛川城周辺、逆川のユリ見頃間近です♪ 瓦橋から奥姫橋まで約600mの堤防には約40種33,000球のユリが植えられ、毎年訪れる多くの市民や観光客を楽しませてくれています。  


6月10日時の記念日太鼓打ち鳴らし式in掛川城御殿

6月10日の「時の記念日」に、掛川城御殿で大太鼓打ち鳴らし式が行われます。 掛川城御殿に入場される方は、大太鼓の打ち鳴らし体験ができ、先着100人に砂時計がプレゼントされま~す(^0^)/ ※御殿の入場料が必要 ■時の記念日 太鼓打ち鳴らし式 日時:6月10日(火) 11:40~式典 12:00~大太鼓打ち鳴らし 会場:掛川城御殿 ホームページ:http://www.city.kakegawa.s…


遠州横須賀三熊野神社大祭・第20回記念おまつり写真コンテスト作品展が開催されます

いよいよ本日から、遠州横須賀三熊野神社大祭・第20回記念おまつり写真コンテスト作品展が開催されます! 531点もの応募作品全てを展示いたします!お祭りの熱気あふれる写真をぜひ、ご覧ください! ※本日、6/7(土)13:30から展示会場で表彰式を行います。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。 ■第20回記念おまつり写真コンテスト作品展 展示期間:平成26年6月7日(土)~7月8日(火) 9:…


「第1回横須賀よさこい祭り まじすか よこすか 2014」が開催されます!

遠州横須賀でよさこいイベント初開催! 「第1回横須賀よさこい祭り まじすか よこすか2014」が開催されます! 日時:6月22日(日) 11:00~17:30 ※雨天決行… 会場:掛川市横須賀 三熊野神社境内・横須賀高校前広場・中本町通り(http://goo.gl/maps/b4HhF) 内容:地元のよさこいチーム「美楽連(びらくれん)」が中心となり、よさこいイベントを横須賀に!と計…


世界農業遺産「静岡の茶草場農法」活用フォーラムが行われます

静岡県内で伝統的に営まれている茶草場農法。お茶農家の方々が良いお茶を作ろうと 長年にわたり営んでいるこの農法が貴重な動植物の生息域を守っています。 この素晴らしい農法を維持し次の世代につなげていくため、今回のフォーラムでは、世 界農業遺産基金代表のパルヴィス・クーハフカン氏と国際連合大学サステイナビリィと平 和研究所所長の武内和彦氏を講師にお迎えし、世界農業遺産「静岡の茶草場農法」の今後 に向けて…


しばちゃんランチマーケット

柴田牧場 しばちゃんランチマーケット 営 業 10:00~17:00 定休日 火曜日 住 所 掛川市大和田84 電 話 090-2342-2725 自然の中でいただくジャージー牛乳やヨーグルト、ソフトクリームなど絶品です! メニューも豊富にあります。是非、一度お出かけください(^^)/


加茂花菖蒲園の花菖蒲がそろそろ見頃を迎えます!

加茂花菖蒲園の花菖蒲が、もう少しで見頃を迎えますよ~(*^_^*)! 現在、4~5部咲きとのこと。 開花状況など、詳しくはホームページかお電話でお問い合わせください。 また、 トワイライト花菖蒲園も本日から開催中とのこと! 昼間に見せる姿とは全く違った、斜陽に照らされる夕暮れの中の花菖蒲園を初公開します。 18:00からライトを点灯、日没とともにライトの中に浮かび上がる花菖蒲もまた幻想的です。 ■…


6月8日クイズラリー初開催、掛川友引カフェ

6月8日クイズラリーハ初開催、掛川友引カフェ 時間:10:00~15:00 場所:掛川駅北(歩行者天国会場) 内容:コーヒー、スイーツ、軽食など・・・    食べ歩きスタンプラリーと街なかクイズラリー同時開催!    スタンプを集め!素敵な景品が当たるかも!街なかの名所、    旧跡、商店などを回ってクイズにこたえよう!!食べて、遊んで♪    盛沢山!!ぜひ、遊びに来てね(^.^)


掛川市上垂木ホタルの里でホタルの乱舞が見られます!

ホタルの写真に挑戦して3年目ですが、今回は結構粘ってみましたよ~! 上垂木ホタルを守る会のみなさんが、大切に育てた数千匹のゲンジボタルが、エメラルドグリーンの光を放ちながら乱舞する光景は必見です(☆0☆)!!… 今週末から、来週頭がピークかも!?とのこと、ぜひ、お越しください! 上垂木ホタルの里…http://goo.gl/maps/fM2bF ※ピーク時は大変混み合いますので、車も人…