つま恋で、夏の思い出づくりをしよう!

今年のウォータープールは、夜まで営業👙 昼とは違った大人な雰囲気を楽しめますよ つま恋リゾート彩の郷ウォーターパーク 3つのスライダーと4つのプールがあり、カップルから家族連れまで一日中たっぷりお楽しみいただけます♪ 期間:7月15日(土)~9月18日(日) 9:00~20:00 料金:ウォーターパーク入場料 デイ&ナイターチケット[9:00~営業終了まで]…大人2,800円、小人…


「掛川納涼まつり」2日目始まりました🎉

掛川駅北の中心市街地が歩行者天国となり、ダンスやバンド演奏、フリーマーケットなどの催し物が行われてます。また、カフェテリアやビアガーデンでは、美味しい食べ物が楽しめます🍺🍟🌭🍉   ぜひ、皆さんお誘い合わせのうえお越しください😊 ■掛川納涼まつり 日時:7月29日(土)・30日(日) ※雨天中止 【時間】 18:00~…


今宵も掛川納涼まつりへ♪

お知らせが遅くなってしまいましたが、掛川駅北側の中心市街地では、昨日・今日と掛川納涼まつりが開催されています! 駅前通りには、氷の彫刻実演をはじめ、バンドの生演奏、スーパーカーの展示、縁台将棋、アイドルステージなど、大人も子どもも楽しめるさまざまな催しがいっぱい♪ ぜひ、おでかけください!! ■掛川納涼まつり 月日:7月29日(土)、7月30日(日) ※雨天中止 時間:両日18:00~20:45(…


掛川クラフトビールフェスタが開催されます♪

夏はビールで乾杯! 掛川駅北、ウィタス138テラスで、西部地区初のクラフトビールイベントが開催されます! 25種類以上のビールが集結します!もちろん、クラフトビール以外のお酒やドリンク、雑貨等の物販もあります。 キッズエリアもあり、ご家族でもお楽しみいただけます♪ ぜひ、みなさんお出かけください! ■掛川クラフトビールフェスタ とき:8月13日(日)15:00~21:00 ところ:ウィタス138テ…


花火情報です!

詳細は、各市または各観光協会、主催者へお問い合わせください。 残念ながら掛川市には花火大会はありませんが、7月29日(土)・30日(日)に掛川納涼まつりがあります! ぜひ、お越しください(^^)/ ■7/28(金) 静波海水まつり花火大会(牧之原市)…http://www.makinoharashi-kankoukyoukai.com/…/event_7-4_siz-… ■7/29(土)・30(日…


つま恋野外音楽フェスティバル~FESTIVAL de FRUE~

なんと! 11月3日と4日につま恋彩の郷にてオールナイトの野外フェス~FESTIVAL de FRUE~が開催されます!! 詳細についてはこちらから⇒http://www.hmi.co.jp/tsumagoi/event/details.php?id=1500693898


掛川三城ものがたり展~高天神城「続日本100名城」選定記念~

掛川市役所観光交流課さんよりお知らせです。 掛川市には大小約40の城郭が確認されていますが、その中でも戦国時代後半から近世にかけて歴史上にも名を残す舞台となった城郭が、「掛川城」「高天神城」「横須賀城」の三城です。 このたび、今川、武田、徳川の激しい攻防の舞台ともなった三城について知っていただくため、三城のジオラマや出土品等の展示、三城を紹介する動画の上映などを行います。 ■掛川三城ものがたり展 …


「空を飛んだ釣鐘伝説」遠州役行者尊祭典

「空を飛んだ釣鐘伝説」を背景とした1000年の歴史を持つ祭典~遠州役行者尊祭典(えんしゅうえんのぎょうじゃそんさいてん)~ 日本古来より伝わる山岳信仰を起源とした修験道、その開祖役行尊をお祀りする遠州最大最古の歴史ある祭典です。 掛川西部最大の夏祭りとして多くの地区で協力し執り行い、年々盛り上がりをみせています。 金峯山寺(奈良県吉野町)より修験者を迎え執り行う「火渡り」。本格的で、参加したくなり…


掛川市内のマニアックな観光情報をお届けします♪

たこまん掛川本館(掛川花鳥園前)の2階に「掛時計&オーディオミュージアム」… があるのをご存知でしたか?? 掛川市城北の田中さんが40年程前から収集したものの一部、その数なんと200点以上もの 掛時計とオーディオ(蓄音機等)が展示してあります。 それぞれ個性のある時計の音は、なんとも心地よく、時間を忘れてしまいそうな不思議な空間。 レトロな時計の数には、圧巻です! 一度、訪れてみると面…


大須賀義明氏の絵画展開催中です!

JR掛川駅構内「これっしか処ギャラリー」にて、森町在住の洋画家・大須賀義明氏の作品が展示されています! 遠州の素朴な風景や歴史を題材にした絵を多く描かれている大須賀さん。今回は、それらの作品とともに、大河ドラマ「おんな城主 直虎」にまつわる絵も展示されています。 井伊直虎が養子の虎松(のちの井伊直政)をタカ狩りから帰る徳川家康にひき合わせる場面や、ドラマの中で龍雲丸たちに築かせた堀江城のイメージ画…