市道粟ヶ岳登山道線 通行止め及び交通規制について

○通行止め  5月25日(月)、路肩崩落が起きたため、「東山いっぷく処」から粟ヶ岳山頂への車道の復旧工事を行います。  本日より6月5日(金)(予定)まで通行止めとなりますので、ご注意ください。   ※ハイキングコースは、通行可能です。     ○通行規制(通行止めを含む)  車道の復旧工事のため、下記の通行規制が行われます。  通行規制内容    ①規制区間 東山いっぷく処~粟ヶ岳山頂     …


遠州横須賀三熊野神社大祭「第21回おまつり写真コンテスト」受賞作品!

平成27年4月に行われた、遠州横須賀三熊野神社大祭をテーマにした写真コンテスの受賞作品です! お祭りの熱気が伝わってくる作品ばかり!応募いただいた全作品(365点)をプラザ大須賀で、6月6日(土)から7月7日(火)まで展示いたします。 また、先日東京都千代田区で行われた神田神社遷座400年記念神田祭に参加した時の写真も展示いたしますので、ぜひお越しください! ■第21回おまつり写真コンテスト作品展…


平成27年6月6日に開館する「掛川市ステンドグラス美術館」のホームページが完成しました!

■掛川市ステンドグラス美術館ホームページ:http://www.kakegawa-stainedglass.com ステンドグラスとは、アンティークガラスにグリザイユで絵付けを施したピースを鉛でつなぎ合わせた、古典的な技法による作品を指します。ステンドグラスに描かれた絵は焼き付けてあるため、絵画作品のような色の劣化がありません。ガラスに描かれた当時の絵は、100年以上前の色彩をそのままの形で現在に…


2015B級グルメスタジアムinエコパ、スタート~(^0^)/!

掛川観光協会では、「いも汁」「山いも揚げ」を販売しています! ぜひ、お出かけください! ■2015B級グルメスタジアムinエコパ 日時:5月16日(土)・17日(日)10:00~15:30 ※入場無料/店頭直販 会場:エコパスタジアム(http://goo.gl/maps/XCPWH) 問合せ先:2015B級グルメスタジアムinエコパ 実行委員会事務局(℡0538-41-1800)


てくてく城下町街なかイベント開催中♪

場所:三の丸広場 時間:10:00~15:00 内容:遊具ふわふわ(参加費100円)人力車展示、陣羽織、あしがる着用(撮影可能) 茶娘による掛川茶呈茶サービス、茶草場農法茶とクリアファイルをプレゼント! 人気の遊具ふわふわをはじめ、陣羽織やあしがるの衣裳の着用や飲食販売、 掛川茶のサービス等、大人から子供まで楽しめます! 是非、お出掛けください♪


『掛川新茶マラソン』テレビ放送のお知らせ

去る4月19日、ヤマハリゾートつま恋で行われた「掛川・新茶マラソン」の様子が、SBSテレビ 『キャタラープレゼンツかけがわ愛いっぱい!掛川・新茶マラソン第10回記念大会』で紹介されます。 放送日時:5月4日(月・祝)9:55~ ぜひ、お見逃しなく♪見てね(*^_^*)    


掛川ゴールデンウィークお出かけ情報!

今年のゴールデンウィークも駅前通り中心に、様々なイベントが行われます。 ◆掛川城GWイベント 5月3日(日)~6日(水)(雨天中止) ・本丸ひろば特設売店(11:00~16:30) 各種ジュース、生ビール、フランクフルト、ナゲット、枝豆などなど・・・ ・ラリーゲーム「茶のみやくん」をさがせ! 天守閣・御殿・竹の丸に隠れている「茶のみやきんじろう」くんを見つけよう! ◆てくてく城下町街なかイベント …


2015年ゆるゆる遠州ガイドライドが終わりました♪

先週の土日に行われた、ゆるゆる遠州ガイドライド(サイクリングイベント)の様子です(^^)/ 参加されたみなさん、ガイド、スタッフの皆さんありがとうございました!


5月の神田祭に向けて太鼓や手古舞の練習が行われています!

神田神社遷座400年記念の「神田祭」(東京)に特別に参加する、遠州横須賀の西田町(に組)と川原町(か組)の青年や子ども達が、太鼓の練習や花を巻くなどの準備を行っています。… 4月に三熊野神社大祭が行われたばかりですが、16年ぶり3度目の祢里里帰りを前に、両町の練習や準備に熱が入ります。 また、この機会に観光PRを図るべく、掛川観光協会大須賀支部や横須賀区祭典総代会などで「遠州横須賀三熊…


掛川市ステンドグラス美術館が6月6日(土)オープン!!

市内在住の鈴木政昭氏より、掛川市の文化・芸術及び教育の振興と市制10周年記念事業として、貴重なコレクションのイギリス19世紀の最高級ステンドグラスとフランス製ステンドグラス、そして展示する美術館を建設され掛川市に寄贈していただきました。 「お茶のまち・城のまち掛川」で英国が遺した壮大なステンドグラス芸術をご堪能いただけることになります 掛川で、降り注ぐステンドグラスの眩しいシャワーを浴びてみません…