資生堂アートハウス「小村雪岱展」のお知らせ 2014年10月1日 資生堂アートハウス秋の特別展では、 「小村雪岱展-挿絵、装幀、雪岱版画-」が開催されます。 資生堂アートハウスと資生堂企業資料館のコレクションの中から、 新聞小説や単行本の挿絵原画、装幀本に加え、雪岱版画の数々、 さらには資生堂に関連する出版物や商品など約80点で構成し、 現在もってなお数多くの人々を魅了する小村雪岱の多彩な魅力を紹介します。 期間:10月1日(水)~12月14日(日)10:00~… ≫すべて読む
「掛川城公園大菊花展」が10月25日より行われます! 2014年10月1日 掛川城開門20周年記念事業「掛川城公園大菊花展」が10月25日より行われます。 期間最終日の11月3日(月・祝)には、その他お楽しみイベントが満載です! 是非、みなさんでお越しください(^O^) ■掛川城公園大菊花展 日時:10月25日(土)~11月3日(祝) 9:00~16:00 場所:三の丸広場 ・花苗の即売もあり(11月3日のみ15:00まで) ・11月3日(祝)には、ステージイベントも用意… ≫すべて読む
平成26年掛川祭「冊子&ポスター」販売開始のお知らせ 2014年9月24日 観光協会ビジターセンター旅のスイッチにて「平成26年掛川祭冊子&ポスター」を販売しております。 料金:冊子1,000円(税込)ポスター500円(税込) 場所:掛川市南1-1-1JR掛川駅南口構内(https://goo.gl/maps/F1Kzs) お問い合わせ℡:0537-24-8711 営業時間:午前9時~午後6時まで ≫すべて読む
第16回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展10/24(金)~10/26(日) 2014年9月16日 町並みと美の晴れ舞台! 横須賀地区に残る古き良き町並みをそっくりそのまま美術館にしてしまう、遠州横須賀街道ちっちゃな文化展が今年も行われます。 今年のパンフレットができあがりましたが、数に限りがございます。大変申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願いいたします。参考に、パンフレットの画像を掲載いたします。ご利用ください ■第16回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展☆ 日時:10月24日(金)… ≫すべて読む
敬老の日期間限定!「掛川城天守閣夜間無料開館&掛川城公園ビアガーデン」 2014年9月12日 ◆開催日時:9月12日(金)~9月15日(月・祝) ◆開催内容:9月12日(金)から15日(月・祝)までの4日間、掛川城天守閣夜間無料開館&掛川城公園ビアガーデンを開催します。涼しい秋の夜、掛川城天守閣から見える城下の夜景をお楽しみください。 期間中、本丸広場では、90分飲み放題のビアガーデンを開催します。 13日(土)から15日(月・祝)の3日間は、夜間だけでなく日中もビアガーデンをお楽しみいた… ≫すべて読む
本日から事任八幡宮例大祭が開催されます! 2014年9月12日 「事任八幡宮例大祭」は、遠州に秋を告げる祭りで、本日から14日(日)まで開催されます。 本祭が行われると共に各町の屋台が神社に集結し、大笛祭が催され祭囃子が奉納されます。大笛祭では、各町内(8町)が順に笛や太鼓、踊りなどお囃子を披露します。また最終日には神社を9時45分に出発した神輿が町内を回る神輿渡御が行われ、それもまたお祭りの見どころの1つです。 「そらやれ」の熱気あふれる掛け声とともに、華や… ≫すべて読む
ビジターセンターでは掛川深蒸し茶を呈茶しています♪ 2014年9月10日 掛川といえば日本屈指のお茶どころ! 深蒸し茶の健康効果や、世界農業遺産に認定された「茶草場農法」でも脚光を浴びています。 そこで、市内外のより多くのみなさまに、掛川茶の美味しさを知っていただけたらと、ビジターセンターでは呈茶のご用意をしております。 旅先で手軽に買えて持ち歩けるペットボトル茶も便利だけれど、ていねいに急須で淹れたお茶のまろやかさや豊かさを感じていただければうれしいです。 お出かけ前… ≫すべて読む
平成26年掛川祭「冊子」販売開始のお知らせ 2014年9月6日 観光協会ビジターセンター旅のスイッチにて「平成26年掛川祭冊子」を販売しております。 料金:冊子1,000円(税込) 場所:掛川市南1-1-1JR掛川駅南口構内(https://goo.gl/maps/F1Kzs) お問い合わせ℡:0537-24-8711 営業時間:午前9時~午後6時まで ≫すべて読む
日本 学生フォーミュラ大会」が開催中!! 2014年9月5日 小笠山総合運動公園(エコパ)東第1駐車場及び東第3駐車場にて「第12回 全日本 学生フォーミュラ大会」が開催中!(9月6日(土)まで) 本日は、朝から雨が降ったりやんだりとはっきりしない天気ですが、元気に開催しています。 また、9月5日(金)、6日(土)9:00~17:00は、「まるごと“しずおか”」コーナー!!も同時開催しています。 エコパ西第1駐車場(一般用駐車場)から大会受付前まで無料シャト… ≫すべて読む
9月、10月は市内各地でお祭りが行われます(*^_^*) 2014年9月3日 秋はお祭り一色! お祭りは、自分の住む地域の伝統を継承し、誇りを醸成する大切な行事です。 この機会に各町がこだわるお祭り文化、しきたり、礼儀・作法などを見てみるのも面白いかもしれません。 ◆ちいねり(小祢里)…http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/event/tiineri.html ◆事任八幡宮例大祭…http://www.city.kakega… ≫すべて読む