お祭り文化講演会「三熊野神社大祭の魅力を探る」 2020年2月13日 大須賀中央公民館において、お祭り文化講演会が開催されます! 三社祭礼囃子保存会&横須賀高校郷土芸能部による三社祭礼囃子で幕開けし、三熊野神社祭礼保存会会長・田中興平氏による講演会「三熊野神社大祭とは」、さらにお祭り研究家・山口大学人文学部准教授 谷部真吾氏をコーディネーターに迎えてのシンポジウム「三熊野神社大祭の魅力を探る」と盛りだくさんの内容です。 なお、当日は、中央公民館ピロティーに鎌… ≫すべて読む
掛川森林果樹公園マルシェ vol.6 2020年2月12日 公園をもっと楽しもう! 冬のマルシェでわくわくお買い物♪ 掛川森林果樹公園では、2月22日に「果樹公園マルシェ」を開催します。 ハンドメイド作品やワークショップ、飲食ブースなどが並びます。 こども向けワークショップもあります。 家族で楽しめる冬の果樹公園マルシェに出かけませんか? 日時:2020年2月22日(土)10:00~15:00 荒天時中止 会場:掛川森林果樹公園(掛川市下俣1-90) 料金… ≫すべて読む
2月のけっトラ市は「初春マルシェ」♪ 2020年2月12日 毎月第3土曜日は「けっトラ市」の日! 地元の採れたて新鮮野菜や手作り加工品はもちろん、美味しいもの、おしゃれな雑貨も盛りだくさん♪ 店主とじゃんけんして勝ち抜けば、店主おすすめ商品がもらえる「じゃんけん大会」や抽選会などの楽しいイベントも。 2月は「初春マルシェ」をテーマに開催します。 野菜価格が高騰する中、生産者直送の新鮮で安い野菜が買えますよ! 今月もお楽しみに! ●第113回かけがわ「けっト… ≫すべて読む
二の丸美術館「描かれた日本の自然美」-非水百花譜と近代日本画- 2020年2月10日 掛川市二の丸美術館では、近代を代表する日本画家が描いた花や風景と、杉浦非水による草花の木版画を展示し、作家がとらえた日本の美を紹介します。 第一部では、同館が所蔵する近代日本画コレクションを展示、実業家・故鈴木始一氏が蒐集した竹内栖鳳、福田平八郎、前田青邨、奥村土牛、小倉遊亀など、明治から昭和の日本を代表する作家が名を連ねています。 第二部では、明治後期から昭和にかけて活躍した図案家(デザイナー)… ≫すべて読む
「SHIZUOKA TEA WEEK 2020」が開催されます! 2020年2月10日 【掛川市観光・シティプロモーション課】よりお知らせです。 令和2年2月15日からの2週間、「SHIZUOKA TEA WEEK 2020」が開催されます! 期間中は県内各地で約60の茶会が開催されます。多種多様な”とっておきの茶会”がエントリーされており、掛川市内でも様々な茶会が開かれます。 ぜひ皆さま、足をお運びいただき掛川茶の魅力を楽しんでください! ■ SHIZUOK… ≫すべて読む
龍尾神社の花庭園が本日開園しました♪ 2020年2月6日 本日、龍尾神社しだれ梅花庭園内にて安全祈願祭が執り行われ、令和2年のしだれ梅花庭園が開園しました。 暖冬のおかげか例年よりも開花が早く、現在のしだれ梅の状況は3分咲きくらい。 2月中旬から下旬には満開を迎える予想とのこと。 掛川城からも徒歩15分ほどですので、ぜひ足をのばしてみてください♪ ■龍尾神社の花庭園 しだれ梅 期間:令和2年2月6日(木)~3月上旬(予定) 時間:9:00~16:00 料… ≫すべて読む
【中止】令和2年掛川祭典開催日程が決まりました! 2020年2月5日 【令和2年度の掛川祭 屋台引き回しは自粛中止となりました】 今年は小祭典となります。 ■掛川祭・日程 10月9日(金) 18:00~21:00 10月10日(土) 9:00~21:00 10月11日(日) 9:00~21:00 予備日:12日(月) ※10(土)・11日(日)の二日間とも雨天中止の場合 ≫すべて読む
さんりーなトランポリン大会&体験会🌈 2020年2月4日 今年も「都道府県対抗トランポリン競技選手権大会」の季節がやってきました。 この大会は国の「スポーツ拠点づくり推進事業」の指定を受け、掛川市で毎年開催しています。 トランポリンのメッカとして、全国各地から小学生をはじめ世界で活躍するトップクラスの選手が集結し、華麗な技で競います。 トランポリン体験会や出店もあり、にぎやかな3日間です。 是非「さんりーな」へお越しください。 ●第11回 都道府県対抗ト… ≫すべて読む
吉岡彌生を知っていますか? 2020年2月2日 【掛川市社会教育課】よりお知らせです。 彌生は、日本の近代医学史に大きな足跡を残した静岡県掛川出身の医者です。現在の東京女子医科大学を創立した他、さまざまな要職を務め、女性の社会的地位向上に貢献した郷土の偉人です。 その出身の地に掛川市吉岡彌生記念館があります。 当館では、年表や映像、移築・復元された生家・長屋門など、さまざまな資料から、「至誠一貫」を座右の銘とした彌生の生涯を学ぶことができます。… ≫すべて読む
春のステンドグラス体験講座のご案内 2020年2月1日 竹の丸ギャラリーにおいて、春のステンドグラス体験講座が開催されます✨ フランス製のアンティークガラスを使って、ガラスに絵付けをして焼成し、 組み立てて仕上げる、3日間の本格的なステンドグラスの制作講座です。 ステンドグラス館内の作品から選定した色鮮やかなデザインを使用します。 是非この機会に、本格的なステンドグラスを制作して頂き、新たな魅力を再発見下さい。 日 程 2020年3月7… ≫すべて読む