掛川まる得パスポート販売中!数量限定♪ 2016年7月12日 掛川の旅をより楽しく、よりお得に、より思い出深いものに!6施設(①掛川城②竹の丸③二の丸茶室④掛川花鳥園⑤ステンドグラス美術館⑥二の丸美術館)の入館・入場料合わせて通常2,800円ところが1,800円(税込)と大変お得です。是非お買い求めください。 購入先:各自6施設、掛川観光協会ビジターセンターにて販売いたします。 お問合せ先:(公財)掛川市生涯学習振興公社管理営業部0537-24-7777 掛… ≫すべて読む
この夏、つま恋で遊びつくそう!「夏のつま恋パラダイス2016」♪ 2016年7月12日 ■つま恋のウォーターパーク 3つのスライダーと4つのプールがあり、カップルから家族連れまで一日中たっぷりお楽しみいただけます♪ 期間:7月16日(土)~9月4日(日)9:00~17:00 料金:ウォーターパーク入場料(つま恋入園料込み)…大人(中学生以上)2,300円、小人(3歳以上~小学生以下)1,300円 ※小学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。 ※その他お得な前売り券やセット券がありま… ≫すべて読む
受付開始!「第7回だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク」 2016年7月12日 昔、藤枝から袋井までの海の近くを走っていた軽便鉄道「駿遠線」(全長69.4㎞)。そのうちの大東・大須賀区域の駅跡をたどります。軽便鉄道をご存知のあなたも、知らないあなたも、昔に思いを馳せながら歩くこのウォーキングイベントに、ぜひぜひご参加ください!(*^_^*) ■第7回だいとう・おおすか軽便ロマンウォーク 日時:9月24日(土) 小雨決行 受付時間:7:30~8:30 受付場所:大東温泉シートピ… ≫すべて読む
資生堂アートハウスにて「三人の人間国宝による色絵磁器」と「小村雪岱と資生堂書体」が同時開催♪ 2016年7月12日 ■三人の人間国宝による色絵磁器 内容:人間国宝の十三代目今泉今右衛門、十四代目今泉今右衛門、藤本能道の作品約35点を展示します。 十三代目・十四代目今泉今右衛門氏の透明感のある作風と、藤本能道氏の西洋画にも通じるマットな作風の、それぞれの違いにも着目しながら楽しんでもらえたらとのことです。 ■小村雪岱と資生堂書体 内容:資生堂意匠部創設期に在籍したデザイナー、小村雪岱氏の作品展です。 資生堂の広告… ≫すべて読む
文化会館シオーネ前のそよかぜ広場で、ヒマワリの花が見頃です! 2016年7月7日 【シオーネ「そよかぜ広場」の花畑は、耕作地への転換の為、2021年春の菜の花をもって終了しました】 少し背丈の低いヒマワリが、所狭しと咲き誇っていますよ~♬… この畑では、東大坂花畑管理組合のみなさんにより、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと四季折々の花畑が作られ、毎年訪れる多くの方の目を楽しませています。 問合せ先: 〒437-1421 静岡県掛川市大坂7373 文化会館シオー… ≫すべて読む
「これっしか処」が今年の7月で29年目を迎えます! 2016年7月4日 掛川駅南口コンコース内にある「これっしか処」が今年の7月で29年目を迎えます! それを記念して、開店感謝祭を行い、7月7日(木)~10日(日)までの4日間は、特別な商品や限定商品を取りそろえたとのことです! ぜひ、お越しください(^0^)/ ■これっしか処開店感謝祭 期間:7月7日(木)~10日(日) 9:00~20:00 内容:詳しくはチラシなどをご覧ください。 ホームページ:http://sh… ≫すべて読む
倉真温泉「真砂館」から季節情報♪ 2016年7月4日 【花蓮情報】 花蓮の花が見頃を迎えました。真砂館玄関脇の広場には、大人の背丈ほどに育った花蓮が薄紅や白の花を咲かせ、訪れた方を楽しませています。花は夜明けと共に咲き始め、午後には花弁を閉じて次の朝を待ちます。早朝、涼しい時間がお勧めです。早く起きた朝は、花蓮の香りを楽しんでみませんか。見頃は7月ということですが、8月上旬まではお楽しみいただけるそうです。 【ホタル情報】 真砂館入り口周辺の田んぼで… ≫すべて読む
掛川観光協会主催特別企画!「いいね!して、シェアして、掛川花鳥園へ行こう!」 2016年7月4日 本日7月1日(金)から、あまり動かないことで知られている鳥「ハシビロコウ」が、掛川花鳥園に登場します! 体長1メートル以上ある大型の鳥で、大きなくちばしが特徴です。生息数が世界で1~2千羽という非常に珍しい鳥ですよ~♪ そこで!「掛川花鳥園」の御招待券が当たる企画をご用意いたしました。 ぜひ、御応募くださいね(*^_^*),゜.:。+゜ ■いいね!して、シェアして、掛川花鳥園へ行こう! 応募方法:… ≫すべて読む
☆.+:夏の星空鑑賞会:+.☆~五明にて、ペルセウス座流星群を観よう~ 2016年7月4日 五明には星が降り注ぐ丘があり 1994年7月には、掛川市在住の西村さんが五明の茶畑から彗星を発見しました。 ぜひ皆さんも五明の星空を一緒に眺めてみませんか? +++++++++++プログラム+++++++++++ 【第一部】19:00~ ★自然豊かな五明のお茶、その魅力について ★五明の彗星発見者、西村さんの講演 「五明の彗星発見、その時。~星空の魅力~」 ★夏の星座の説明 ★手作り天体望遠鏡ワー… ≫すべて読む
川邉耕一展 _森のかたち_(二の丸美術館) 2016年6月27日 日時:7月16日(土)~9月4日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで) 会場:掛川市二の丸美術館(静岡県掛川市掛川1142-1/http://goo.gl/maps/YPTxS) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) 内容:浜松市在住の現代美術家、川邉耕一氏の絵画展 観覧料:一般200円(160円)、中学生まで無料 ※( )内は20名以上の団体割引。その他詳しくはお問い合… ≫すべて読む