「2016B級グルメスタジアムinエコパ」が開催されます!

今年も ふじのくに まち自慢 食の祭典「2016B級グルメスタジアムinエコパ」が開催されます。
県内のグルメはもちろん、県外グルメや富士山静岡空港就航先のグルメ、高校生F級グルメが集結します!
今回、54のグルメが集結!初出展するグルメもあります。
掛川観光協会では、自然薯をサバの味噌汁でのばした「掛川いも汁」と自然薯の入った山いもを油で揚げた「掛川山いも揚げ」を販売する予定です。当日は、茶のみやきんじろうくんも登場する予定です。
皆さん、ぜひ、お出かけくださ~い(*^_^*)

■「2016B級グルメスタジアムinエコパ」
日時:平成28年5月14日(土)~年5月15日(日)10:00~15:30
会場:エコパスタジアム(静岡県袋井市愛野2300-1/http://goo.gl/maps/lDQtP
※入場無料/店頭直販

ホームページ:http://www.ecopa.jp/bgs/
問合せ先:2016B級グルメスタジアムinエコパ 実行委員会事務局(電話:0538-41-1800)

12973236_967750693307058_1941658524874552831_o 12983876_967750689973725_5078450173402323388_o

 

第11回掛川・新茶マラソン、フルマラソンの部がスタートしました!

みなさんの温かい応援よろしくお願いします(^o^)/
谷川真理さんや安田大サーカス団長安田さんも応援に駆けつけていますよ〜☻*
掛川茶PRレディによる掛川茶の試飲サービスもございます

なお、大会中市内交通規制となりますのでご協力をお願いいたします。

◾︎掛川・新茶マラソン…http://kakegawa-shincha.jp

12932812_966077940141000_8105068415525687947_n 12963387_966077970140997_2487915918187951216_n 12961737_966077976807663_937586493668325282_n 12991015_966078060140988_799718603886800867_n

遠州横須賀三熊野神社大祭を題材とした、おまつり写真コンテストが行われます!

第22回おまつり写真コンテストに、ぜひご応募ください(^0^)/

■第22回おまつり写真コンテスト(遠州横須賀三熊野神社大祭)
応募締切:平成28年5月6日(金)必着
応募規定:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/mikumanomatsuri/syas…

■第22回おまつり写真コンテスト作品展
展示期間:平成28年6月4日(土)~7月5日(火) 9:00~16:00 ※展示期間中無休
展示会場:プラザ大須賀(静岡県掛川市西大渕4334/http://goo.gl/maps/JzL8L)
主催:掛川観光協会大須賀支部・静岡新聞社・静岡放送
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休館)

※写真は第21回特選「春まつり満開だね」鈴木ミツヒロさん(磐田市)、準特選「春爛漫」伊藤正義さん(浜松市)、準特選「祭りの日」松浦昌さん(掛川市)

■三熊野神社大祭
日時:平成28年4月1日(金)・2日(土)・3日(日)
会場:三熊野神社周辺(http://goo.gl/maps/HBX1a)
ホームページ:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/mikumanom…/index.html
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休館)

12778822_938093496272778_2619953373698129755_o 12764499_938093499606111_5680256578149721790_o 12792210_938093562939438_2057494252930620244_o 12778792_938093542939440_5603406537949501496_o 12792182_938093536272774_3302107738458429593_o

高天神社例大祭が開催されます!

高天神社は、高天神城跡にあり、かつての高天神城を守護する神社でした。
この例大祭は、数百年ほど前に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)がこの地に降臨されたことに期を発するもので、1年に1回、近年では3月末日の日曜日に東峰の社に神様が里帰りされる行事として行われます。
祭礼は桜の見ごろと重なることもあり、毎年多くの見物人でにぎわいます。また、高天神城は、駿河・甲斐の武田氏と三河・遠江の徳川氏の領土争いで、戦国末期の激しい攻防が繰り返された場所です。その攻防で重要だった火縄銃の演武も見応えがあります。

■高天神社例大祭
日程:3月27日(日)
場所:高天神社(静岡県掛川市上土方嶺向3136/https://goo.gl/maps/zuQeFnd6fnC2)

【神事】
10:30~ 御神楽奉納
14:00~ 御神輿渡御行列

【催し物】
9:00~ 新茶手揉み実演
10:00~ 青空市(地場産品他)、銘茶「高天神城」販売及び新茶の天ぷらサービス
11:00~ 新茶の販売、甘酒無料サービス
12:00~ 高天神城砲術演武大会
13:00~ 芸能ひろば
16:00~ 餅まき

お問い合わせ
掛川観光協会大東支部(掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」)
電話:0537-24-8711

12768198_938101449605316_642195225623101479_o (1)

遠州に春を告げる、遠州横須賀三熊野神社大祭の「みどころマップ」が完成!

今年、静岡県無形文化財第一号の三社祭礼囃子を奉納する当番町、東本町(ろ組)が表紙です。
大祭のみどころが細かく解説されていますよぉ(^^v

■三熊野神社大祭
日時:4月1日(金)・2日(土)・3日(日)
会場:三熊野神社周辺(http://goo.gl/maps/HBX1a)
ホームページ:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/mikumanom…/index.html
問合せ先:掛川南部観光案内処 電話&FAX:0537-48-0190(水・木曜日休館)

12525575_934281579987303_9080965658050563759_o 12764650_934281603320634_9195158185017479751_o 12719275_934281596653968_3892553427331256840_o 12747415_934281653320629_8899065869515935671_o

第30回記念遠州横須賀凧揚げまつりが行われます!

掛川市横須賀地区では「横須賀凧」があり、昭和62年から「遠州横須賀凧揚げまつり」を開催しています。
今回は記念すべき30回目!
それを記念して横須賀凧ピンバッチ3個セットを販売します!
また、大凧(横須賀凧・巴)を作成し、30回を記念して大空へ揚げる予定です(^^)/

当日は、県内外から凧愛好家たちが各地域の名物凧を持ち寄り、大凧や小さな連凧、さまざまの形をした凧が大空に乱舞します。
このイベントは雨天決行です!開会式会場となる倉庫では、子ども向けの凧作り教室(先着100人)、地元の特産品やお弁当の販売、横須賀高校郷土芸能部による三社祭礼囃子の披露なども行われますので、ぜひ、お越しください!

■第30回記念遠州横須賀凧揚げまつり
日時:2月7日(日) 9:00~15:00 ※雨天決行
会場:遠州夢咲農協ライスセンター(大須賀地区・国道150号線沿い、ロックタウン大須賀東側/静岡県掛川市西大渕3301番地・http://goo.gl/maps/Erh37)
内容:記念のピンバッチ販売。凧の会による凧揚げおよび凧の展示、販売。無料凧作り教室(先着100人)や各種団体による物産展。11:00頃からステージイベント、横須賀高校郷土芸能部による三社祭礼囃子の披露(予定)
ホームページ:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/e…/ensyuyokosuka.html

■横須賀凧ピンバッチ販売
価格:1,500円(限定500セット)
内容:遠州横須賀凧の巴・とんがり・べっかこうの3つのピンバッチを1セットで販売。
※ばら売りはいたしません。ご了承ください。
※第20回時に作成した「べっかこう」のピンバッチは若干ばらでございます。(1個500円)
販売場所:平成28年2月7日(日)に、遠州横須賀凧揚げまつり会場(遠州夢咲農業協同組合ライスセンター)
※まつり終了後は掛川南部観光案内処(プラザ大須賀内)で販売いたします。

お問い合わせ:
掛川南部観光案内処(水・木曜日定休)TEL:0537-48-0190
掛川市役所商工観光課 TEL:0537-21-1149
掛川市役所大須賀支所 TEL:0537-48-1000

12633563_921594734589321_5284041899445120863_o (1)

第30回記念遠州横須賀凧揚げまつりが行われます!

掛川市横須賀地区では「横須賀凧」があり、昭和62年から「遠州横須賀凧揚げまつり」を開催しています。
今回は記念すべき30回目!それを記念して、大凧を作成しました!
大凧は、約全長3メートルで横須賀凧の巴です。まつり主催者の遠州横須賀凧巴会会長、石川昇さんが作ってくれました。
本日、最後の色入れが行われ、鮮やかな巴凧が完成!
当日、大空へみんなで揚げようと計画しています。

■第30回記念遠州横須賀凧揚げまつり
日時:2月7日(日) 9:00~15:00 ※雨天決行
会場:遠州夢咲農協ライスセンター(大須賀地区・国道150号線沿い、ロックタウン大須賀東側/静岡県掛川市西大渕3301番地・http://goo.gl/maps/Erh37)
内容:記念大凧揚げ。記念ピンバッチ販売。凧の会による凧揚げおよび凧の展示、販売。無料凧作り教室(先着100人)や各種団体による物産展。11:00頃からステージイベント、横須賀高校郷土芸能部による三社祭礼囃子の披露(予定)
ホームページ:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/…/e…/ensyuyokosuka.html

問合せ先:
掛川南部観光案内処(水・木曜日定休)TEL:0537-48-0190
掛川市役所商工観光課 TEL:0537-21-1149
掛川市役所大須賀支所 TEL:0537-48-1000

920848_912995468782581_7347393132377175961_o (2) 12485932_912995552115906_3850745854538376103_o