🍻掛川クラフトビールフェスタ Vol8🍻

春秋のお楽しみ🎶 掛川クラフトビールフェスタが開催されます🍻 第8回目となる今回は”七転八起” 今回も全国各地からブルワリーやフードが大集合! 会場の飲食スペースも少し拡張予定です! お子様連れも大歓迎です! いつものウィタス138テラスで乾杯しましょう! ◆掛川クラフトビールフェスタ Vol8 開催日時:9月27日(土)28日(日) 11:…


TOWA NO IRO~とわのいろ~ vol. IX

文化財の建物を会場にして開催する【ちょっと大人なイベント】TOWA NO IRO~とわのいろ~が開催されます🌰 掛川ではここでしか会えない出店者さんもたくさん出店しますよ🍂 さらに会場内にある「竹のカフェ」では、 TOWANOIRO~とわのいろ~開催を記念して《選べるスイーツセット》を特別価格で提供します(数量限定)🍰 ◆TOWA NO IRO~とわ…


二の丸美術館🎨入替休館(9/16~9/26)

掛川市二の丸美術館は展示入れ替えのため 令和7年9月16日(火)~9月26日(金)まで休館となりますのでご注意ください。 なお、現在公開中の「香川元太郎・志織の大迷路展」は9月15日(月)まで開催しております。 9月27日(日)からは「大村雪乃 シールアートの世界」が開催されますのでお楽しみに♪ 掛川市二の丸美術館 TEL:0537-62-2061 公式HP:https://k-kousya.or…


NEWS LIVE TOUR(エコパアリーナ)にお越しの皆様へ♪

NEWSファン のみなさま、ようこそ掛川へ♪ いよいよ、9月20日(土)・21日(日) はエコパアリーナのツアー開催日ですね! 🎶NEWS LIVE TOUR 2025 変身🎶 https://www.ecopa.jp/event_list/detail/27707 掛川駅周辺情報やエコパへのアクセス情報などを随時更新中ですので、ぜひ事前にチェックして、掛川&エコパ…


子どもたちだけのお祭り「ちいねり」🏮

来週末は、掛川市横須賀地区にて、子どもだけのお祭り「ちいねり(小祢里)」が行われます! 「ちいねり」は、中学生以下の子どもたちだけで祢里(ねり)を引く伝統行事で、準備、太鼓の指導から当日の祢里の運行に至るまでも、中学生以下の子どもたちだけで取り仕切ります。 このような形式での祭典運営は、全国を見渡してもあまり類をみない珍しいものです。 毎年春に行われる三熊野神社大祭の祢里に比べて、やや小型の祢里を…


ブイ×カケフェスにお越しのみなさまへ🎶

ブイ×カケフェス@掛川市生涯学習センターへようこそ♪ https://vkakefes.studio.site/ 掛川駅周辺情報や観光情報などを随時更新中ですので、ぜひ事前にチェックして、掛川での時間を思いっきり楽しんでくださいね❣ ★必見★【駅案内シリーズ】初めて掛川駅を利用される方へ https://www.kakegawa-kankou.com/staffblog/21929/…


「事任八幡宮例大祭」開催に伴う「🚌バスの迂回運行、川坂屋休館」について

まだまだ猛暑が続いていますが、 秋を告げる日坂のお祭り「事任八幡宮例大祭」が、今週金曜日(9月12日)より、始まります 事任八幡宮例大祭は、本祭が行われると共に各町の屋台が神社に集結し、大笛祭が催され祭囃子が奉納されます。「そらやれ」の熱気あふれる掛け声とともに、華やかに祭りが繰り広げられ、夜になると朝顔屋台の丸ブラ提灯にろうそくの灯が灯され、練り歩く姿は、とても色鮮やかです。 スケジュールについ…


【100万人のクラシックライブ】× 東横in掛川駅新幹線南口🎶

東横in掛川駅新幹線南口より、毎年恒例のビッグイベントのご紹介☝️✨ その名も【100万人のクラシックライブ】です🥺🎻 こちらのイベントは、音楽と人を繋げていく事を 目的としており、実際にプロの方が演奏して下さいます🫶💓 生演奏で聴くと、迫力があると共に、 繊細で綺麗な音色がとても心地よく、 …


KBF-カケガワバンドフェスティバル2025-

今年も掛川最大のストリートバンドフェス! 『カケガワ・バンド・フェスティバル(KBF)2025』が開催されます🎶 公式サイト:https://kbf.jimdosite.com/ 最新情報FB:https://www.facebook.com/kakegawabandfestival 『カケガワバンドフェスティバル』は 「音楽」の地、「掛川」で有志によって始まった音楽イベントです&…


掛川城マルシェ~Vol.13~

9月14日(日)掛川城本丸広場にて《掛川城マルシェ》が開催されます。 朝10時から15時までグルメキッチンカー&テントが本丸広場に集結♪ 当日は掛川城戦国おもてなし隊忍者も登場します。 子どもから大人まで楽しめる1日となっていますので、ぜひご来城ください。 ※状況により予定より早めに終了する可能性があります .【出店者ご紹介】 ◎ Uncle Ray(@ww20200105 ) ◎ Banana …