掛川遠州灘“砂の祭典”ビーチフェスタin掛川2015が開催されます

県立自然公園にも指定されている美しい砂浜を舞台にビーチバレーボール大会(要事前申込)です。早朝からは、マスクメロンなど豪華賞品を懸けてシロギスの釣果を競うキス釣り大会(要事前申込み)も行われます。
海好き、夏好きのみなさん!ぜひご家族、ご友人とお出かけください。

■掛川遠州灘“砂の祭典”ビーチフェスタin掛川2015
日時:7月26日(日曜日) 9:30~15:00(キス釣り大会は5:30~)
場所:大東ビーチスポーツ公園(大東温泉シートピア東側)
総合司会:高橋正純(K-mixラジオパーソナリティ)
問合せ先:大東町商工会(電話:0537-72-2701)
イベント詳細:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/kakegawaensyunada.ht…

1913400_823250867757042_1035214717769007087_o

資生堂アートハウス「香水瓶の世紀」展示のご案内

香水瓶の世紀

会期:
①前期:バカラ クリスタルの雅歌 平成27年7月17日(金)~9月27日(日)
②後期:ルネ・ラリック 幻視のファンタジー 平成27年10月2日(金)~12月13日(日)
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし祝日・振替休日の場合は翌日)
夏期休館:8月10日(月)~8月13日(木)
会場:資生堂アートハウス(静岡県掛川市下俣751-1/http://goo.gl/maps/N6TGZ)
内容:19世紀末から現代に至るおよそ100年間に制作された香水瓶、約200点による展覧会を開催します。
※入場無料

☆関連企画
◎ワークショップ「香りの世界をたずねてみよう」
【子供対象】
日時:8月1日(土)・2日(日)
対象:小学校3年生以上
講師:資生堂リサーチセンターパフューマー
【大人対象】
日時:11月21日(土)・22日(日)
講師:資生堂リサーチセンターパフューマー
※詳しくはお問い合わせください。

◎学芸員によるギャラリートーク
日時:7月から11月・毎月第4金曜日と土曜日。12月11日(金)・12日(土) 14:00~14:30
※詳しくはお問い合わせください。

■資生堂アートハウス
〒436-0025 静岡県掛川市下俣751-1
TEL:0537-23-6122 FAX:0537-23-6640
HP:https://www.shiseidogroup.jp/art-house/10403108_822779601137502_5761834118375766288_n1511291_822779604470835_5188376900904539565_n

 

横須賀凧展が大須賀図書館で開催されます!

遠州横須賀凧巴会の石川昇さん(河原町)が作った横須賀凧が展示されます。
ぜひ、お越しください。

■遠州横須賀凧展
日時:7月4日(土)~26日(日) 9:00~17:00
※金曜日は19:00まで
場所:掛川市立大須賀図書館2回ギャラリー(https://goo.gl/maps/j4OhJ)
遠州横須賀凧:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/gem/yokosukatako.html
問合せ先:掛川市立大須賀図書館(電話:0537-48-6456)

10855115_822907271124735_4489083518957943780_o

清水邸庭園「湧水亭」七夕茶会

夏の一夜を、湧水亭で過ごしてみませんか。
ぜひ、皆様お誘い合わせのうえご来園ください。

■清水邸庭園 湧水亭 七夕茶会
日時:7月4日(土) 18:00~21:00
場所:清水邸庭園「湧水亭」(静岡県掛川市西大渕5298-2)
入園料:無料
呈茶:大人500円、中学生以下250円
問合せ先:清水邸庭園(電話:0537-48-6456)

10557097_822907141124748_4126722161130783290_o

 

ステンドグラス美術館オープン記念 「竹の丸」でオリジナル弁当・スイーツを限定販売!

6/6(土)ステンドグラス美術館オープン記念
「竹の丸」で掛グラのオリジナル弁当・スイーツを限定販売!

掛川市ステンドグラス美術館に隣接する市有形文化財「竹の丸」で、掛川グランドホテルが提供する「ギヤマン弁当」と「ギヤマンスイーツ」を限定販売します。
ステンドグラスをイメージしたお弁当とスイーツです。
美術館の作品と合わせてお楽しみください。

日時:6月6日(土)、7日(日)
午前9時~午後4時
場所:竹の丸
「ギヤマン弁当」1,200円(数量限定) ※写真添付
「ギヤマンスイーツセット」600円(数量限定)
※この週末、入館料はかかりません。

■問い合せ先
掛川城公園管理事務所(℡.0537-22-1146)
竹の丸管理事務所(℡.0537-22-2112)※当日会場11402833_814447991970663_4363262390434370457_o

 

本勝寺のアジサイが見頃を迎えます!

「花の寺」として有名な「本勝寺」で、6月1日から「紫陽花祭」が始まりました。今は6600㎡の庭園には、約70品種10,000株のアジサイが植えられ、青、紫、白、ピンクといった色鮮やかに咲き誇ります。
6月2日現在、園内は五分咲きほどです。これから見頃を迎えますので、梅雨の中休みには雨つゆに輝くアジサイを観にお出かけください。
※団体での見学はご遠慮ください。

場所:掛川市川久保8(https://goo.gl/maps/8B9yZ)
※駐車場あり
電話:0537-74-205011402535_813227888759340_2269173495378709200_o 11270632_813227868759342_8994232110172279454_o 11267745_813227872092675_3668888273653754228_o (1)

 

時の記念日 太鼓打ち鳴らし式が行われます!

6月10日の「時の記念日」に、掛川城御殿で大太鼓打ち鳴らし式が行われます。
これは、時間の大切さを知ってもらおうと毎年、掛川観光協会掛川支部が開催しています。
打ち鳴らされる大太鼓は、直径90cm、長さ100cm、胴回り333cmです!

掛川城御殿に入場される方は、大太鼓の打ち鳴らし体験ができま~す(^0^)/
※入場料が必要

■時の記念日 太鼓打ち鳴らし式
日時:6月10日(水) 11:40~式典 12:00~大太鼓打ち鳴らし
会場:掛川城御殿(http://goo.gl/maps/YBcv1)
ホームページ:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/e…/tokinokinenbi.html

☆掛川城…http://kakegawajo.com/

問合せ先
掛川観光協会ビジターセンター
電話:0537-24-8711

※写真は昨年の様子11270253_812767052138757_4127029588065561626_o