いよいよ明日から「掛川納涼まつり」が開催されます! 2014年8月1日 掛川駅北中心市街地が歩行者天国となり、このイベントならではの催し物や美味しい食べ物が楽しめます。 プロの氷彫刻士による氷の彫刻の実演、自衛隊車両の展示、フリーマーケットやバンド演奏がありますよ! また、一般参加可能な縁台将棋、もちろん金魚すくい(8月2日のみ)もあります。 まだまだ楽しいイベントがたくさんあります。 ぜひ、皆さんお誘い合わせのうえお出かけくださ~い(*^_^*) ■掛川納涼まつり … ≫すべて読む
加茂花菖蒲園からのお知らせです! 2014年7月31日 掛川市原里の『加茂花菖蒲園』は、2014年8月1日(金)から屋号が『加茂荘花鳥園』に変わります! 花と鳥と里山の自然、江戸時代の庄屋屋敷…『加茂荘花鳥園』は年間を通して開園しています。 詳細はホームページにてご確認ください! 加茂荘花鳥園…http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/ ≫すべて読む
ただいま“砂の祭典”開催中です! 2014年7月27日 ただいま“砂の祭典”開催中です!~15:00 昨日に引き続き行われている“砂の祭典”ビーチフェスタin掛川。今日は一般の部のビーチバレー大会で、真っ黒に焼けたメンズや見ているほうが日焼けの心配をしてしまうほどの真っ白なレディースたち(>_<)が、熱戦を繰り広げています。 地元のチームがほとんどですが、藤枝や浜松など市外からの参加も含め、全53チームが参加。大人の試合とあり、ラリーは見応… ≫すべて読む
本日、ビーチバレー大会(スポ少の部)、シートピアで開催中!~13:30 2014年7月26日 昨日お知らせしたとおり、本日スポーツ少年団の部のビーチバレー大会が大東温泉シートピアで行われています。天候にも恵まれ…という表現が相応しいか分からないほどのじりじりと照りつける日差しの下、掛川・菊川・御前崎から集まった10余のチームの子どもたちが、汗だくになって戦っています。試合後には、水分をとるよう注意を促す審判の声に、その暑さをますます感じながら見てきました(*^_^*) 明日27日(日)は一… ≫すべて読む
「クイズに答えて、つま恋&掛川花鳥園へ行こう!」答え合わせと抽選結果のお知らせ。 2014年7月26日 みなさま、ご応募ありがとうございました。 クイズの答えは、「2.サンドビーチ アドベンチャー」でした! 抽選の結果、当選された方には「当選」のメッセージを送らせていただきました。 残念ながら落選の方にも、御礼のメッセージをお送りいたしました。 暑い日が続いておりますので、熱中症など体調には十分注意していただき、この夏を思いっきり楽しんでくださいね(^^)/ ありがとうございました! 協力:ヤマハリ… ≫すべて読む
明日、明後日は掛川遠州灘“砂の祭典”です! 2014年7月25日 明日26日(土)はスポーツ少年団の部、明後日27日(日)は一般の部のビーチバレー大会が行われます。その他、27日はビーチクリーン、キス釣り大会(通称メロン大会)など海に親しむイベントが盛りだくさん(*^_^*) K-mixパーソナリティの高橋正純さんも来ますよ!(27日のみ) ■第25回掛川遠州灘“砂の祭典” 日時:7月26日(土)8:00~13:30、27日(日)8:00~15:00(小雨決行)… ≫すべて読む
市内で涼を感じられる場所を紹介しますね(^_-)-☆ 2014年7月23日 今日から二十四節気の一つ大暑!暑気が至り最も暑くなる時期ですね!! ということで、去年に引き続き、市内で涼を感じられる場所をご紹介しますね! 「松葉の滝」別名を不動の滝といいます。 倉真温泉街を抜けた中貝戸橋の案内板から、歩いて30分くらいのところにあります。 落差20メートル余の雄雌ふたつの滝があり、迫力ある水の音と共に勇壮に流れ落ちる雄滝と優美な雌滝が楽しめます。 岩肌を伝って落ちる滝は、倉真… ≫すべて読む
小夜の中山の小泉屋さんの「子育飴ソフト」、食べたことありますか? 2014年7月23日 子育飴をとかして混ぜ込んだソフトクリームで、 麦芽糖水飴の香ばしい風味でヤミツキです♪ 後味がさっぱりしているので、暑い夏にもおすすめ! 元祖「子育て飴」や、静岡県の名物「おでん」もお忘れなく。 よく味のしみたシコシコ歯ごたえのあるこんにゃくや玉子などの組み合わせが大好き(^_-)-☆ ◎子育飴・ドライブイン 小泉屋 場所:掛川市佐夜鹿57-8(https://goo.gl/maps/eWY7m)… ≫すべて読む
夏のお茶のお供にいかが(^.^) 2014年7月22日 葛湯で有名な桂花園さんの柚子小最中(ゆずっこもなか)は、 見た目がとっても上品で可愛いらしいです! 自家製の皮と本柚子餡を使用していて、ゆずの香りと風味が 爽やかで、暑い夏にはぴったりのお菓子です。 ぜひ一度、お試しください。 ■桂花園(けいかえん) 住所:静岡県掛川市仁藤町10-1(http://goo.gl/maps/ilUbz) 営業時間:9:00~18:00 定休日:水曜日 電話:0537… ≫すべて読む
掛川城御殿の庭の「かのこ百合」見頃を迎えてます♪ 2014年7月21日 かのこは鹿のこのことです、花びらの斑点が子供の鹿の背中の斑点と似ているからです。 別名:土用ユリ、七夕ユリ。花言葉は荘厳、慈悲深さです。 かのこ百合の観覧は無料です。ぜひ、お越し下さいませ。 場所:掛川城御殿(https://goo.gl/maps/RSPNf) ≫すべて読む