倉真百観音万灯祭が行われます!

新東名掛川パーキングエリアから徒歩数分のところに、百体以上の観音様が祀られているところがあります。 日清戦争の際、出征兵士たちの無事を祈願して観音像を刻んだのが始まりといわれています。 今回は、熊本地震の被災者を支援するため、熊本特産品販売コーナーも設けられます。 ■掛川市倉真百観音万灯祭 日時:9月18日(日) 17:00~ 場所:倉真百観音(妙逢殿) ※新東名掛川パーキングエリアを目指してお越…


粟ヶ岳で「お月見の会」が開催されます♪

お月様、夜空、素敵な夜景を見ながら、虫の音色とともに茶文字レディースの美しいハーモニーもお楽しみください。 日時:9月15日(木)18:00~ 場所:粟ヶ岳山頂にて お汁粉・東山茶のサービスあります! いっぷく処山頂店では、月見うどん・そば・カレー等お食事もできますよ。 ~あなたの知らない夜空と夜景がお待ちしております~ ■問い合わせ先 東山いっぷく処 9:00~16:00(定休日:水曜日) 住所…


今年の遠州横須賀街道ちっちゃな文化展は、10月21日(金)~23日(日)に行われます!

■第18回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展 日時:10月21日(金)13:00~17:00/22日(土)9:00~21:00/23日(日)9:00~17:00 会場:遠州横須賀街道(http://goo.gl/maps/gB4P6) URL:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/chittyanabunkaten.ht… 文化展本部(期間中のみ):0537-4…


ぶどう狩りが始まりましたよ~(^^)/

どれが美味しい房なのか探すのがまた楽しいですよ。甘くて大粒のぶどうを、ぜひ、ご賞味ください! ■カントリーファーム佐藤園 期間:開園中~10月上旬 時間:9:00~16:30 場所:静岡県掛川市居尻410 品種:巨峰系の高墨(たかすみ) 料金:\1,300/1kg 2~3房で1kgになります。 電話:0537-25-2236・090-7314-2562 HP:http://countryfarm-…


☆今宵は「夜のステンドグラス美術館」を☆

掛川市ステンドグラス美術館では、現在、毎週土曜日の19時~22時まで、館内からのライトアップを開催しています。 昼間、館内で眺めるのとはまた違った、幻想的な雰囲気をお楽しみください。 ※建物の外からのご見学になります。館内にはご入館いただけませんのでご注意ください。 問合せ先 掛川市ステンドグラス美術館 電話:0537-29‐5680 受付時間:9:00~16:30(月曜日を除く) ホームページ:…


「GAW展 PartⅨ in 東海道日坂宿」が開催されます!

1999年9月、新宿ゴールデン街から始まったGAW展(Golden-gai Art Waves)は、新宿ゴールデン街に集うアーティストが中心となり、街並みを美術館化して行われるアート展です。山口県沖家宝島、津軽半島竜飛岬、フランスのパリやオーベイ村などの国内外の都市や地域でも開催され、第9回目となる今回は、東海道日坂宿を会場に開催することになりました。 GAW展では、全国及び地元から集まった約10…


・・・☆ゆるキャラグランプリ2016☆・・・

・・・☆ゆるキャラグランプリ2016☆・・・ 掛川市公認のゆるキャラ「茶のみやきんじろう」が今年もエントリーしております! 本日(7/22)より投票開始しました♪ 今年は昨年の総合順位(74位)を上回るべく、皆様の応援よろしくお願いしますm(__)m ▼「ゆるキャラ(R)グランプリ2016」投票ページ http://www.yurugp.jp/vote/ 投票期間:2016年7月22日(金)10時…


「山の日」は粟ヶ岳で!山の日フェスティバルin粟ヶ岳~バッタと遊ぼう~

「山の日」は粟ヶ岳で!今年から8月11日は「山の日」で祝日です。… 粟ヶ岳のふもとにある東山いっぷく処では、「山の日フェスティバルin粟ヶ岳~バッタと遊ぼう~」というイベントを企画、開催します。 カケガワフキバッタの観察や、シュロの葉を使ったバッタ作り大会、紙飛行機飛ばし大会(いずれも上位入賞者には賞品あり)等のおもしろ企画もあります。 夏休みの1日「山の日」を粟ヶ岳ですごしませんか。…


恒例の納涼まつりを今年も開催します!

掛川駅北中心市街地において、各商店街や掛川商工会議所、かけがわ街づくり株式会社、掛川観光協会掛川支部が一体となって、フリーマーケット、名産品販売や盆おどりなどの催しを行います! ■掛川納涼まつり 月日:7月30日(土)、7月31日(日) ※雨天中止 時間:両日18:00~20:45(交通規制17:30~21:00) 場所:掛川駅北中心市街地 問合せ:掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」 電…


掛川市中八坂神社祇園祭ポスターができました!

掛川市中八坂神社祇園祭は、京都八坂神社の祇園祭を伝承する祭礼です。祭礼は八坂神社本社と旧神社のあった青谷との間で神興の渡御の行事を中心として行われます(神幸行事)。先頭は先獅子の舞、天狗の露払い、笛、太鼓と順に古式に従い厳かに進んでいきます。祇園囃子と祭礼行事は、昭和59年に静岡県無形民俗文化財に指定されています。… ■中八坂神社祇園祭 日程:10月1日(土)・2日(日) 1日(土)・…